上高地小梨平バンガローバンガロー〜2022年10月8日から9日〜明神嘉門次小屋編〜

10/9(日) 泊1→嘉門次小屋→バンガロー→上高地バスターミナル(タクシー1台)→沢渡駐車場→レストラン十字路(ランチ)→19時半自宅

早朝外に出てみると、

奥穂高連峰が見えてる😀
キャンプ場と、
奥穂高連峰の景色を独り占め(^o^)
テント場はまだ静か。。。
水面に映る穂高連峰
バンガローに戻り、ホットケーキを焼きましよ!

朝ごはんを食べて、
外に出てみる。。。
山裾がガスに覆われてますが、
少しずつガスが上がってます。
水面に映る奥穂高連峰
焼岳バッチリ見えてます👌
キャンプをするときは、しっかりとした防寒着が必要ですねー

バンガローの中も夜は冷えるので、ヒーターをつけました。
梓川と奥穂高
ヒロハヘビノボラズ

トゲがあってヘビも登れない木なんですって!!
「テーブルと椅子で星空を見ながら夕食もいいよね。」と、いつも思うのにまだつかったことがありません。
センターストリートの秋

バンガロー2階はどんなふうになってるの?

階段を上がると、
7.5畳あります^ ^
色んな思い出が残ってる旧バンガロー^ ^

あって良かったといつも思う。。。

荷物を受付で預かってもらい、明神までお散歩に出発〜

コナシ
スギゴケ
冬は枯れちゃうのかな〜
カタバミは、霜には弱そうだもんね。
出てきたばかりのキノコ
コウモリソウ
季節外れ?のカンボクの花
サルノコシカケ
カツラ
紅葉を見ながら、
右岸沿いを歩きます。
根っこがむき出し。。。
オオバコ
上高地には何回も来てるのにいつも楽しい♫
明神岳が見えてきたよ。
ニョッキリと出てきたばかりのキノコかな?
白色キノコ
明神小屋が見えてきた!!
水面に映る明神小屋
明神池方面に曲がります。
カンボクの実
カンボクの実は食べられるの?

こたえ。。。毒性はありませんが、相当まずいそうです。

おまけ。。。ヒヨドリ、ツグミが食べたりするが、相当まずいのか、いずれも1~2粒でやめてしまうらしく、「鳥食まず」と呼ばれています。
林を抜けると、
明神橋に到着!
紅葉見頃までは少し時間がかかりそうです。
鳥居をくぐると、
紅葉&明神岳が見えてきた。
足元にはキノコの群生
秋バージョンの嘉門次小屋にお邪魔します。
大きなイワナが網の中のイワナに近寄っていきます。寂しいのかな⁈
川沿いの席を確保できました。
さっき朝ごはん食べたのにまた食べます笑

こちらが、

メニュー一覧
山かけそば美味しそうー
「おしるこ」は四角いお餅入り
採れたてイワナ
新しい看板出来てました。
イワナの準備、今日は何匹売れるかな?

穂高神社奥社まで行ってみましょう〜

木の隙間から顔を出すキノコ
嘉門次小屋を眺めて、
穂高神社に到着!!
庭園は拝観せず。。。
孫の手袋をはめて🧤、キャンプ場に戻りましょうー
空が縞模様

なんていう雲なの?

こたえ。。。畝雲(うねぐも)です。
田畑の畝のような長い雲が波状に連なったように見えます。
左岸を通って帰ります。
真ん中だけ苔がないよ???
きれいな色のキノコ
木道あり、林の中を抜けていきます。
明神岳さようなら〜
ウリハカエデ
ハウチワカエデ
キノコ美味しそうに見えちゃう。

キノコ取りって楽しいんだろうなあー
サルノコシカケ
木のお手入れ中〜
イタドリ?
焼岳見えてきた!

河童橋が近づいてきたってことだね。

コハウチカエデ
苔の世界

豊かな自然の残っている上高地、どうしてゴミが落ちてないの?

こたえ。。。〝美の番人〟として地道に活動を続ける「上高地を美しくする会」の皆さんが、毎年5月下旬から10月下旬までの隔週水曜日、定期的にゴミ拾いなどの清掃活動にとどまらず、歩道の整備・ひこばえ(樹木根元の枝)刈り・外来植物除去・野生動物対策や木道の落ち葉掃きなど多岐にわたって活動されているからです。(上高地オフィシャルサイトホームページより)

さっき見た、木の手入れをしてる方も「上高地を美しくする会」の方だったかもしれません。

ここから見る焼岳もいいな。
カツラの葉っぱ
キノコの種類が多いねえ〜
ヒダヒダのキノコ
こんな場所に生えているんです。
円錐形に近い曲線が美しいキノコ
丸みを帯びたホワイトキノコ

日本にキノコの種類はどのくらいあるの?

こたえ。。。  日本には、四千から五千種類のきのこが存在していると言われていますが、正確な数は分かっていません。

そのうち食用キノコはいくつあるの?

こたえ。。。食用とされているきのこは約百種類あります。

毒キノコは何種類あるの⁈

こたえ。。。毒きのこは約四十種類が知られていますが、その他の大半のきのこについては、食毒が不明となっています。 (林野庁(りんやちょう)ホームページより)

マユミ
夏にきれいな蝶々が舞っていた場所
赤く染まった葉っぱ、なんだろう⁈
真ん中の膨らみから何が出てくるのかな?
振り返ると、穂高連峰が見えた!!
サクラの葉っぱのよう。。。
シダの紅葉
ホコリタケ
松笠がたくさんついてる
上高地、今度はいつ来れるかな〜
挫けそうになっても頑張れるように、この景色を目に焼き付けておこうー🤗

河童橋に到着!!

人が増えてきた
河童橋の横に飾られた絵
キャンプ場に戻ってきました。
小梨平キャンプ場の大浴場は準備中〜
今日は湿度が高い、午後から雨の予報です。

預けていた荷物を受け取り、上高地バスターミナルからタクシーに乗る。

6人乗りタクシーで、久しぶりに前の席に2人で座りました。2人分のシートベルトを締めました。

女性のドライバーさん、かっこいいなー

「梓川は大正池で途切れてる」とドライバーさんに教えてもらいました。

梓川の水は、大正池に溜まり、その水は水力発電に使われているそうです。

山の上に大正池、見えてる管が『水力発電の施設』です。

発電所の名前は⁈

こたえ。。。霞沢発電所

どんな発電所なの?

こたえ。。。霞沢発電所は,信濃川水系梓川の最上流部に位置し,大正池を調整池とし,有効落差453.65 m を得て最大出力39,000 kW の発電を行う水路式発電所です。昭和 3 年12月に運開,昭和26年に東京電力が引継ぎ,現在に至っています。(電力土木建築ホームページより)

大正池から続いてる川はあるから、それは梓川が途切れてるって言うのかな〜?それはわからず。

沢渡(さわんど)駐車場に到着!!

お世話になりました。

上高地はどの方向にあるの?

こたえ。。。正面のお山の上が、上高地です。
車は、一台空けての隣同士でした^ ^

お昼寝ご飯を一緒に食べて、お別れしましょうー

携帯で連絡を取り合いながら、お昼ご飯の場所を決め、目的地に向かう。

娘の探してくれたお蕎麦屋さんに到着!!

並んでいてすぐに入れません。

もう一つの候補、『レストラン十字路』を偵察に出発〜

のどかな風景〜
昔学校の行き帰りで見ていた景色と同じ^ ^
『レストラン十字路』に到着!!
すぐに入れるというのて、席を確保してもらいました。

みんなを待ってる間に、バイク集団がお店に入っていきました。

向こうに見えるのは、『そば茶屋松花』

主人と息子が来ないなあと思っていたら、私が娘にしか連絡を入れなかったから、息子は場所が変更になったことを知らずにいました。ごめん。

主人と息子が到着!!

車を買い替えだそうで、この車に乗るのは今日が最後、記念にパチリ!!

みんなが揃った頃には、席はほぼ満席。

先に隅っこの席を確保できて良かった☺️

アサリのスパゲティ
わたしはピザ
焼肉、エビフライ定食
巨大カツ入りカレー
500円のデザート

食事の後、外に出ると大雨☔️天気予報があたりました。

帰りは渋滞にはまり、娘一家は高崎経由で帰ったそうです。

私たちは、渋滞の中央高速を通り、一部一般道を通りGoogleナビの言う通りのコースで帰ってきました。

自宅まで送ってくれた息子に大感謝です♡

17276歩、歩きました。

おしまい。

2 thoughts on “上高地小梨平バンガローバンガロー〜2022年10月8日から9日〜明神嘉門次小屋編〜”

  1. 上高地は行ったことなかったので、拝見してしていて、堪能できました。それにしても、植物の名前、よくご存知ですね。すごいです。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *