小仏〜景信山〜小仏城山〜高尾山ハイキング〜2022年5月29日〜

センター南7時02分→7時09分あざみ野7時17分→7時28分長津田7時34分→8時07分八王子8時11分→8時20分高尾9時20分→高尾バス停8時32分→8時52分小仏バス停9時10分→景信山登山口9時30分→10時30分景信山11時→11時40分小仏峠11時50分→12時10分小仏城山12時45分→大垂水峠分岐→高尾山13時40分→稲荷山コース入口15時20分→高尾16時01分→16時08分京王片倉→片倉16時32分→16時57分長津田17時02分→17時14分あざみ野17時21分→17時27分センター南

横浜市営地下鉄の電車を降り、腰の曲がったお爺さんが目の前にいたので、焦らせないようにと距離をとって歩いていたら、階段をものすごいスピードで上って行きました😵‍💫

急に目が覚めました笑

友達と田園都市線の車内で合流〜

高尾駅から小仏行きのバスに乗ります🚌

蛇滝口を通過。。。

日影バス停で数人下車🚏

友達はここから歩いたことがあるとのこと。林道を上っていくんだって。「また歩こうね」と、嬉しいな😆
終点、小仏バス停に到着!!

標高は、283メートル
バスの裏手は、中央高速道路の工事中👷‍♀️
仮設道路を作っているんだね。

小仏には、トイレが1つしかなく、私たちは1番最後、ストレッチしながら順番を待ちます。

出発しようとした頃、次のバスが小仏バス停に到着しました😝

20分くらい滞在していました。

コメガヤ、5月くらいから穂を出します。
カエルの卵だ‼️とおもっていたけれど、

「オタマジャクシはどうなるの⁈」という話になり、確かに。。。???
 小佛不動尊、寶珠寺(ほうしゆうじ)に通り過ぎ、

おまけ。。。東京都指定天然記念物の『かごのき』があるそうです。
無人販売所がありました。
美味しそうー
野いちご
ユキノシタ
ヒメフウロ
オオアラセイトウ
ヘビイチゴ
カモガヤ
カモガヤのアップ^ ^
川沿いを歩いていますが、
この川の名前は❓
こたえ。。。南浅川です。

どの川に合流するの?

こたえ。。。多摩川に合流します。
オニタビラコ
景信山登山口に到着!!
さすが高尾山、細やかな案内があります。
木立の中を歩いていきます。
ヒトリシズカ
アオキの実
小下沢(こげさわ)分岐を通過。。。
小下沢方面は、8月末まで工事中👷‍♀️
しばらく林の中を歩きます。
いい天気〜
暑くなりませんように。。。
コゴメウツギ
登りも急になってきました。
ニガナ
緑がきれいだね〜
なんだろう⁈
ヤマブキの花が咲いたあと?
オオバキボウシかな?
陣場山への分岐
茶屋の幟が見えてきた☺️
広場に着きました!
景信山はこの先ですが、

まずは腹ごしらえ。。。
ベンチに座って、持参したおむすび🍙パクパク

そしておやつの交換会😁
アイスも売ってる🍨
鬼滅の刃の登場人物、景信山出身の人がいるんだって‼️この人だあれ?

こたえ。。。「景信山(かげのぶやま)」は、霞柱である、時透無一郎(ときとうむいちろう)の出身地です。

おまけ。。。「柱」とは鬼殺隊の中でも最高位の剣士のことです。霞の呼吸を使う最高位の剣士なのです。

鬼滅の刃のお土産物屋さんもあります。
おむすび食べてる🍙

山頂へ

景信山727.1メートル

標高差444メートルを登ってきました😊
バス停から2.6キロ歩いたんですね。
ドームのようなものが見える⁈
アップして見てみる。なんだろう❓

こたえ。。。西武球場です。
ススキ🌾
景信山広場の売店⛰
おうどんも食べれちゃいます♪
あら、富士山が見えてた🗻

気づかずに、通り過ぎるところだった😅

梅雨の時期に富士山が見れるとは思ってなかったね!
相模湖と富士山🗻
相模湖をアップ
手前の木が手のひらに見える✋笑
ヒメウツキがあちらこちらに咲いています。
新芽が赤いもみじ
ガマズミの蕾
フタリシズカ
カタバミ
背が高い杉
サイハイラン
小仏峠到着!!
信楽焼たぬき
高尾山方面歩き始めたところ、
何かが動いている気配を感じました。。。
カエルじゃ🐸

何んていうカエル?
こたえ。。。ニホンヒキガエル

可愛くて動画でも撮影しました🥰

山の中で地図の販売❓
なんと、友人の持ってる地図の製作者、守屋二郎さんご本人でした💕

えー、びっくり😁
私も地図を買いました🗾
そして、一緒に写真を撮ってもらいました。

嬉しくて、足取り軽く先に進みます😀

アザミの葉っぱ
振り返ると、地図販売所は賑やかになってます^ ^
私たちあそこで大騒ぎしたもんね。。。
富士山が見える。。。
エビネ
小仏まき道は通行止め❌
階段を登るしかないね。。。
木の根の道。。。
白いペンキの印は珍しい。。。
何か意味があるのかな⁈
マムシグサ
鉄塔が見えてきた、小仏城山(こぼとけしろやま)まであと少し。。。
小仏城山の茶屋に到着!!
春美茶屋のかき氷は、
日本一大きいって本当???
目の前を、何人もの人が大きなかき氷を持って通り過ぎます。

「食べたい」けれど、お腹の調子がすぐれないので、かき氷は諦める🍧
赤もみじ🍁→ノムラモミジ

どうしてノムラモミジって言うの❓

こたえ。。。漢字で書くと、『濃紫』となります。なるほど。。。
澄み切った青空、気持ちいい😍
小仏城山、標高670.3メートル
ここからも富士山が眺められます🗻
友達に天狗を教えてもらいパチリ👺
高尾山山まで2.3キロ
この辺りにおります。高尾山が近づいてきたよ。。。
正面あたりが羽田空港🛩

高尾山に向かいましょう〜

アザミ咲いてる☺️
高尾山の文字が出てきました。
木道の階段を登っていくと、
あやめが咲いていました☺️
笹も群生しています。
桑の実
シャガ
ガマズミ
ここは一丁目
もみじ
この辺りは、明治の森高尾国定公園に指定されています。
ナワシロイチゴ
高尾山山頂に到着です!!
富士山、一日中見えてたね❗️
左を見ると、大山が見える。
若葉をパチリ📸
葉っぱの隙間から 光がもれてる😁
稲荷山展望台を経由して高尾山口に向かいます。
長い階段を下ります。
木についた泡は、カエルの卵じゃないの❓
アワフキムシの幼虫が泡の中に隠れているそうです
オカタツナミソウ
木の影
この道を稲荷山線歩道と呼びます。 
天気の良い日はこんなふうに見えるんですね。
旭稲荷
駅が近づいてきました。
階段の下に高尾駅が見えてきました。
稲荷山コースから登るときは、ここから山道に入ります。

ご褒美のお饅頭を食べに行きましょう〜😁

おまんじゅう屋さんに到着!!

栗羊羹は自分のお土産用です!

出来立てお饅頭、美味しかったね💕

いつもは、高尾で乗り換えですが、今日は5つ先の京王片倉まで行きます。
新宿行きが入線〜
京王片倉駅で下車!
片道60円も安くなる方法を伝授してもらいます。

片倉駅をでると、
『モノレール延伸(えんしん)』の看板!!
どこにつながるの?

こたえ。。。多摩センターにつながります。

この歩道橋はなあに⁈

京王片倉駅に入る目印です^ ^
地下道をくぐります。
ここは、東京環状道路
片倉城址バス停を通ります。
すみよし橋を渡って、
川沿いを歩きます。
この建物が見えたら、
右に曲がります。
JR片倉駅が見えてきました。

道案内ありがとう😊
今日のお土産は、地図と栗羊羹^ ^

わいわいおしゃべりしながらのハイキング、楽しかった🥰また行きたい❣️

2万8108歩、歩いていました。

おしまい。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *