2/24(金) ホテルを7時30分出発。赤い城壁に囲まれた市内を観光。’ピンクシティ’と呼ばれています。山に囲まれた街で、標高は435メートルあります。夏は45度になるそうです。いくら安いツアーでも、夏のツアーは避けた方がよさそうです。
午前中は、風の宮殿、水の宮殿、アンベル城へ。午後からはシティパレスとジャンダルマンたる天文台へ。
ツアーでは外せない、宝石店とインド更紗店、バザール(20分)に行きました。バザールでは、ほとんど時間がなくて何も買うことができません。民芸店に寄りたいと添乗員さんに伝えたら、何とかみんなの希望を叶えようということで民芸店に寄ってくれました。
しかし、ヒマラヤのハンドクリームやリップは買えず残念、という話を聞いた現地添乗員のワムさんが、みんなの希望を聞いてくれ夜にまとめて買いに行ってくれました。不満があればちゃんと言ってくれないとわからないといわれたそうです。せっかくインドまで来たのだから、思い残すことがないようにというやさしい気持ちから出た言葉でした。
とりあえず、みんなの不満も解消され穏やかな夜を迎えました。
クラウンプラザジャイプール泊5
2/25(土) ホテルを7時に出発。バスでデリーへ移動、13時頃にデリーに到着。
デリーの街は、標高225メートルあります。政治の中心地でもあり、緑が多くてイギリス時代の名残で公園が沢山あります。赤い色のバスはエアコンあり、緑やオレンジ色のバスにはエアコンは付いていないそうです。値段も、エアコン付きのバスはエアコンなしのバスに比べて、2倍(日本円で30円位)の運賃だそうです。デリーの人の平均年収は、7,8万円だそうです。
インド門、クトゥプミナール、フマユーン廟、レッドフォートを観光し、紅茶店に寄り、デリーの空港へ。定刻に出発し2/26(日)7時過ぎに成田空港に到着。
1人でツアーに参加したので、体調管理は慎重になりました。ご飯は食べすぎない、生野菜とカットフルーツは二日目から少しずつ食べる。生ジュースは飲まない。歯磨きもペットボトルの水で。。。おかげさまで元気に帰国しました。オーガニックにはまっているご主人がいて、インドの良さをまた1つ見つけることができました。