金時山ハイキング ~2017年4月22日~

東名江田バス停7時08分→9時00分金時神社入り口バス停→金時神社(693メートル)9時20分→10時40分金時山(1212メートル)11時30分→12時40分金時山登山口→ラッキーカフェ→太郎平バス停14時25分→16時東名江田バス停

天気予報は、曇りから雨の予報。。。ちょっとお天気を気にしながらのハイキングが始まる。

昨年6月、尾瀬に行った友達と二人、久しぶりに私たちにしては本格的なハイキングだったので、どれくらい登れるか試してみようなんて言いながら登り始めました。

IMG_4095[1]
社殿には公時神社って書いてある、どうして?坂田公時は幼少の名前が金太郎でした。
途中、寄り道をしながら写真を撮りながらゆっくり登ります。

IMG_4096[1]
金時宿り石 金太郎と金太郎の母、山姥が暮らしたたという大岩

山頂までの最後の登りは、お互いマイペースで進むことになりました。

IMG_4100[1]
箱根乙女峠で見つかり、オトメスミレと名前がついた。
IMG_4099[1]
前に見たスミレと同じと思っていましたが、違っていました。本州から九州の人家近くや山野に生えるスミレで、コスミレといいます。スミレの形も細長いのやら、楕円形やらいろいろな形があるのですね。
山頂の金太郎茶屋で休憩と、昼食。おでんとお味噌汁を注文する。すると、お店に休憩だけさせてもらってもいいかな?とはいってくる人が。。。おかみさんに一見さんはお断りしています、と言われながらも、馴染みのお客様しかダメだけれど、まあいいでしょう~奥の席へ座る人がいました。ちょっとドキドキしながら見ていました。

IMG_4102[1]
富士山は見えません。。。
実は、おかみさんの馴染みのお客様で、この方は富士山に1900回登頂した有名な人なのよ。とご紹介いただきました。ミーハーな私たちは、一緒に写真を撮らせて頂いたり、握手をしたり、本にサインをしていただいたり、富士山は見えなかったけれどとても思い出深い1日になりました。

IMG_4101[1]
實川欣伸(じつかわよしのぶ)さんです。帽子に1900回と書いてあります。今度お姿を拝見できるのは、テレビかな?
山の天気は変わりやすく、しばらくすると湿った空気とともに、霧がどんどん地上から湧き上ってきました。雨も心配だったので、1時間弱滞在して下山を始めました。

IMG_4036[1]
かすかに芦ノ湖が見えます。
仙石原の案内所で、高速バスの予約をし、時間までケーキ屋さんで休憩することにしました。

IMG_4094[1]
お土産を買いました。ブライライトは、お浸しにしていただきました。癖のない歯ごたえのある食感です。イタドリ、タラの芽、プチベールなどは天ぷらにします。しあわせ~♥
IMG_4103[1]
桜はまだつぼみが。。。
 バス停に立っていると金時山から下山してくる人たちが傘を持っていたり、ザックカバーをかけていたりしていました。きっと山頂あたりは雨が降りが始めたのですね。

6月に尾瀬の山に登りたいねと話していますが、私はもう少しトレーニングしなきゃあいけないなと反省しました。。。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *