上高地小梨平ケビンでのんびり旅〜徳沢園〜大正池編〜2021年7月22日〜25日〜


7/24(土) 泊2ー
5時半→7時明神池745→9時徳沢園朝ご飯950→1045分明神小屋1055→1135分ケビン→西糸屋山荘→河童橋→ビジターセンター→大正池→ケビン泊3

こちらがケビンの入り口💁‍♀️
木々の間から穂高連峰が見えてます☺️
奥穂高は1番奥に見える場所かな?

梓川沿いに出てみると、

幻想的な世界が広がっています。
娘婿さん、あの山の上にいるのね😊
テント⛺️エリアを通り、
焼見橋に向かってます。
焼見橋からは、焼岳見えませんね😔
焼見橋の川上
あたりは、笹に囲まれています。
朝の空気をいっぱい吸いながら、
少しずつ変わっていく景色から目が離せない☺️
川面からこんな風に’’もや’’が上がっていくんだね。
明神池に向かいます。
河童橋を渡ってからの眺めも最高😄
朝日も昇ってきました☀️
真ん中の小さな雪渓の後ろの山が奥穂高です。👇
看板と同じように写真を撮ってみました。

奥穂高、分かりにくい。。。

この花はなあに❓

こたえ。。。クサボタン
ここにもツキノワグマ目撃情報看板あり
木漏れ日に照らされたクマザサ?と思ったら、
シナノザサ(信濃笹)、別名をクマイザサ(九枚笹)というそうです。

クマザサとどう違うの?

こたえ。。。「クマザサ」は、葉のふちに白い「隈取り」が出るササの一種のことを指します

昨日、焼岳を下る途中、主人と「なんかこの笹は、いつもみるのと違うね」と話していたところでした。スッキリ^ ^

大きな葉っぱのシダがいっぱい
蜘蛛の巣

シダも蜘蛛の巣もダイナミック😳

焼岳が見えてきた‼️
ガスが晴れたね☀️
なんてきれいな景色でしょうー
河童橋からまだ1キロも離れていない場所です。
池の後方には、焼岳🌋
明神池まであと2.8キロだって‼️
上高地のシナノザサ(信濃笹)は、毎年花を咲かせるんだって!!

クマザサの花の咲く周期はどれくらいなの?

こたえ。。。 周期は30年 、花の開花時期は夏です。

シナノザサ(信濃笹)の花の時期はいつ?

こたえ。。。5月から6月です。箱根湿生花園でも花を見ることができます。

水面に映る木々
林の中に入っていきます。
小さな橋を渡ります。。
流木がたくさん。。。

焼岳を眺めながら、

「どうして今まで、焼岳に登ろうと思わなかったんだろう⁈」

焼岳は、活火山だし、勝手に眺める山だと思い込んでいました。

明神池まで1.1キロ
小川の辺を歩いていきます。
遊歩道が緑色だ😲
梓川が見えてきた。

明神池はもう少しで到着します。

穂高神社に到着!お参りしましょう~
御朱印は2種類あります。
奥穂高に登った方はこちらをどうぞ!
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 07D9C1B6-5A5F-44B1-8D31-F907F74D25A9-768x1024.jpeg
ここは、明神一之池
こちらは、二之池。風もなく、とても穏やかです。
主人がイワナを見つけました。
明神池は湧き水がたまってできた池なので、冬でも凍りません。
明神岳
去年のゴールデンウィークに訪れた嘉門小屋のお食事処は準備中(>_<)
キンミズヒキ
明神橋を渡って、徳澤園へ。
橋の上からの景色
キツリフネ
カラマツソウ(唐松草)
明神館を通り過ぎ歩いていくと、
おサルさんを見つけました。
ここにもいる!(^^)!
センジュガンピ
この景色を見ると、徳澤園は近いぞ!
落とし物(:_;)
オニシモツケ
クマガイソウ
ソバナ
サワギク

登山で上高地に来るのはいつも8月、7月と咲いてる花がこんなにも違うんだなあ〜

上着の忘れ物。。。困ってるだろうなあ〜
こちらはタオルの忘れ物(>_<)
徳澤ロッジの向こうに、徳澤園が見えてきました

徳澤園に到着!

急におしゃれな雰囲気に変わります。

食券を購入して注文します。


お腹すいたー

いただきまーす‼️
私はキノコのピザを注文(^^)

食後のデザート👇

其の壱
其の弐
お客様がが急に少なくなりました。
黄色いテントはなあに?

こたえ。。。ジオドームと呼ばれる貸しテントです。
一泊ニ食付きで、一人17000円です。(1人の場合、25000円です)( ゚Д゚)ぶらキャンと呼びます。
蝶が岳の標識!

徳澤園は、初めて北アルプスに登る時に泊まった場所、いつ来ても心ときめく場所です。
この花は何だろう???

こたえ。。。イラクサ
トンボを見つけた(^^)

平地では秋のトンボ、「アキアカネ」→「赤とんぼ」です。

赤くないのはなぜ?

こたえ。。。成熟して黄色→赤くなります。

どうして上高地にいるの?

こたえ。。。「アキアカネ」は、夏の暑い時期になると「避暑」のために標高の高いところに上がってくるからです。(ネイチャーガイドファイブセンスホームページより)




サトキマダラヒカゲ
これは何の花なんだろう???

こたえ。。。ミヤマイラクサ
根っこが浮き出たシダがあるよ!

シダってどんな植物なの???

①光合成をする

②根を張る

③寿命は50年以上

④胞子で増える

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 5C1DE802-F49B-40CF-815C-2DBF6A42ACAE-768x1024.jpeg
オシダと呼ばれる大型のシダです。
カニコウモリ?
徳沢園から上高地への道は、アルプス下山者にとっては変化がない辛い道ですが、動植物を見て歩いていると楽しい道です🥰

余力はたっぷりありますからねえ😁
林の中をよく見ると、おさるさんを見つけることができます。
暑いのにはかなわんね💦
あそこにもバテ気味のお猿さん見つけました笑
ケビンに戻ってきました。

一休みして、娘とカフェにお出かけ。。。
キンミズヒキ

タデ科ではなく、はバラ科の花です。
娘の調べてくれたカフェ
アップルパイ頂きます🤗

ケビンに戻ります。

今日は、夕立は大丈夫かなぁ〜
河原にたくさんの人たちがいます。
山の方ばかり気になり、河原でのんびりしたことないなあ〜

スリッパから登山靴に履き替え、大正池とビジターセンターに出発〜

主人は、ケビンでのんびりするとのこと、ひとり散歩に行ってきまーす‼️

ビジターセンターに立ち寄り、上高地今日の花20種のパンレット100円で入手😀

上高地の天気予報
朝と夕方は、クマ出没確率が高くなります。

ビジターセンターをゆっくり見たいけど、先に大正池に行きましょ!クマには会いたくないもんね🐻

焼岳はちょっと雲に隠れてきた。焼見橋より〜
ソバナ
後ろの葉っぱのようなものは、カラマツソウの実です。
この花はなんだろう?わからん🧐
ダイコンソウ
クサボタンもあちらこちらに咲いています。
久しぶりに外国からの観光客の姿を見ました。
クガイソウに、
蜜に毒があるようには見えない、ヨツバヒヨドリ
川沿いの道は快適😻
あの白い花はなあに⁈

こたえ。。。ゲンノショウコ
ウツボグサですね。
これは何の花かな?
こたえ。。。イヌトウバナ
田代池
途中の湿原から見た穂高連峰
トモエソウ
林間コースを歩いています。

ひとりで歩くと、クマが出てこないかとちょっと怖い😟
ウラジロタデがたくさん咲いています。
焼岳の崩落部分がうっすらと見えるね。

ケビンに戻りましょう~

上高地バスターミナルに戻ってきました。

明日の早朝のタクシー情報をチェック!

タクシーは予約できない。沢渡から上高地まで来る人がいなければタクシーは来ないとのこと。

「なるべく早く来たほうがいいですよ」と、教えていただきました。
バスの始発は7時45分の選択しかありません。
タクシーは、4人だとバス片道料金より割安になり有難いです。(バスの往復割引の値段と同じ、片道4600円)
沢渡行きのバスに乗る人達の、長蛇の列が見えます。

帰りに、ゆっくりビジターセンターを見学と思ったけど、閉館の時間です。

ケビンに戻りましょう〜

17時からお風呂に入り、烏の行水でお風呂から上がり、食堂の席の確保‼️

娘婿さん、上高地から一泊二日でテント泊で奥穂高登頂するなんて凄い🥳頼もしいね❣️

奥穂高は、山小屋は満室で登山客が訪れていたとのこと。

食堂でせわしく晩御飯。

夕方、主人と河童橋までお散歩。。。。
今日の夕暮れ時の景色

昨日のように川面は、ピンク色には染まらなかったね(:_;)

今日はいろいろと疲れた一日でした(>_<)

41044歩、歩いていました。

おやすみなさい。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *