東京ぶらり~神田明神〜湯島天神 〜柴又〜2021年2月20日~21日〜

今日は人の少ない時間を狙って、行動しましょう〜

いい天気になりそう〜😃
7時出発して、水道橋方面に向かいます。
ここは、神田三崎町!

江戸時代は、三崎村って呼ばれていたそうです👇

およそ400年前は日比谷入り江という浅瀬の海でした。三崎村はこの入り江に突き出た土地の端にあったため、三崎(みさき)の名前が付けられました。

江戸時代に入り、城下町の開発のために入り江や湿地帯は埋め立てられました。そして、武家屋敷のの立ち並ぶ町にかわりました。

明治5年三崎町となり、市街地としての開発が始まりました。

ここに、福岡で訪れた 「オッペケペー!」 で有名な 新派俳優 川上音二郎の劇場もあったそうです。

なんていう名前の劇場なの❓

こたえ。。。川上座です。👇

水道橋駅に到着です。

この坂を上ると、東京ドーム⚾️と
遊園地🎡がありますが、坂は上らず、神田川沿いを歩いて行きます。
市兵衛河岸(いちべえがし)→岩瀬市兵衛の屋敷があった、を通り過ぎ、
水道橋の橋に到着!
神田川沿いの坂道を上っていくと、
河津桜が咲いていました(^^)
東京医科歯科大学内工事中です。

どんな工事なんだろう?

こたえ。。。医学部附属病院と歯学部附属病院の機能を効率的に医療現場に生かすために、建築物の構造を中心にハード面での一体化と管理運営の一元化をめざして、「機能強化棟」の建設工事をスタートしました 。
東京医科歯科大学 。ホームページより。。。

このあたりから裏道に入ります。

折り紙会館は、お雛様の飾りつけです。カワイイ~♡
ここは、湯島1丁目。
あま酒屋天野屋があります。
すぐそばの鳥をくぐると、
神田明神が見えてきました。

せっかくなので、お参りしていきましょう~

お祭りがあるの???
各日様々な公演やイベントが開催されるんですね。無料で観覧可能な豪華公演も沢山あるようです!
明ちゃん元気かな?
元気でした。年をとったら、白馬になるんだね。

人間に例えると、明ちゃんは40歳くらいかな?
男坂の階段を下ります。
江戸時代の男坂の様子。。。

少し歩いて、湯島天神までやってきました。

梅は咲いているかな?
咲いていますねえ~
コケもきれいです。
アセビ
ボケの花
受験生の絵馬がいっぱい~
天神さんは学問の神様 ですもんね。

青空と梅の花、いっぱい写真を撮りたくなります。

どんな写真が撮れたのかな?
白加賀を撮ってを撮っていたんですね。きれいな花だなあ~
いろんな電車が集結中~
梅まつり限定の看板ですね(^_-)-☆
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: C9EA2A91-6BAA-4B3C-B70B-CF5B611AD225-1024x768.jpeg
皆さん、何を撮影しているの?
メジロを撮影していたんですね(^^)
可愛いお顔🐤
しだれ梅もきれい~
湯島天神の男坂を下ります。

男坂の別名は?

こたえ。。。 天神石坂(てんじんいしざか)です。  
 38段の石段があります。

石段の幅が狭くなったり広くなったり、気を付けて!
こちらのお地蔵様はなあに???👇
関東大震災の復興地蔵尊でした。
御茶ノ水駅からのお散歩ルート

階段の先に、柳井堂 (りゅうせいどう) 心城院 (しんじょういん) があります。

江戸時代、ここはどんな場所だったの?

こたえ。。。享保 (1716年から1736年) のころ、寺門維持のため幕府から「富くじ」が発行されました。江戸では、谷中感応寺(現・天王寺)、目黒瀧泉寺(目黒不動)、喜見院(湯島天神)が「江戸の三富」と言われ、大いに賑わっていた場所です。

通称では「湯島聖天(ゆしましょうでん)」と呼ばれています。

参拝させていただきましょう~

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 10E437C2-688D-4F37-8D70-B732100FBE85-768x1024.jpeg
美髪って?どういう意味があるんだろう???

こたえ。。。 「柳の井」は古来より水枯れもなく、数滴髪に撫でれば水が垢を落とすが如く、髪も心も清浄になり降りかかる厄難を拂ってくれると伝えられています。この霊水の美髪・厄除けのご利益を求め、日々参拝者が訪れています。 (心城院ホームページより)
「心字池」 ってどんな池なの?

こたえ。。。水源は「柳の井」で、元禄の昔から病気平癒などの祈願で縁起の良い亀を放していました。 「亀の子寺」として親しまれておりました。
平成23年10月、篤信者や縁者の寄進により一部改修工事が行われ、心城院の「心」の字形を模した「心字池」が完成しました 。元の池は亀の冬眠にも適した泥池でしたが、近年、周囲の都市化により池の水が抜け、亀の放生が困難となったそうです。 (心城院ホームページより)
「柳の井」のお水を使った 水琴窟や
お地蔵様もいらっしゃいました。

ほほえみ地蔵ってどんなお地蔵様なの??

こたえ。。。戦後復興の兆しが見えてきたある朝、突如出現したお地蔵さまだと言われています。
学問のみちを歩いて、千代田線湯島駅に向かいましょう
直通電車で東京メトロ金町駅に到着しました。

京成金町の駅前を通り、歩いて柴又に行ってみることにしました。
東京都水道局金町浄水場を通り過ぎます
工事中の場所もあります。

柴又七福神の幟だ!  見覚えがありますね。

良観寺ってどんなお寺なの?
こたえ。。。柴又七福神の 宝袋尊(ほていそん)→ 布袋尊 が祭られています。👇
来年こそ、友人と一緒に七福神巡りに行けるといいなあ~

柴又帝釈天まであと少し。。。

川千家(かわちや)→ 鰻、こい 料理がいただけます。のすぐそばに
柴又帝釈天があります。
参拝者もまばらで、のどかな雰囲気。。。
柴又帝釈天の彫刻には、いつも元気をもらいます。

建物のまわりを彫刻を見ながらひと回りしましましょう~

鳥の彫刻が気になる。。。。
何ていう名前の鳥なんだろう???
社殿をひとまわりしている間に、こんなに人が増えています。
続々と参拝者がやってきます。
アイス草だんご⁈
通り過ぎだけど、引き返して入ってみることにしました。
すぐに、寅さんがお出迎え。。。

亀家さんって寅さんとどんな関係があるの???

こたえ。。。  映画「寅さん」に出てくるおだんご屋さんは、当時の亀家店舗がモデルだそうです。

お店の社長と寅さん
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: EBF72D16-E24B-44A8-BC6C-DF81ED754AFD-1024x768.jpeg

店内の写真を見ているうちに、アイスアイス草だんごが運ばれてきました。

美味しそう〜
珈琲付きだって!うれしいなあ~

草だんごの由来👇

とらやのモデルとなった、旧かめや本舗の模型もありました。
寅さんの衣装もあります。
メソポ田宮文明 さんの 『寅さんオブジェ』 もありました。

ご馳走様でした❤

是非とも行きたい場所があります。それは山本亭~

日本庭園4位にランキングされています。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: C3E288B1-FAA5-40DE-B4BF-1FB154539F50-1024x768.jpeg

お邪魔しまーす。

建物の説明はこちら👇

しばし、縁側で休憩~
花菖蒲
福田 千惠(ふくだ せんけい)
応接室
石造りのマントルピース と部屋の入り口にはステンドガラスがありますね(^^)
応接室の電気
こちらは玄関です。
入り口の棚の上には何か置くのかなあ~
心が落ち着きます。。。
ハート形の石を見つけました(^_-)-☆
こちらからお庭を眺めてみましょう~

柴又、ウィーン、北京の時計があります。

葛飾区柴又

どうして3つの都市は友好都市になったの?

こたえ。。。葛飾区は、3つの都市と友好都市・姉妹都市提携を結び、国際社会にふさわしい地域づくりに取り組んでいます。

 葛飾区とオーストリア共和国ウィーン市フロリズドル区とは、昭和62年11月2日
 東京都葛飾区と北京市とは平成4年11月12日に、姉妹都市提携を結びました。
 (葛飾区ホームページより)

これから向かう寅さん記念館は謎解きゲームのイベント開催中です。

記念品がもらえるんだって(^^)
矢印があるので迷わずたどり着けそうです。
防空壕が残っています。見学もできのかな?

こたえ。。。 柴又にある山本亭では、毎年防空壕の見学と紙芝居披露を行っています。 2020年はコロナの影響で中止になりました。今年は開催できるかな?
お庭の椿がまだ咲いていました。
こちらが、山本亭の建物
階段を上がっていくと、
芝生の公園に出ました。
レンタサイクルもあるんだって❗️ 400円で借りられます。

寅さん記念館に到着!

写真撮影OKです🙆‍♀️

くるまやのお団子屋さん。

寅さんが本当に座ってるみたい。。。
庚申は昔は大切な日だったんですね。

入り口で謎解きのチラシをもらいました。

謎解きは難しくて、一人では全く解けません😢

自然と知らない人同士協力して解いていくことになりました。

しかし、謎を解いていくのに相当な時間がかかり、4問解いたところであきらめました🤦‍♀️

なんとなく近くにいる人たちと謎解きしていたのに、黙っていなくなり後ろめたい気持ちになりました。

寅さん記念館は、謎解きのことしか覚えていません。見学はまた今度来ることにします。参加賞として入浴剤をいただきました。

帰りは、江戸川沿いを歩いて金町に向かいましょう~
土手から、スカイツリーと山本邸がよく見えますね。
河川敷はひろいなあ~
大人も子供ものびのびと遊べちゃうね。
柴又公園内に矢切の渡し乗り場があります。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 04DEB9EE-87D6-4DDB-A554-CAD5545190A9-1024x768.jpeg
渡し船が出港しました😀行ってらっしゃい~

広島の父母とも一緒に乗ったね!

この道は、江戸川サイクリングロードになっています。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 23301F43-6B60-4F4F-8470-7967ABC41F34-1024x768.jpeg
サイクリング楽しそう〜
東京都水道局金町浄水場の裏側まで帰ってきました。
金谷駅は、あの橋のあたり。あと少し。。。

金町から電車を乗り継ぎ、14時過ぎに自宅に到着!

きょうは18074歩きました。

今回も東京メトロ24時間券を使ってちょっとお得に楽しむことができました。

おしまい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です