伯耆大山から三江線と木次線乗り継ぎぶらり旅 その参 ~2016年10月19日~10月23日~

三江線の始発から終点までの直通便は一日2本しかない。。。というわけで朝6時江津駅始発に乗り込む。電車は二両編成。すでに、進行方向右側の景色の良い席は埋まっている。とはいっても1車両10人くらいしか乗っていません。

img_89451
まだあたりは真っ暗
img_89131
正面はお神楽の面になっています。
img_89491
車窓から見えるベンガラの屋根(赤褐色の塗料)

三次に9時21分に到着。観光案内所で行きたい場所を伝えて、効率よいまわり方を相談する。

常順寺(お墓参り)→東地屋(友人の実家でお菓子淡雪の老舗)→ムギムギカフェ→辻寿三郎人形館というコースに決める。

img_89151
三次の巴橋を歩いていると、先ほど乗っていた電車が通りました。

常順寺の住職の奥さまが東地屋まで車で送ってくださいました。

img_87061
東地屋の淡雪ラスクです。淡雪を箱に詰めていただく間に頂きました。淡雪は玉子の羊羹です。癖になる美味しさです。
img_87101
ここで中華そばをいただきました。週末のみ営業しています。
img_89531
広島の懐かしい味の中華そばでした。
img_87171
先週町を盛り上げるイベントがあったのでまだその一部が残っているそうです。店内より

13時01分三次発→14時31分備後落合14時44分→17時36分宍道17時40分→18時01分松江19時07分→6時44分横浜着

備後庄原から女性の団体が乗車、自治会のボーリング大会に参加し、これから備後西条まで帰るとのこと。「たまに汽車に乗るのもええねえ~ 運転さん、今日はえらい人が多いけん、たまげとろうじゃない」やっぱり、広島では電車のことを汽車っていうんだと内心思いながら、なぜかホッとした気持ちになりました。。。一緒に広島弁でしゃべりました。

川のほとりを走るときは、急にスピードが落ちます。「これでも、昔に比べりゃあ はようなったんよ。昔は、歩く方が早かったけんね」みんなで大笑いしました。

備後落合からは一両編成になりました。

img_89521
見どころの場所に来ると、みんなの動きでわかります。

 

 

img_89561
私の大好きな場所

 

img_89551
ここは、三井野原。幼稚園の時、生まれて初めて来たスキー場です。娘が小さいときは、このロッジでそりを借り、母と一緒に姪と4人であそびました。帰りが遅くなり、父に心配をかけました。携帯もないし連絡を取り合うのも大変な時代ででした。
img_89171
出雲坂根、スイッチバック三段スイッチバックの停車駅です。標高は564メートルあります。ここで下車される方もいらっしゃいました。

松江駅のデパートで夕食とお土産を買い、サンライズ出雲(シングル個室がとれました)に乗車。

img_88091
寝るのががもったいない。。。
img_88441
とはいってもやっぱり寝てしまいました。

昨晩から、結婚している娘と独り暮らしの息子が来ているのに、遊びに出かけてごめんなさい。帰ってからおいしいごはん作るからね♡

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *