皇居東御苑~2020年10月21日〜

神保町へ届け物。せっかく都会に来たので、自転車を借りて皇居東御苑までサイクリングに行くことにしました。

自転車から見る景色は新鮮(^^)
こちらが大手門💁‍♀️
「北桔橋」 (きたはねばしもん)、 「平川」入り口 には自転車を置けるような場所はなく、皇居東御苑に入るのはあきらめかけていたところ、 「大手の前に自転車を止められました(^^♪
中に入ってみましょう~
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 4668FE3A-C748-4E0B-AEC1-8979C02794A6-768x1024.jpeg

門の前で、鯱鉾がお出迎えしてくれます。
門をくぐると、荷物検査と受付があり、検温と手の消毒をして中に入ります。
三の丸尚蔵館(さんのまるしょうぞうかん)前の ジユウガツサクラ
なんの工事❓
三の丸尚蔵館新築棟の工事ですって‼️

三の丸尚蔵館を見学して、江戸城天守復元模型を見に行きましょう~

入場は15時45分まで (公開時間は皇居東御苑開園日の9時から閉園30分前まで。入場は閉園45分前まで )間に合いそう~

ここから天守閣のほうに向かいます。
初めて来たときには、巨大な石垣に驚きました🙂
これは何の石❓
Dの部分から表面が広く奥行きが短い築石なんだそうです。

石垣の奥行きはまちまちなのですねえ。石の種類もね👇

E(中之門の中で最大級の花崗岩)とF(安山岩)の部分の石もありました。
中之門は、江戸城のこの辺りです。
この木はなあに❓

こたえ。。。シナマンサク(マンサク科マンサク属)です。。
これは?

こたえ。。。カラスウリ😁
中雀門(ちゆうじやくもん)を通ります。

ここが本丸・表御殿(おもてごもん)の玄関門です。
門の痕跡も残ってます。
あ、この木は似島で見た、ゴンズイですね😄
江戸城復元模型入り口に到着❗️

寛永期の天守を30分の1スケールで制作した模型があります。入ってみましょう〜

こんな天守閣だったんだね。

大きさはどのくらいだったんだろう❓

こたえ。。。五重6階の建物と石垣の天守台を合わせた高さは約60m(20階建てのビルに相当)で、日本一高層な天守でした。
江戸城復元模型入り口のシユウメイギクが満開🌼

「富士見多聞(ふじみたもん)はもう少しで閉まります。見学の方はお早めにどうぞ」のアナウンスが流れる。

「どこにあるんだろう?」

警備の方が 「芝生の先の、お茶畑の丘の上にありますよ」と、丁寧に教えてくれました。

芝生の上を歩いて、富士見多聞(ふじみたもん)に行ってみます。
丘の上にありました!(^^)!

多聞って何だったっけ❓

こたえ。。。「多門」とは長屋造りの防御施設ことです。

富士見多聞で一緒になったご夫婦が、「お茶の花が咲いているよ」と教えてくれました^ ^

「年齢を重ねると、若いときには興味なく通り過ぎていたことに立ち止まり、深く考えるようになった。お金をかけなくても身近な場所でいっぱい楽しめる、よくできたもんだ」とおっしゃっていました。

お茶の花のつぼみ
お茶の花、たくさん咲いてましたよ😆
これはなんの花❓

こたえ。。。サザンカ
これは?

こたえ。。。フヨウです。
天守跡が見えてきました。
天守の石垣に、水はけ用の穴かな❓
天守入り口、上がってみましょう~
昨日と今日と久しぶりの青空が広がり、気持ちがいい~
日も短くなりました。もう夕暮れ時刻なのね。

天守台に到着!

門の下にランナーが走ってます。

下に見える門はなあに???

こたえ。。。 「北桔橋」 (きたはねばしもん) です。
武道館の屋根も見えます。

二条庭園に行ってみよう~

どんな植物があるのかな?楽しみ❤

まだ、百合の花が咲いている。
黄金色に輝く蜘蛛の巣^ ^
汐見坂を下ります。

どうして汐見坂って言うの❓

こたえ。。。江戸時代には、ここから海が見えたからです。
内堀のそばを通り、
二の丸庭園へ
ウツギの実でしたね。
菖蒲園もあるんだねえ~
珍しい
コオホネの花も咲いていました。
これはなあに?

こたえ。。。ガマズミです。

ススキ🌾
二重橋の電灯と同じものだね〜
そろそろ閉門しますのアナウンス、大手門に戻ります。
大手門出入口まで戻ってきました。

丸の内のエシレバターを使ったケーキ屋さんに寄ってみます。

もう少しで日が沈むね🌆
お堀も夕暮れ色
あちらこちらで結婚式用の写真撮影をしています。
いつもお世話になっているチャリコを撮影。こちらは、東京駅側🚉
ここも前撮り写真撮影ポイント
エシレ・メゾン デュ ブール」 のバターケーキは売り切れ、カットケーキ2つ買いました。

この景色を見ていると、東京の大都会にいることを忘れてしまいます。
富士山がうっすらと見えました。
靴が気持ちよさそうに干されてました👟

チューリップを植え、衣替えをしたのが、同じ日だとは思えない充実した一日になりました。

おしまい。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *