7/16(土) 泊2→広島駅→市役所前→お墓参り→徳川お好み焼き→実家片付け→主人宅泊3

近くの信号が、どんどん新信号機に変わっています。
お墓参りに出発〜

市役所前で降りて、歩いてお寺に向かいます。
お寺に到着!

住職の奥様に挨拶。「お母様、お元気ですか?よくお参りくださいました」と声をかけてくださる。




今日のおやつにしよう〜








別にはらみ肉も注文して、お腹いっぱい食べました😋


「食後のコーヒーを飲みに行こう」と会計に向かう途中に、ご自由にお飲みくださいのコーヒーを見つける😍また席に後戻り😁
ケチ臭い性分は一生抜けそうにない💦


現在👇

八丁堀からバスに乗る🚌


最近、見かけないバスだけど、なんのバスだろう❓
こたえ。。。令和3年(2021年)1月3日に開業90周年の節目を迎えたのを記念して、昔懐かしい復刻カラーの車両を1両導入したそうです。

中山いづみこども園の建物がきれいになっています。


実家に到着!!

母が相当なショックを受けて様子がしばらくおかしくなっていました。

この辺りも高齢化が進んでいますが、みんな助け合って暮らしています。
2年弱ぶりの実家の2階。
ずっと掃除もしていなかったので、きれいにしよう〜
姉も来てくれて、不用品の整理。
一階のカーテンもお洗濯🌞
主人は庭の手入れ、居間の窓の掃除、テレビ台の埃もきれいにしてくれました😃

夕方、デイサービスから帰ってきた母に会える。
「色々な事がわからんようになって不安になってきた、施設に入った方ががええかもしれんかねえ」と呟きました。
お世話になっている近所の方々にあいさつに行った時、「昨日お母さんから、洗濯機が動かんようになったと電話があり、使い方の順番を洗濯機に貼ったんよ」と教えてもらいました。
姉と相談して、近所の方の助言通りに、一度いつもの病院で姉に付き添ってもらい、こんな事があったと相談する事になりました。姉にはお世話をかけてばかりです。
夕食は主人が作ってくれた焼肉、いただきまーす♪
20時頃から23時半過ぎまで、親友とマンションの事務所でおしゃべり(^o^)会えて嬉しかった^ ^
家に戻り、一瞬で夢の中へ😪
明日はどうするか考えなかったね😅
1万5606歩、歩いていました。