9/16(土) 東京駅7時52分はくたか553号→10時25分黒部宇奈月温泉→新黒部駅10時44分→11時02分宇奈月温泉→宇奈月国際会館セレネ11時半(リハーサル)→15時フィガロの結婚本番17時半 送迎車→ホテル黒部泊1
自宅を6時過ぎに出発。歌のおさらいをしながら最寄駅へ。しかし、電車に乗った途端睡魔に襲われ、途中から合流した友達におこしてもらいました(笑)
東京駅で13人合流。(2人は間にあわず、次の新幹線になりました。)くじ引きで決めた新幹線の座席、わくわく感があります。同じ団ににいてもなかなか一緒にお話しする機会も少ないので、新幹線車中は楽しい時間になりました。
湯の街ふれあい音楽祭モーツアルト宇奈月は、市民手作りによる音楽祭です。今回は、お弁当+音楽祭のタオルもいただきました。
ダンスは後方なので内心’’良かった~’’と思っていましたが、男声合唱団や出演者がすぐ側にいらっしゃったので、逆に緊張しました。。。
課題はたくさん残されましたが、なんとかダンスも踊れて演奏会終了。おつかれさま~
黒部市長も会場にいらっしゃったそうです。。。
ホテルに到着!夕食までの時間、きゅうーけい。
9/17(日) 泊1→送迎車にて宇奈月スキー場リフト乗り場→平和の象(標高565.8メートル)→宇奈月温泉街(標高229メートル)→セレネ美術館 送迎車→ホテル→宇奈月温泉15時30分→16時04分→黒部宇奈月温泉16時46分はくたか570号→19時12分東京駅
今日は、黒薙温泉組(2人)、富山市内組(4人)、街を散策組(9人)、に分かれて行動です。私は、街を散策組、山の上にある平和の象へ行くことになりました。山の上なのでフロントの男性の方が大変心配してくださり(車でもホテルから15分かかります)、山の中腹にあるスキー場まで送ってくださいました。平和の象までは舗装された車道を進むことになります。途中の植物、昆虫観察をしながらゆっくり登りました。脱落者もなく、意外にもみんな楽しかったあ~と言ってくれてほっとしました。自然の力ってすごいな!と改めて感じます。
![IMG_1683[1]](http://tabi-tripmemo.com/wp-content/uploads/2017/09/IMG_16831-300x300.jpg)