奈良の旅2022年4月7日〜10日〜東大寺&若草山ハイキング編〜其の参〜

泊3→東大寺ミュージアム→東大寺大仏殿→若草山北ゲート9時30分→若草山一重目9時50分→若草山ニ重目10時25分→若草山三重目10時40分→春日山遊歩道入口11時35分→12時30分二月堂→近鉄奈良駅14時30分→15時19分京都16時10分→19時29分新横浜

部屋の中から、奈良駅が見える🙂

朝ごはんを食べて出発〜

猿沢池方面へ
猿沢池の池から興福寺へ
階段を上り、
南円堂と桜が咲いている場所を探してパチリ
これから咲き始まる八重桜🌸
中金堂を眺めて、
東金堂、五重塔(50.1メートル)の前を通ります。

東寺の五重塔(54.8メートル)に次ぐ日本2番目に高い五重塔です。
相輪(そうりん)

てっぺんの球体が、お釈迦様の骨を収める仏舎利です。
奈良公園
鹿おじさんについて行く鹿たち🦌
どこまで行くのかな?
ただいま熟睡中〜😁
あくびしてる(´Д`)
仲良し、シカさん
またあくびしてるね(笑)
みんなでお休み中~
東大寺南大門をくぐり、
東大寺ミュージアムへ。

戒壇院の国宝四天王立像に会えます。

見学者は、3人だけ、ゆっくり見学できます。幸せ♡

大仏殿と東大寺ミュージアムのセット券は、1000円で買えます。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: F6F6FA45-3871-42DC-BB0B-3AD5373B82E4-1024x768.jpeg
桜咲く大仏殿
国宝の八角灯籠は、東大寺創建当時のものです。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1836877F-29C1-4211-825A-18AA35933642-768x1024.jpeg
花に囲まれた大仏様

全ての展示物の前に花が飾ってあります。

大仏様の横顔
正面から見た大仏様
😁
柱の穴くぐりはしばらくお休みです。
豪華な花々です🌸
花と大仏様が見れて得した気分になりました。
お花を提供した方々💕
奈良の大仏様のポスター

若草山に向かいましょう〜

1970年日本万国博覧会に出展された相輪(そうりん)
手向山八幡宮にお参りして、
若草山北ゲートに到着!
入山料ひとり150円です。
山頂までは55分
やっと若草山に登れる、嬉しいなあー😆
足取り軽く、階段を上ります。
スミレ
振り返ると、奈良の街が見えてきた。
興福寺も見えます。
スミレ
ここにもスミレ
緑がきれい
新緑を見ていると
目がよくなりそう~
わらびもいっぱい~
登り切ったと思ったら、またお山が見えてきた!
ゲートから560メートル歩きました。
若草山一重目に到着!
標高は270メートルです。
草原が広がってます。
大仏殿
平城宮跡
興福寺
斜面にシカがたくさんいるよ🦌
次のピークを目指しましょう〜
右に下れば、南ゲートに下山できます。
一重目が見えますね、
次のピークが見えてきた。
若草山二重目に到着!
標高308メートルです。
最後のピークを目指しましょう~
歩きやすい道😁
開山の期間が決められています。

どうして入れない期間があるの?

こたえ。。。山全体が芝生に覆われ、毎年12月~3月は芝生の保護のための閉山期間が設けられています。

芝生の種類は?

こたえ。。。日本固有の芝であるノシバ(野芝)に覆われています。

ゲートを通過。。。
2つのピークが見えます。
クヌギの花
若草山三重目にです。
標高は342メートルです。

おまけ。。。三つの笠を重ねたような形から「三笠山」とも呼ばれています。

鶯塚古墳(うぐいすづかこふん)ってどんな古墳なの?

こたえ。。。↓
鶯陵(うぐいすりょう)の石碑

おまけ。。。鶯塚古墳は清少納言が「枕草子」の中で「みささぎはうぐひすのみささぎ、かしはぎのみささぎ、あめのみささぎ」と記した鶯陵(うぐいすのみささぎ)とされ、1733年(享保13年)には鶯陵の顕彰碑が建てられました。ただ現在は鶯陵でないとも言われているそうです。(奈良ガイドホームページより)
古墳を下り、
若草山ピークへ
草原の中にポツンと人がいる。。。
何をしているんだろう?

こたえ。。。わらびをとっています。
山並みと、
奈良盆地方面
春日大社方面に下りましょう〜
ドライブウェイを通って、車でも山頂に行けます☺️
春日山原始林を歩きましょう〜
鶯滝への分岐点
番号が書いてる木があります。どうして⁈

こたえ。。。ナラ枯れ被害の予防措置のため、『ウッドキング』に保全再生業務を委託しているそうです。
春日山原始林の中は、神聖な雰囲気が漂っています^ ^
『天然記念物春日山原始林』の石碑
東大寺までは2.1キロ
この木はなあに⁈

こたえ。。。👇
紅葉の名所です🍁
南口ゲートまで500メートル
月日亭ってどんな宿なの?

こたえ。。。宿泊は1日3組限定の料理旅館。世界遺産、春日山原始林に佇む一件宿。明治36年奈良県知事が要人をもてなす施設として建てられ、数々の著名人にお越しいただいております。(月日亭ホームページより)

みんなで貸切で泊まってみたいなあ〜
絡まりあった木々🤭
春日山遊歩道入り口
南ゲートに到着!!

お昼を食べに行きましょう〜

いつも立ち寄る水谷茶屋
冷やしそば、頂きまーす♪
茶屋から可愛いバスが見えました🚌

若草山山麓経由で奈良駅に向かいましょう〜

若草山山麓に到着!
親子のシカ見つけた😍
こっちを向いたよ😀
子鹿に寄りそっていく姿に、写真を撮りながらもドキドキする💓

若草山の向かいに、桜の木がたくさんあるよ、行ってみよう〜

こんな場所があったんだねえ☺️
近鉄奈良駅に向かいましょう〜
二月堂が見えてきました。

せっかくなので行ってみましょう〜

二月堂からの景色😍
斜面に桜も咲いています🌸
二月堂の石灯籠
鐘楼が見えてきた。。。
立派な鐘!👇
国宝の鐘楼と梵鐘なんだって‼️

大仏開眼供養が行われた752年(天平勝宝4年)に製作された梵鐘が残ってるんですね🙀

「日本三大名鐘」って他にどこにあるの?

こたえ。。。知恩院(京都)の梵鐘と方広寺(京都)です。

梵鐘の裏側

どんな音がするの?

こたえ。。。長い鐘音を響かせせ、「勢いの東大寺」とも言われています。

主人が「若草山が見えてるよ」と。。。
振り返って、写真をパチリ🤳

天気にも恵まれ、たくさんきれいな桜を見ることができました。

近鉄奈良駅で主人は新大阪へ、私は京都に向かいます。

京都駅に到着!

通常料金より2千円節約して、こだまのグリーン車を予約しました。

桜と新緑の美しさに癒されて、少し元気になれました。明日からまた頑張ろうー‼︎

2万3836歩、歩きました。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *