八ヶ岳縦走麦草峠~硫黄岳~赤岳へ ハイキング編 其の壱 2018年8月11日~14日

8/11(土) 八王子7時01分スーパーあずさ→8時56分茅野(主人+娘夫婦合流)9時30分アルピコ交通バス1450円→10時34分麦草峠(2120メートル)・・・麦草ヒュッテチェックイン11時15分・・・11時35分黒曜の森・・・12時00分白駒荘13時10分・・・13時25分白駒湿原・・・14時40分乳(二ユウ2352.2メートル)14時50分・・・16時10分青苔荘16時30分17時20分麦草ヒュッテ泊1 個室一泊二食付(朝ごはんお弁当)9300円

やっと、今日この日を迎えることが出来ました。

というのも、韓国から帰ってきてから、東京セラフィックオーケストラ&バンクーバーポップスジョイントサマーコンサート(本番8/5)に参加したくて、歌の練習に追われていました。その中でもアラジンの曲は早口すぎて、本番には間に合わないとあきらめそうになっていました。そんな時、ちょうどスーツケースを取りに来た息子が、読み方をヘルプしてくれました。

’’どんなに早くてもちゃんと発音してるんだ!’’しかし、私は、言葉のはしょり方を身につけました(笑)

事前にどんな曲を演奏するかがわかっていたので、楽しそう~と思ってくれたらしく?5日コンサートに友達??と二人で来てくれることになりました。私の演奏会に来てくれるのははじめてだあ~

やっぱりディズニーの曲は、楽しい。曲が始まった途端に、ディズニーの魔法にかかって♡幸せ♡な気持ちになります。これが、ディズニーマジックなのだとあらためて実感しました。

と、自分で自分の首を絞めている状況だったので、プレハイキングに行く時間がなく、当日を迎えたのでした。。。

膝のコルセット、テープ、最悪の状況を考慮して、入念に準備をします。どうかみんなについていけますように。。。。エスケープルートも確認!

主人は前日から娘の家に泊めてもらっていたので、横浜からは私一人で茅野駅に向かいます。

IMG_1314[1]
臨時運転のスーパーあずさ!自由席は混んでいたようです。
電車の中で隣に座っていたのは、小さな女の子を抱っこしていた母子でした。お互い、山スタイル。。。

抱っこしている3歳の娘に、‘’どこのお山に行くのか聞いてごらん?’’と娘を介して話しかけてくれました。娘は恥ずかしくてもぞもぞしています。‘’家の中ではずっとお話してるでしょう~’’とお母さん。。。

今日は、茅野駅からタクシーで桜平まで向かい、そこから歩いてオーレン小屋まで行き、オーレン小屋名物’’桜鍋’’と周辺の散策を楽しみにしているそうです。別の席に、ご主人と5歳のお姉ちゃんが座っています。今日が、子供たち山デビューなので、山は最初が肝心、無理をしないでのんびりします~と。

お母様は、社会人になってから山歩きを始めて、すっかりはまり、今まで登ったのは、燕岳、常念岳、槍ヶ岳、富士山。ご主人は登山歴は浅いけれど、恰好から入る人なので、装備はばっちりなのよと。(^_^.)昨年は、宮島の弥山にも登ったそうです。

途中で、ご主人の隣の席が空き席を移って行かれました。

茅野駅改札口に到着!みんなが待っていてくれました)^o^(

娘の車に、最終日の荷物を置かせてもらい、予定通りのバスに向かって麦草峠に向かいます。バスは満員。座れない人もいます。バスの中から、自転車で峠を上がっている人の姿をたくさん見かけました。歩くより大変そう~

IMG_1316[1]
麦草峠に到着!茅野駅790.3メートル→麦草峠2120メートル 涼しい~20度くらいかな?
麦草ヒュッテに11時前に到着。時間が早いのに、チェックインOK。コマクサの部屋に荷物を置いて、出発~

IMG_1317[1]
大部屋はこんな感じ。。。ここならゆっくり眠れそうですね。コンサート会場にもなります。
IMG_1318[1]
雨はまだ大丈夫そう~
まずは白駒池に向かい、白駒荘にてお昼ごはん。

IMG_1320[1]
高山植物を守るため、鹿除けネットが張ってあります。
IMG_1321[1]
コセイタカスギゴケ(蘚類)せんるい ふかふかしています。
苔の豆知識~

コケ植物は蘚苔類(せんたいるい)ともいいます。 コケ植物は、大きく、蘚類と苔類に分類できます。蘚類は茎が発達しています。

IMG_1322[1]
ミヤマクサゴケ(蘚類)
IMG_1323[3]
セイタカスギゴケの胞子体?
IMG_1325[1]
白駒池に行く途中の森
IMG_1326[1]
白駒池まだかな~
IMG_1328[1]
白駒池まであと600メートル
IMG_1329[1]
カギカモジゴケを探してみましょう~
IMG_1330[1]
カギカモジゴケ、あったー
IMG_1332[1]
赤、黄、オレンジなどのキノコが見つけることができます。
IMG_1334[1]
標高2100m以上の湖としては日本最大の天然湖のほとりに建つ白駒荘。新館は今年10月1日オープンです。
IMG_1337[1]
白駒荘の「自家製野菜のカレーライス」1300円
IMG_1336[1]
白駒荘「ほおずきのレアチーズケーキ」700円
⾷⽤ほおずきは ⽢酸っぱく フルーティーで鉄分、ビタミンAが豊富。 美肌効果抜群です。

女性好みのランチになりました。男性たちには、少し物足りなかったかな???

IMG_1335[1]
食堂から見た白駒池!白駒荘は、大正11年創業の歴史を誇り、本館は昭和30 年代に建てられた建物です。
まだ時間もたっぷりあるので、ニュウという山に登ってみることにしました。雨が降った後で、道が荒れており、歩くのに時間がかかりました。

IMG_1338[1]
ニュウへの登山道は、少し荒れています。

IMG_1340[1]
鱗のように重なっている苔→モミジスジゴケ(スジゴケ科)
IMG_1343[1]
サルオガセ科の植物だとおもわれる。。。「樹皮に付着して懸垂する糸状の地衣」
IMG_1356[1]
ヤグラゴケ
IMG_1347[1]
胞子と思われる突起物。。。なんだろう???
IMG_1359[1]
うっそうとした林の中を歩きます。
IMG_1354[1]
得体が知れない植物がたくさんあります。
IMG_1360[1]
ニュウの山頂近くに咲いていた、イワツメクサ(ナデシコ科)
 

IMG_1362[1]
乳(二ユウ2352.2メートル)到着!白駒池が見えました。
ニュウの山の名前の語源は???

答え。。。『にゅう』というのは、刈り取り後の稲を積み上げた稲叢(いなわら)(形状が類似)のことといわれる」とあります。

山頂からは富士山も見えるようですが、今日はガスっていて見えません。

IMG_1363[1]
青空だ~ まだ雨は大丈夫! 早めに下山しましょう~
IMG_1365[1]
苔の間に真っ白な花を見つけました。
 

IMG_1367[1]
K君アオムシみたいと。。。龍にも見えるなあ~
IMG_1368[1]
お次は、プードル(笑)
IMG_1369[1]
きのこの山みーつけた!
IMG_1370[1]
ヨシナガムチゴケ(ムチゴケ科)
IMG_1371[1]
苔の種類を見分けるのには、もっとじっくり、ルーペも必要ですね。
IMG_1372[1]
コケモモ
IMG_1373[1]
ガンコウラン(ガンコウラン科ガンコウラン属)黒い実の植物
 

IMG_1376[1]
シシウド(シシウド科シシウド属)
今日は、苔のある森を満喫しましたね。

IMG_1377[1]
山小屋のごはん。。。
21時消灯。おやすみなさい。

明日も、歩いているときに雨が降りませんように。。。

 

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *