息子がドライブに連れて行ってくれることになりました。
「どこに行こう⁈」
マザー牧場のチケットが3枚ある事を思い出しました。
朝8時半出発、ガソリンスタンドに寄り、『マザー牧場』に向かいます。
「軽油は満タンにしたら、1000キロ走るんだって!!」
都筑ICから高速にのる。









ナビがなくても迷わず行けます。










参加料は?
こたえ。。。👇



少し先に、お寺が見えてきました。

こたえ。。。佛母寺(ぶつもじ)です。
どんなお寺なの?
こたえ。。。産経新聞社、東京タワー、マザー牧場を創設した前田久吉氏が開基した臨済宗妙心寺派の禅寺です。水分神社も創設しました。
釈迦の母、摩耶夫人(まやぶにん)(摩耶観世音菩薩)を本尊に祀り、安産、子授け、縁結びにご利益があり、腹帯授与・胎教指導も行なっています。(東京湾観光情報ホームページより)
前田久吉ってどんな人?
こたえ。。。新聞配達員から身を起こし、一代で大阪の新聞王に上り詰めた立志伝中(苦労と努力を重ねて志を遂げ、成功した人)の人物です






ギザギザ頭のお山が鋸山山かな?





広いねえ〜






こたえ。。。テンジクネズミ科のマーラです。



娘が小学生の頃に参加したことあり、懐かしくて見学することにしました。

1つ500円です。

4レースまであります。
最終レースの順位で6番が一位になれば、商品をゲットできます。

孫へのお土産がひとつ増えました^ ^
「お腹が空いたねー、なに食べる⁈」


息子がご馳走してくれました。
ありがとう〜✨


牧場の中を













マザー牧場から木更津アウトレットに移動〜
息子が主人と私の服を色々探してくれて、買ってくれました。
母にあげた服と色違いの服も買ってもらいました。ありがとう😭












3人で年越しそばを食べて紅白歌合戦を見て、大晦日の夜が過ぎていきました。
1万3922歩、あるきました。
2023年になりました☀️


川和富士を見てみよう〜




3日はお嫁ちゃんもきてくれる予定です。楽しみー