上高地バンガロー&ローカル線の旅〜直江津駅〜石和温泉〜2022年8月10日〜15日〜

8/14(日) 泊3→親鸞上陸の地→朝ごはん→直江津駅8時12分→9時01分妙高高原9時8分→9時52分長野10時11分→13時47分甲府13時52分→13時59分石和温泉→笛吹川フルーツパーク→石和温泉慶山泊4

早起きををして、朝散歩に出発〜

朝日を見に行こう!

突き当たりが直江津駅
高田城の外堀に浮かぶ「白鳥と黒鳥」
スナック『茶蘭歩乱』😁
忍者バージョン
なおえつ保育園
海が見えてきました☺️
旅館のおかみさんに教えてもらった、朝日の見える場所に到着🌞
今日は、曇り空。雨は降りませんように。。。。
この花はなあに?
こたえ。。。メマツヨイグサ
上越市水族博物館うみがたり
あの建物はなあに⁈
こたえ。。。協同組合『ウッドワーク』→間伐される植林針葉樹(杉、ひのき、からまつ)を使って家具などを作っている会社です。
この先何があるのかなあ〜
左のとんがった山、白馬岳が見えてる😃
親鸞聖人上陸の浜を見てみよう〜
この辺りがその浜らしい。。。
ひまわりポツンと残っていました。
坂道を上っていくと、
テッポウユリ
親鸞聖人の看板を見つけました!

親鸞はどうしてこの地に上陸したの⁈

こたえ。。。1207年『念仏停止』によって、この地7年間に流罪になりました。

親鸞、何歳の時⁈

こたえ。。。35歳から42歳の時です。

展望台に行ってみようー

親鸞聖人型上陸の浜がよく見えます☺️
『念仏発祥の地』
この地で、念仏を生み出したと言われています。
親鸞聖人像の近くに、
見真堂がありました。
『片葉の葦』ってなあに⁈

片方しか葉っぱがつかない葦のことです。

おまけ。。。流罪になった親鸞が居多神社に参詣し早く赦免になるようと祈願したそうです。その後、境内に生えていた葦が一夜のうちに片葉になったと伝えられています
ガザニア
居多大明神の石碑
町の中を歩いて、宿に戻りましょう〜
立派な山門ですね。

ここはどこ?

こたえ。。。五智国分寺です。
大きな本堂😳

お堂の中には入れません。

お堂の中に何があるの?

こたえ。。。👇

五智国分寺(ごちこくぶんじ)の五智如来がいらっしゃいます。

五智如来ってなあに?

こたえ。。。大日如来の5つの智恵を現す五仏です。

どんな智恵を表すの?

こたえ。。。

①阿弥陀如来→極楽浄土の功徳

②大日如来→太陽のように万物をいくつしむ功徳。

③薬師如来→病魔を退散させる医療の功徳

④宝生如来→福徳財宝、五穀豊穣の功徳

⑤釈迦如来→智恵聡明の功徳

です。

広ーい境内です。
仁王様『あ』
『うん』
心のふるさと道を辿ると、見どころがたくさんありそうです。
直江津の街
街に戻ってきました。
旅館に到着!!
格子の飾り、懐かしい
こんな立派なお部屋に通してくれました。
地元の食材が並ぶ朝ごはん、いただきまーす♪
スイカゼリー😄
ネコちゃんだ!
15号に泊まりました。

チェックアウトをして、直江津に向かいます。

林芙美子さんが、傷心を癒すために選んだ先が直江津なんですって!!

心のふるさと道も歩いたのかなあ〜

直江津駅前
昨日調整中だった、妙高高原行き電車、今日は平常通りの運転です^ ^

遠くに白馬岳見えてる!!
広告がたくさんついた電車に乗ります。
妙高高原に向けて、出発〜
車内☺️
ホームの向かいにある建物はなあに⁈
こたえ。。。『学生専用の自習室』です😀
懐かしい車体の電車がやってきました。
のどかな景色
立派な駅が見えてきました。
ここはどこ?
こたえ。。。高田駅です。高田城があります。
新幹線が見える🚅
妙高高原駅が見えてきました。

ここから東京までどのくらいで帰れるの?

こたえ。。。新幹線で東京駅まで約2時間です。
こちらは、私鉄上越妙高駅!
山が雲に隠れていく。。。
日本木駅でスイッチバック

ここの標高は⁈

こたえ。。。185メートル
標高を上げます。
田んぼが近い。。。
お隣の開山駅の標高は?

こたえ。。。333メートルです。
直江津から長野駅まで1750円
山の中を走ります。
鉄橋を渡り、
妙高高原に到着!!

標高は⁈

こたえ。。。510メートル
長野駅行きの電車に乗り換え。。。
遠くに見えてるのはジャンプ台かな⁈
黒姫駅、標高671.8メートルあります。

黒姫山見えます😊
しなの鉄道 クハ115-1012『妙高高原』行き
『三才駅』子どもの3歳の記念に三才駅で写真を撮る人も多い駅です😍記念入場券もある、しなの鉄道の駅です。
長野駅に到着!!
甲府駅行きの電車に乗り換え。。。
ゆっくり座れそうです。
犀川を渡ります。
川中島駅
篠ノ井駅
上田電鉄との分岐駅です。
稲荷山の標高は、358メートル
標高を上げて走ります。
ずっと向こうまで田園風景が続いています。
視界が広がる。。。
いい景色じゃねえ〜
まだまだ上って行くよ!
向かいの山と同じくらい高さじゃね!
夜景も期待できそうな路線
姨捨駅、ここでスイッチバック

標高は?

こたえ。。。551.2メートル

おまけ。。。姨捨駅は観光名所になっていて、四季島も停車します。
展望台
日本三大車窓『善光寺平』なんだって!!

次の駅は、
冠着(かむりき)駅。

標高はどのくらいあるの?

こたえ。。。676メートルあり、篠ノ井線の最高地点です。

聖高原に到着!

標高は、621メートル

ホームにお堂があるよ😃

その正体はなあに?

こたえ。。。長野鉄道管理局が国鉄時代に展開した「一駅一名物」の一環として昭和62年3月に建立した観音堂で、聖観世音菩薩像が安置されています。

明科駅(あかしな)

1月「御宝田(ごほうでん)遊水池」の白鳥を見に行くとき、下車した駅でした。。。
ワインの街、塩尻駅、なんと標高は、715メートル

ここから、乗客がたくさん乗ってきました。
新府駅から見えた富士山
甲府で乗り換え、石和温泉駅へ。
青春18切符、1枚足りず、私の分は乗車券購入しました。
石和温泉駅に到着〜
息子が駅まで、車で迎えに来てくれました^ ^

お昼ご飯を食べに行こう〜

「icci KAWARA COFFEE LABO(イッチ カワラ コーヒー ラボ)」を目指したつもりが、隣のマリモカフェに入ってました笑

グラタンセット注文❣️
ベランダ席もあります。
デザートのパフェとは思えないボリューム

甲斐善光寺に移動〜

立派な松の木
龍の彫刻
テッポウユリ

本堂の鳴き龍を見て、戒壇巡りをしました^ ^

サルスベリ
ノウゼンカズラ
可愛いお顔のお地蔵様😍
ずっと向こうの参道に鳥居が見えてます。

私の希望で、笛吹川フルーツ公園に連れて行ってもらうことになりました。

可愛く剪定された木々^ – ^
ぶどう畑を見ながら、しばらく車を走らせると、笛吹川フルーツ公園に到着❗️
笛吹川フルーツ公園はいつ開園したの?

こたえ。。。1995年10月に開園しました。
変わった建物が見えてきた!!
かりん
だれが設計したの?

こたえ。。。敷地内にある3つのドームの設計は、日本の大型公共建築で実力を高く評価されている長谷川逸子です。

湘南台文化センターを設計した人ですね☺️

どちらもインパクトのある建物です。
パッションフルーツ
美味しそうなりんご
甲府盆地と富士山方面、富士山半分雲に隠れてる。
お花畑と富士山

富士山が顔を出しました。

ここは、新日本三大夜景の地なんだって!!

そろそろ宿に向かいましょう〜

フルーツパークに行く途中に見えた

『名前のない展望台』に寄り道。。。
百日草が咲いています。

『名前のない展望台』ってなあに?

こたえ。。。管理者からの言葉👇
手作りのテーブルセット
可愛い街灯に灯りがともりました💕
途中の直売所で、ぶどうを買い、
ホテルに到着!!
お風呂に入って、晩御飯いただきまーす。

1万3692歩、歩きました。

明日も早起きできかな?

おやすみなさい💤

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です