島田~袋井~浜松市民吹奏楽団演奏会へ ~2018年6月16日~17日

ここ最近なんとなく気持ちがどんよりして元気が出ない。どうしてなのか???お年頃???

しかし、動いていないと、落ち着かない。。。私は、マグロ?回遊魚じゃないか(笑)

いつもなら、前日には色々予定も決めてわくわくしているのに、決まっているのは浜松の友人と演奏会に行くことと、娘の家に泊まることだけ。。。

前日23時過ぎ、娘から明日は何時ころにくるの?明日は休みだからドライブに行く?と電話がかかってくる。元気のない声だ!話を聞いてみると、今週は風邪をひいて声が出なかったとか、日曜日は演奏会本番もあることだし、土曜日はゆっくりしてもらいたいので、娘の家に泊めてもらうのはやめることにしました。

さて、明日はどうしよう~と思いつつも考えがまとまらない。とりあえず洗濯をしてから寝ましょう〜

6/16(土) 横浜14時30分→17時38分島田・・・大井神社・・・そば雪月花(休み)・・・そば岩井屋(休み)・・・ホテルルートイン島田駅前泊1

今朝になって、演奏会に一緒に行く友達から、’’演奏会前にどこかへ行きましょう’’とお誘いいただき、袋井市の可睡斎のゆり園へ行くことになりました。

このまま家にいると、どんよりとした気持ちのまま、時間が過ぎていきそうです。

ふと、昨年蓬莱橋に行ったときに見つけた、’’お茶畑ハイキングコース’’を思い出し、島田駅近辺でホテルが見つかれば、お茶畑ハイキングコースを歩いてから、友人と合流しようと思いつきました。早速、ホテルを検索、当日限定お得プランが見つかり格安で予約できました!(^^)!

夕方には、雨も上がり島田で夕日が見れそうなので、日の入り時間前に到着しよう!と決めました。2倍速で行動開始、、少し早目の電車に間に合いました。

島田に到着!

残念なことに、今日は曇っていて夕日は拝めそうにありません。

まずは、案内所へ。しかし、案内所は閉まっています。お隣のバス案内窓口のお姉さんが私でよかったらと、地図で見どころを説明してくださいました。昨年もお会いした方のような気がしました・・・

駅併設のレンタサイクルも教えていただき、朝5時過ぎから一日500円で借りることができるとがわかりました。明日は、朝食前にサイクリングできますね😊

暗くなる前に、大井神社へ。

IMG_8832[1]
生命生産の守護神として、安産の神様として 地元の厚い信仰を集めており、日本三奇祭のひとつ、3年に一度の島田大祭帯まつりは有名です。
IMG_8834[1]
田のかみさまってなあに? 日本の農耕民の間で、稲作の豊凶を見守り、あるいは、稲作の豊穣をもたらすと信じられてきた神様だそうです。
 バス案内所で教えて頂いたおすすめのそば雪月花で晩御飯を食べましょう~

あれ、電気がついていない。。。

仕方ないので、事前に調べていたホテル近くのそば岩井屋へ。

あらまあ~土曜日なのにこちらもお休み。。。ガックリ

あきらめて、COOPで金目鯛お刺身+ネギトロ+ほうれんそうのお浸し+杏仁豆腐=1200円を購入。

IMG_8830[1]
そば屋が閉まっていたので、駅周辺を歩いてみるけれど、なかなかお店が見つかりませんでした。
ホテルルートイン島田駅前には、レンタサイクルもありました。早朝、5時前でも無料で借りられるそうです。自転車はこちらで借りることに決めました。

6/17(日) サイクリング4時50分~8時10分 ホテル→蓬莱橋→牧の原お茶畑→旧東海道金谷石畳→新金谷駅→大井川→島田宿大井川川越遺跡→ホテル(所要時間3時間20分) ホテル→島田9時48分→10時15分袋井10時33分バス→可睡斎入口・・・可睡ゆり園…可睡斎入口12時30分→袋井12時57分→13時15分浜松…アクトシティ大ホール浜松市民吹奏楽団演奏会・・・浜松17時21分→18時57分新横浜

4時過ぎに起きると、あたりは明るくなっています。

フロントの方が、女性→男性に変わっています。朝早くから自転車を借りようとしている私を見てびっくりしている様子。私の方も、昨日伝えていたのにとびっくり!

レンタサイクル貸出時間は決まっていて、朝6時から夜21時まで、一回2時間までだそうです。しかし、今回は特別に快く貸してくださいました。

コースの確認をさせてもらいました。’’金谷からお茶畑までは結構な坂がありますよ。私も、自転車では学生の時以来あがってないけれど、1時間くらいかかりますよ’’と

コースのアドバイスも頂き、私が行こうと思っていた逆コース✖金谷○蓬莱橋方面へ出発する事に決めました^ ^

行ってきまーす!!

IMG_8838[1]
蓬莱橋に到着!ギアのついていない自転車。
IMG_8841[1]
途中、ランニング中の数人とすれ違いました。
早朝の空気は、おいしい~

IMG_8846[1]
自転車を押しながら、標高100メートルの台地を登りきると、お茶畑が見えてきました。
IMG_8845[1]
お茶の葉を刈り取る機械
IMG_8847[1]
茶葉を運ぶ機械
IMG_8849[1]
蓬莱橋が見えたよ♥
IMG_8852[1]
プロペラが付いた霜よけフアンってどうやって使うの???答え。。。地表の温度が下がる事により、霜が降りてきます。 この霜は、茶葉が痛んでしまう原因になるので、防霜ファンを使って、温度の高い空気を送り霜が降りないようにしています。 この防霜ファンは地表の温度が下がると、自動的に回りだします。
IMG_8850[1]

霜よけファンだけでは間に合わない場合、それを防ぐための散水をします。散水した水が凍る時、若干エネルギーが使われます。すると、ゼロ℃以下に落ちることがなくなります。

茶畑を堪能し、台地を下っていきます。

IMG_8861[1]
金谷の旧東海道石畳

IMG_8864[1]
大井川まであと少し
IMG_8863[1]
新金谷~千頭をトーマス機関車が運行します。
IMG_8868[1]
大井川をまた渡ります。
「箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ大井川」

IMG_8872[1]
人足たちの集合場所の番屋。番屋十番宿まであります。
ホテルに戻り、たっぷりと朝食を食べて、出発!

IMG_8873[1]
ホテルから見える丘が牧之原台地です。 大井川下流の平野と菊川との間に広がる標高100から200mの台地。島田を軸としてヤツデの葉のような地形で広がり、最南端の御前崎まで28㎞も続きます。水に恵まれないため開墾されたのは明治以降ですが、茶の栽培に成功してからは台地の90%が茶園となり現在では静岡の茶の生産量の40%を占める日本一の大茶園になりました。
IMG_8874[1]
世界一長い木造の橋、蓬莱橋、石の彫刻家、土屋誠一さんの作品♥またお会いできたらいいなあ~
 

IMG_8876[1]
島田駅に着くころには、青空に。。。
’’東海道五十三次ど真ん中’’の袋井駅で、友人と合流。観光案内所で可睡ゆり園の半額券を頂きました)^o^(

可睡ゆり園近くになると、ゆりの見ごろの時期ということもあり、渋滞がおきています。

ゆり園に到着!

IMG_8878[1]
いきなりの黄色に染まった丘が目に入ります。地元のテレビでゆりが見ごろと放映されていたそうです。
IMG_8880[1]
老若男女色、色とりどりのゆりに魅了されています。
IMG_8881[1]
ゆり畑の後ろの見えるのが、遠州三山の一つ可睡斎です。今回は時間がなくて行くことができません。今度は、精進料理を予約して食べに行こうねと約束しました。
IMG_8883[1]
トンボをみーつけ!
 

IMG_8894[1]
アジサイとゆりが一緒に見れます。
IMG_8893[1]
乙女チックなアジサイ♥
IMG_8900[1]
こんな素敵な場所を教えてくれた友人に感謝♥ありがとう~
ゆっくり見ていたもんで、お昼ご飯を食べる時間が無くなりました。

浜松に到着!

 

IMG_8895[1]
すっかりお天気も回復!正面に見えるアクトシティの大ホールで、浜松市民吹奏楽団の演奏会が始まります。
IMG_9043[1]
今回の演奏会は、南米の陽気なリズムでノリノリの、楽しいコンサートでした。娘は、サックスとピアニカ担当。ピアニカでの繊細な表現に驚きました♥♥♥いつもご招待いただきありがとう。
 帰りは、新幹線に乗ります。今度はゆっくり、娘にも会いたいなあ~

また来るね(^_^)/~

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *