てんこもり台北+北投温泉/九份3日間デラックスホテルプラン 2017年6月8日~10日~

6/8(木) 成田空港12時30分集合。説明を受け、チケットを受け取る。前回より円高だったので米ドルレート112.4円で少額を両替。

成田空港第2ターミナル14時半チャイナエアライン→17時15分台北(桃園)着→ホテル(水美温泉会館スイビオンセンカイカン)泊1

IMG_6112[1]
鹿児島県上空、桜島が見えました。
空港に現地の方が迎えに来てくれている中、昨年ツアーガイドをしてくれた現地の方に再会。嬉しくて、握手する。きっと覚えていたのは、私だけだけど、こんなところでお会いできるなんて奇跡!なんてひとり勝手に気分が盛り上がります♥♥

台北市内で夕食。今回のツアー参加者は24名。4人グループは、私たちだけです。みんなで食べる夕食は楽しいです。

IMG_6113[1]
老舗台湾料理店 好記(ハウチイ)のナプキン。なぜ台湾人は牛肉を食べないかという理由が書いてあるそうです。読めません。。。
ホテルに着いたのはすでに20時過ぎ。北投温泉は、ラジウム+マイナスイオン+遠赤外線を含む温泉です。北投石は、ここ北投(ペイトウ)温泉と日本の玉川温泉からしか産出されません。(北投石の鉱物は、ラジウム等を含み放射性を持ちます)

IMG_6114[1]

今日のホテルの部屋の浴槽には温泉がひかれています。私は部屋でのんびり~外を眺めながら入浴しました。みんなは大浴場へ、ジェットバスの勢いが激しかったそうですが、いろいろなお風呂があり楽しめたそうです。

IMG_6115[1]
ホテルの部屋のお風呂の蛇口。温泉マークは、台湾、朝鮮半島でも日本統治時代以来、使われているそうです。

台湾では、お風呂に入る習慣がなく、ガイドのお姉さんは裸でお風呂(大浴場だと思われます)に入るのは無理と言っていました。

6/9(金) 5時半から1時間早朝散歩。北投温泉には、玉川温泉のような岩盤浴はないけれど、天然記念物の北投石の河原近くを歩くだけでも効能がありそう?です。

IMG_6116[1]
犬の沢登り(笑)北投石とマイナスイオンを浴びて、元気はつらつ!私も歩きたい~
IMG_6118[1]
日本でもお馴染み高級旅館’加賀屋’があります。海外には、ここだけだそうです。
故宮博物院→忠烈祠→民芸店→十分老街散策と天灯(ランタン)上げ体験→十分駅(平渓線ローカル電車)→瑞芳駅→九份→ホテル(台北芙蓉大飯店ザフーロンホテルタイペイ)泊2

7時50分出発して、故宮博物院へ。やっと翠玉白菜にであううことができました♪朝一番だったので、人の少ない中、ゆったりと貴重な展示物を見ることができました。

IMG_6119[1]
清 道光(清の8代皇帝)玉子算盤 1821-1850C.E.故宮博物院
IMG_6123[1]
大汶口文化新石器時代の白陶きBC4100~2000年 生き物のような美しい形♡
IMG_6128[1]
天灯(ランタン)上げ体験 線路内からランタンを上げます。もちろん、電車も走ります。
IMG_6144[1]
「平渓線」に乗車!4人何とか座れました。30分乗車のところ、電車遅れのため45分かかりました。
IMG_6131[1]
九份の份は、世帯という意味で、昔は9世帯が住んでいました。買い物をして皆で分け合って生活をしていたのが地名の由来です。それから、金山として1970年ころまで栄えトロッコ電車も走っていたそうです。
IMG_6132[1]
お昼寝中の猫や犬をたくさん見つけました。この暑さでは、人間もお昼寝しないと身体が持ちませんね。
IMG_6133[1]
夕暮れ時を目指して、観光客も増えてきました。
ホテルに到着20時、まだ夕食を食べていません。フロントで、近くのスーパーと夕食場所をリサーチ。暑さでくたくたでしたが、何とか夕食にもありつけ、帰りに台湾バナナを買うこともできました。がんばりました✿(ちなみに梅の花は台湾の国花だそうです)

IMG_6134[1]
ホテルフロントの方に教えていただいたお店は22時で閉店のため間にあわず、少し先のワンタンメンのお店に入りました。メニューが読めなくて困っていると、日本語のメニューを持ってきてくださいました。海老ワンタン、安くてボリュームがあり食べきれず、友達が手伝ってくれました。
IMG_6135[1]
一元約4円なので、海老ワンタン麺は320円です。
6/10(土) 免税店→龍山寺→総統府(車内から)→中正記念堂→民芸店→台北(桃園)空港16時10分→20時30分成田空港着

昨日の気温32度(湿度が高い)あり、今日も暑いです。予報の雷マークと雨はどこに行った???いつもは寄るのが嫌だなと思うお土産店も、良い休憩場所になり身体を休めることができます。

IMG_6137[1]
龍山寺の聖観世音菩薩(木造)は、第二次世界大戦で本堂が一部焼けた状況でも、無傷のままでした。空襲で大勢の方がなくなったのに、観音菩薩様のそばにいた人は助かったそうです。それから、神力があると信じられています。 お供え物は、持ってきて、また持ち帰るそうです。 お供え物の赤は吉。黄色は、皇帝の色で金運。丸い形は、円満を表しています。

今回は中正記念堂の資料室には入場はせず、最上階へ直行しました。

 

IMG_6138[1]
中正記念堂の最上階の天井はヒノキで作られています。今回一緒に行った友達のおじい様は、台湾の総統府にお勤めされていたそうです。丁度、最上階から眺めることができます。

猛暑の中、大きく体調を崩すこともなく、みんなで元気に帰国ができました。ガイドのよしえちゃんありがとう~ 暑くてたいへんだったけど、行ってみたかった北投温泉、十分での天灯(ランタン)上げ、満足です。行くたびに、台湾のいろいろな顔を発見できます。今度行くときは、完全フリーで行くのもよさそうです。次回は涼しい時期にね❦

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *