くりはま花の公園〜ペリー公園〜弘明寺〜2020年10月3日〜

センター南6時50分→7時28分上大岡7時43分→8時17分京急久里浜→久里浜花の公園→ペリー公園→久里浜12時18分→12時44分上大岡12時55分→12時57分弘明寺駅→弘明寺→弘明寺駅13時34分→14時10分センター南

コスモスと彼岸花を見たくて、くりはま花の国に行くことにしました。

朝一番の電車は、寝坊して乗れず1時間遅れの出発になりました☹️

久里浜駅に到着。
黒船市場のアーケードを通り過ぎ歩いて行くと、案内が出てきました。
久里浜花の国までは840メートル、思ったより近い☺️
可愛いマンホール💕
横須賀上下水道イメージキャラクター「アクアン」です。
立派な天神様があります。寄り道しよう〜

久里浜天神っていつ創建されたの❓

こたえ。。。主祭神は菅原道真公。1660年(万治3年)、砂村新左衛門が内川新田開拓工事の加護を願い、崇敬していた福島天満宮(大阪)の祭神・菅原道真の分霊を勧請し、祀ったのが創建とされています。

水おみくじって珍しいね。
神明公園の向かいに
ニコン製作所がありました。本社かと思いきや、製作所なのですね。
コスモスの花の電柱🌸
金木犀の花があちこちで咲いていて、いい香りが漂ってきます🥰
くりはま花の国に到着❗️
園内は広くて、フラワートレインも走っています。

第二駐車場まだ歩くと、距離はどのくらいあるの❓

こたえ。。。約2キロあります。広いねえー
コスモス、彼岸花は咲いてそうです🥰

くりはま花の国の敷地は何に使われていたの❓

こたえ。。。在日アメリカ軍の倉庫として使われていました。土地を返還後に横須賀市が「久里浜緑地」として整備したそうです。

この花はなあに❓

こたえ。。。ペチュニアです。

しばらくなだらかな斜面をあがっていくと、

黄色のコスモスと普通のコスモスが咲いていました。
はなのくにって書いてあります🥰
文字はこんな風に、お花で作られてます。
濃いピンク色のコスモス
白と薄ピンクのコスモス
内側が濃いピンクのコスモス
黄色いコスモス
いつも見慣れたコスモス
こちらも見慣れたコスモス白色
くりはま花の国のキャラクターかな❓

こたえ。。。くりはなちゃんです。
緑の草に見えるところがコスモス畑です。
こちらが展望台になっていますが、
階段は通行止です。ご注意を。。。
冒険ランドってどんなところかな❓
冒険ランドに行く途中、遠くの景色も見えてきました☺️

冒険ランドに到着❗️
自動販売機の後ろにゴジラがいるよ🤭
横須賀にゴジラがいるのはなぜ❓

こたえ。。。「ゴジラすべり台」ができたのは、映画『ゴジラ』の第1作目(1954年)で東京湾の観音崎沖にゴジラが登場するシーンがきっかけでした。

ゴジラの滑り台は昔からあったの❓

こたえ。。。1960~70年代に久里浜から少し北の観音崎のたたら浜にゴジラを模したすべり台ができて人気になりましたが、老朽化のため取り壊されました。

そして、ゴジラ復活となりました👇

迫力がありますね🤗

滑り台はどんな風になってるの❓
こんな風になってます。

くりはまのゴジラの滑り台は、いつできたの?

こたえ。。。横須賀商工会議所青年部が中心となり、1999年に完成しました。東宝の協力の下、忠実に再現したそうです。

敷地内には遊具があったり、
ボルダリング体験できる施設があったり
彼岸花もひっそりと咲いていました。
園内には大島桜の木もありました。

横須賀市の木だとは知らなかった。。。
花の国の目印の塔が見えてきました。
ハンカチの落とし物。。。
萩の花が咲いてますね。
上り道から下り道に変わりました
海見えてきましたよ。
あら、フラワートレインが走ってきました!
わあー、またきた‼️回送車だね。
さっき後ろ姿だったフラワートレイン
「コスモス号」

こちらは、「ポピー号」

施設の方が、「バスは4台あるんですよ。」と、もう一台は❓

こちらのバスです🚌
コスモス園オープンのチラシがありました。
コスモス園は、11/1までなのですね。

ひまわり畑🌻もありました。
ハーブ園に行ってみましょう〜
植物のトンネルをくぐると、
こちらもひまわり畑🌻を抜けて、歩いて行くと、
海が見えてきました。
アップしてみたら、砂浜が見えました。ペリー公園の前の砂浜かなあ❓
ひまわりを見ていると、元気が出てくる💪
ハーブガーデンに到着🌿
なんの花❓

こたえ。。。ラベンダー
ハーブ園の花壇
遊具にくりはなちゃん🌼
長ーい滑り台があります。

「ぎゃーと」奇声を発しながら滑り台を滑って、滑り終わったら、また階段を上っていく2歳くらい男の子。

次に滑ってくるのは、「ぎゃはは、きゃー」と言いながら、1歳くらいの男の子。

可愛いね😍

階段を上っていると、前を歩いていた親子三代で来ているおばあちゃんが、「ばあば、ちょっとタイム、はあはあ、」と言っています。

天空広場に到着❣️

レストラン開いてるかな❓と思ったけど、まだ閉まってました😢


カフェもありますよ🍰

天空広場からの景色🙂

右に見えるのは、横須賀火力発電所です。
アップにしてみましょう〜
久里浜港の向こうに、房総半島見えます😉
千葉行きのフェリー停泊中🚢
BBQ会場の席からの景色
第二駐車場出口に向かいます。
フェリー乗り場から見えるくりはま花の国の大きな看板の前を通ります。
駐車場が見えてきました。
第二駐車場フラワートレイン乗り場に到着。
パンパスグラフ😺
クロアゲハがやってきました。
アサギマダラも飛んでいましたが、速いスピードで飛んでいってしまいました😓
久里浜駅までは1.6キロ
くりはま花の国の敷地内に、エアライフル.アーチェリー場もあるんですね。
くりはま花の国の入り口、ポピーのお花畑も綺麗なんでしょうね〜
ペリー公園まで420メートル、寄ってみることにしました。
道端に咲く白い彼岸花
海岸にでてきました。
千停泊中だった葉行きのフェリーが遠くに見えます🚢
釣具屋さんの前をとおり、
ペリー公園に到着❗️
上陸記念碑があります。

記念碑はいつできたの❓

こたえ。。。ぺリー上陸記念碑の除幕式は明治34年(1901)7月14日、ペリーの上陸と同じ日に行われました。

公園の入り口は、椰子の木🌴
くりはま花の国から見えた場所ですね。
南国の雰囲気🏝
記念館に入ってみましょう〜
ペリー来航当時の模型があり、5分のアナウンスを聞きます。
そのあと、係の方が説明してくれます。
二階に上がると、双六でペリー来航の歴史を知ることができます。
一階で説明を受けた内容が書いてあります。
3日間じっと待っている間に、できる範囲で海図を作ったんだね。
翌年、ペリー来航の時には、海図のおかげで、横浜までくるのとができました。
浦賀で黒船を待っていた役人は、黒船が通り過ぎてさぞかし焦ったでしょうね。
ゴール
ペリーが手紙をあてた戸田伊豆守の像

ゆっくり見学させていただきました。

もう一度海岸へ。

ペリー来航の時、ここにゴザを引いて、簡易の応接室を作ったそうです。
あの塔は何かな❓
1865年開港という事でしようね。
あの山はなあに?
こたえ。。。早川宇部生コン株式会社でした。
この川はなあに?

こたえ。。。平作川(ひらさくがわ)
平作川沿いを歩きます。


茄子の花が咲いています😺
陸上自衛隊久里浜駐屯地の入り口
駐屯地に向かう橋は、老朽化で架け替えになるようです。
自衛隊前のバス停
久里浜港行きのバスは、このバス停を通ります。
係留所が見えてきました。
石橋も見えてきました。
なんていう橋でしょう❓
こたえ。。。夫婦橋って書いてありました。

『横須賀風物百選』に選ばれてるんですね。

橋の上からの景色は❓

こんな景色🤗
久里浜駅に向かいます。
道に埋め込んである黒船、あちこちにあります。
尻こすり坂を通り、
黒門市場アーケードを通り、
久里浜駅に到着❗️
ここにも黒船😊

弘明寺に寄り道して帰りましょう〜

弘明寺のアーケード

どうして弘明寺のアーケードに菅総理大臣の横断幕があるの❓

こたえ。。。菅氏が弘明寺商店街の顧問を務めているからです。

菅総理大臣のお祝いムードが残っています。
観音橋を渡り、弘明寺へ。
山門をくぐり、お参りします。

弘明寺は横浜で一番古くに創建された古刹で、弘明寺観音で知られています。

いつ開山したの❓

こたえ。。。寛徳元年(1044年)3月10日、光慧上人により本堂が建立され、開山しました。

たくさんのお地蔵さまが出迎えてくれます。
馬頭観音もありました。
白色の紫式部→シロシキブ
お寺は階段の上にありました。

そろそろ帰りましょう〜

SLの運転手パンダ🐼がいるね😸


菅総理大臣祝いスタンプラリーもあったんだね。
菅カツ笑
オープンしたばかりの唐揚げ屋さん

唐揚げおかず495円を買いました。唐揚げの味、3種類あり選べます。

節約してお昼ご飯は、家で食べることにしました。19176歩歩きました。

行きたいとずっと思っていたくりはま花の国に行けて満足です😊

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *