青春18切符で日本平ホテルへ〜久能山〜岳南電車編〜2021年1月8日〜9日〜

1/9(土) 泊1→送迎車8時30分→日本平夢テラス→日本平9時10分→ロープウェイ→久能山東照宮→日本平→日本平ホテル12時→ハイキング→草薙駅13時30分→13時34分清水13時45分→14時18分吉原14時25分→岳南電車→14時46分岳南江尾15時22分→15時43分吉原15時52分→16時30分熱海16時46分→18時04分横浜

今朝は富士山がくっきり見えます。

この時期、富士山に雪がないのは珍しいそうです。

日の出前の景色。。。
美保の松原の後方が、愛宕山です。右側には、箱根山も見えてます☺️
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 01035F90-E7FB-4C40-92BA-017B918DCDEE-1024x768.jpeg
美保の松原をアップ
日本平の庭園と富士山
今日は、清水港に行ってみようかなあ〜

まだ今日の予定が決めていません😅

フロントは、シーンとしています。

外に出てみよう〜

高級なホテルですねえ〜
お庭もよく手入れされています。
この鳥はなあに?

こたえ。。。冬鳥のツグミです。
ホテルのプレート

ベランダ階に行って日の出を拝みましょう〜

もう少しでお日様が出てきます。
鳥が気持ちよさそうに飛んできました🐦


こちらの町は、静岡駅方面です。
おひさまが出てきました。
モルゲンロート😍(朝焼け)
富士山も朝焼け色になります^ ^
今日もいい天気になりそう🙂
朝の張り詰めた空気をいっぱい吸い込みます♪
ずっと眺めていたい。。。
静岡の町も紅く染まってきましたね。。。
ロビーから階段を降りて朝食レストランに向かいましよう〜
なかなかなボリュームの朝ごはんです😋
どれもおいしい〜

チェックアウトは12時なので、朝一番で久能山東照宮に行きましょうー

ロビーに寄り、8時30分ロープウェイ乗り場までの送迎車を予約しました。

ロープウェイ乗り場までは、歩いても行けそうだけど、お願いしちゃいました。

出発時間まで、ホテル内でのんびりと景色を楽しみましょう〜

朝の清水港!

近くでヘリコプターの音がする🚁

なんとお庭にヘリコプターが着陸しようとしています😳

どうして?

こたえ。。。観光遊覧ヘリは、日本平ホテルの庭園から離発着するそうです。

そうだったんだあ〜

出発の時間になりました。ロープウェイ乗り場経由、日本平夢テラスまで送ってもらいました。

ありがとうございました😊

案内に沿って坂道を上ります。

あの像はなあに❓

「赤い靴の女の子の母子像」の像です。どうしてここにあるの?

こたえ。。。赤い靴の女の子「岩崎きみ」ちゃんは、日本平の麓、静岡県不二見村(現在の静岡市清水区宮加三)出身でした。それにちなんでここに像があります。

詳しくはこちら👇
夢テラスからの富士山
デジタルタワーのまわりに、展望ルートを設けてあります。
向こうに見えてるのは伊豆半島です。

日本平夢テラスは、いつできたの?

こたえ。。。平成30年11月3日、日本平山頂に展望施設としてオープンしました。

誰が設計したの?

こたえ。。。隈研吾氏の設計です。

日本平は、新日日本観光地100選のひとつに選ばれています。

新日本観光地100選って?

こたえ。。。新日本観光地100選とは、読売新聞の主催で、1987年3月に選定された100か所の日本の観光地のことです。

ハイキングコースの看板がありました。

じっと見つめているうちに、帰りは、送迎バスを利用せずに、草薙駅まで歩いてみようという気持ちが湧いてきました‼️

90分もあれば歩けそうです。

回廊を進んでいきます。

焼津方面
静岡市内方面
回廊をぐるり、進んでいくと、富士山が見えてきました。
そして、その先には駿河湾!
展望の良い場所に、建物があります。日本平について学べる施設です。

一方通行のため、1階から入り、2階が出口になっています。
こちらは、伊豆半島方面
展示室に着きましたが、9時開館のため、まだ閉まってます。

ロープウェイは、9時10分なのでギリギリ通り抜けはできそうです。

開館時間まで、向こうに見える展望台に行ってみよう〜

富士山の形の石の後ろに、富士山😁
旧展望台からの富士山
こちらは、夢テラス方面
そろそろ9時になるので夢テラスの施設に戻りました。先客2人あり。
ロボット🤖がお出迎え
施設のテラスからの眺め
日本平ホテルもよく見えました!

早足にて施設を巡り、ロープウェイ乗り場へ🚡

間に合いました😌
久能山東照宮に参拝します。
朝一番なので、人は少なく写真もバッチリ👌
厄除けの祈祷もできます。
スズメの彫刻🐦

東照宮ってどんな神社なの?

こたえ。。。東照宮(とうしょうぐう)は、東照大権現たる徳川家康を祀る神社です。

東照宮は全国にいくつあるの?

こたえ。。。全国に700社ほどが建立されています。

社殿のそばにみかん🍊
どんな味がするんだろうね〜
この大きな木はなあに?👇
〝気〟→〝木〟という意味ですね。。。

お金に困らないための心得ですかね〜
下り階段で桜🌸を見つけました❗️
徳川家康が信仰したのは、天台宗でしたね。

何が書かれているの?

こたえ。。。常に神を敬いその御守護を得て更に心の修行を一生涯怠ってはならない。
かくしてこそ立派な人となれるのだ。常に心の依り所を持つ事が大事なことだ。

心のよりどころになる信仰というのは、大切なことなのかもしれませんね。

ロープウェイの時間まで表参道の階段の方を歩いてみましょう〜

海岸線が見えてきました。
車の列が見えます🚗

石垣いちごのハウス🍓

ロープウェイ発車の時間になりました🚡

海がきれいだなあ〜

日本平に到着!

初代のゴンドラ
5代目のゴンドラ
乗車したゴンドラ
何度も来ている、日本平からの景色
家族で、主人の両親と、わたしの両親とも一緒に来ましたね。

石碑の前で写真を撮りました❣️
ハイキングコースを確認して、草薙コースで下山することに決めました。

帰りは、歩いてホテルに向かいます。

荷物をまとめて、

さようなら、日本平ホテル👋
舗装道路をくだり、
ここから山道に入ります。
この鳥はなあに❓

こたえ。。。ジョウビタキです。羽根のところが一部白いのが特徴ですね。
よく整備された山道を下っていきます。

何か白いものが落ちてきた。。。

ワタゲ?と思ったけれど、生き物のようです。

これはなあに?

何かの幼虫なのか???

不思議な生き物だね🧐
2組のご夫婦とすれ違いながら、歩いていくと、
道路にかかる橋がありました。

橋を渡った先に、看板あり。

ハイキングコースをチェック
お茶畑が見えてきた🍵
視界が開けて気持ち良い〜
草薙駅まで、あと2.9キロ
茶畑の中を登っていくと、
清水港の町が見えてきました。

景色に見とれていたら、どこかで道を間違えたようです😩
馬走に向かってる😓

どこで間違えたんだろう❓ 

景色もいいし、馬走に下山しようー
遠くに日本平のデジタルタワーが見えます。

小高い山を越えました。

菜の花の先に富士山🗻
清水港が近くに見えてきましたよ。
スイセンも
サルビアも咲いて、春の気配を感じます🌼
大切に育ててる方々がいらっしゃるんですね。
またまたお茶畑が見えてきました😊
ひろーい
大事に育てているみかん🍊
清水港までも歩けそう〜
団地に下りていきます。
馬走→まばせ って読むんですね。
このまま下ると、静岡鉄道狐ヶ崎に下るようですが、私は草薙駅まで歩きます。

ちょっと遠回りしちゃったけど、無事に草薙駅に到着❗️

草薙駅から清水駅へ。

乗り継ぎ時間があるので、改札口を出てぶらり〜
タンクもありますね。何のタンクかな?

こたえ。。。廃油のタンクです。

熱海行きの電車に乗ります。

吉原駅で下車❗️

ここから、岳南電車に乗ってみることにしました。

岳南電車吉原駅❗️
夜景のきれいな路線ですが、昼間に乗るとどんな景色が見えるのかな⁈
終点まで往復するのであれば、全線フリー切符の方がお得とのこと🎫

新春スタンプ付きです😍
発車ギリギリで乗車‼️
少し私が乗るのを待っていてくれていました🥰
車内の様子。。。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 10EBF3C6-851E-48E3-B5DC-CE88378B18CE-1024x768.jpeg
天井の様子
走り始めてすぐに工場の中に入ります。
窓の外には富士山が見えます。
しばらく進むと、
大きな煙突が見えてきます。

夜にも乗車してみたいですね。。。

古い車両が展示されている岳南富士岡駅に到着‼️

停車中のらED291ってどんな電車なの❓

こたえ。。。ED29形電気機関車は、豊川鉄道が1927年に新製したデキ52形電気機関車でした。

豊川鉄道が戦時買収で国鉄に吸収されED29形となり、1959年に岳南鉄道に譲渡後もED29 1として貨物輸送や構内入換用に使われてきました。

2015年(平成27年)に廃車されています。

そろそろ終着駅に到着します。
終点で私を含めて5人下車しました。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 04002A1E-3A0C-467D-A5FA-96C7F3D8B8A8-1024x768.jpeg
窓のダルマさん
富士山が、ちょっこり顔を出しています😻
ここは終点の江尾駅🚉
反対ホームには、新春号が停まっています。
線路はここでおしまい。
吉原から終点江尾駅までの各駅には、富士山ビュースポットがあります。

ここに足を置いて富士山を眺めたら、
こんな風に見えました。

岳南電車の全長は何キロあるの?

こたえ。。ら吉原から岳南江尾までの全長9.2kmを結ぶ路線で、10駅あるどの駅からも富士山が望めます。

終点まで乗り合わせた人たちと、車両の撮影会😁
車体にもダルマさんがついています。
ドアにもね❗️
こちらのダルマさんは、牛バージョンです🐂
こちらは富士山🗻
時刻表、1時間に2本はあるね😉
伝言板もあります。
岳南江尾駅は無人駅です。
新幹線か高架を潜り、カフェまで歩きます。
今日は定休日😞
お腹が鳴る。。。

駅に戻ろうー

駅に戻ってきました! 

電車で一緒だった人たちは、折り返しの電車に乗ったようです。誰もいない。。。

岳南江尾駅は、日本一気持ちが盛り上がってる駅なんだって!!
7001号は平成28年に井の頭線時代をイメージした塗色に変更され運行されています。

どうして井の頭時代のイメージにしたの?

こたえ。。。7001号は、京王電鉄井の頭線旧3000系中間車でした。車両を譲り受けたあと、両端に運転台を取付け1両で走行できるよう改造されました。

なるほど。。。

正面の二つの窓に注目👀

まるびをおびた形、二つ窓の電車はめずらいそうです。
正面から見た形、可愛いですね😍
オール富士山、富士市民、岳鉄イカシ隊、色々書いてありますね😁
9000系の車両ってなあに?

こたえ。。。創業70周年を記念し導入された「新型車両9000形」は富士急行株式会社の1000系車両を譲り受け、当社仕様に改造されました。

平成30年11月17日に営業運転を開始しました。

通常電車の正面は、このような3つ窓ですよね。
全駅をゆっくり散策してみたいですねー
どこからでも富士山が見えるんですもの🥰
ハートマークのついたベンチ💓
新しいつくりの車内
工場の中を抜けます❗️
遊園地のアトラクションに乗っている気分❣️

吉原駅に到着❗️

吉原駅は終着駅。。。
改札口を出なくても、JRに乗り継ぐとかができます。
吉原駅にはたくさん工場がありますね。
何の工場なの❓

こたえ。。。製紙工場です。
吉原駅ホームからの富士山🗻
ここから、宝永山もよく見えますね。

熱海での乗り継ぎ時間に、さつま揚げを買いました。

2枚をペロリ食べて、残りは後日のおでんの具になりました。

宿を予約してくれた息子に感謝(^_-)-☆

青春18きっぷも残り3枚のうち2枚は期間内に使うことができました。

そして、いつか泊まってみたいと思っていた、日本平ホテルにも行くことができました。

ありがとう~

翌日、センター北からの富士山を見に行きました。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *