大阪旅行〜2023年2月18日〜19日〜万博記念公園&道頓堀〜


2/18(土) 新横浜6時11分のぞみ79号→8時16分新大阪9時→9時15分千里中央→万博記念公園駅→太陽の塔→万博記念公園駅→千里中央→難波(道頓堀)→天王寺→梅田→大阪第一ホテル泊1

車両故障のため、5時43分センター南発の電車は回送となりました。

「次の湘南台行きの電車は53分となっております。」のアナウンス。

余裕と思ったのに、新横浜に着くのがギリギリになる💦

新横浜に着いて、ダッシュして新幹線乗り場に向かいました。

新大阪駅に到着!

駅構内にスズキの新車の展示があります、

低燃料で走るんだって!
軽自動車も値段も高くなったねえ。

大阪の友達から聞いていた、大阪メトロの1日フリー切符を買いに行きます。

フリー切符の土日は、200円安く買えました^ ^
切符をゲット🎫

御堂筋線新大阪駅で1人、東三国駅で1人、35年ぶりの再会が実現しました😭
千里中央駅からモノレールの駅に移動〜
門真市方面モノレールに乗ります。
万博記念公園駅に到着!
記念公園は左
太陽の塔が見えてきた^ ^
陸橋を越えると、
『EXPOCI-Y』の文字がみえてきました。どんな施設なの?

こたえ。。。エキスポシティは、大型のショッピング施設やあらゆるエンターテイメント施設が集まった大型複合施設です。(holidayホームページより)

万国博記念公園に到着!

「太陽の塔」を見るのは、万国博覧会の時と関西に住んでいた時と3回目の訪問です。

『太陽の塔』の大阪万博のテーマは?

こたえ。。。「人類の進歩と調和」を表現するテーマ館の一部として、テーマ展示プロデューサー岡本太郎が建てた作品です。

高さはどのくらいあるの?

こたえ。。。約70メートルです。

腕の長さはどのくらいあるの?

こたえ。。。約25メートルあります。

『EXPO2025』の看板があるね。

『EXPO2025』の期間はいつからいつまで?

こたえ。。。2025年4月13日(日曜日)から2025年10月13日(月曜日)までです。

開催の場所は?

こたえ。。。 大阪府大阪市夢洲地区です。
『太陽の顔』→現在を象徴

万国博覧会で買った置物は、『太陽の顔』だったんだ。
『黄金の顔』→未来の象徴

頂部にある「黄金の顔」は当場のものなの?

こたえ。。。この顔は2代目。1992年から1993年の大規模改修時に交換されたステンレス製です
お顔の後ろ側に、まつ毛かなあ?
『黒い太陽』→過去の象徴

黒い部分は陶器なの?

こたえ。。。日本六古窯の1つ信楽焼でつくられています

太陽の塔の中を見学します^ ^

前日までの予約が必要です^ ^
『太陽の塔』構想のデッサン

こちらのデッサンが描かれた約3か月後に、現在の太陽の塔の形がまとまりました。
『プロローグ』

「地底の太陽」ゾーン

縄文時代の埴輪みたいだね

その先に「地底の太陽」が現れました。

「地底の太陽」は何を表してるの?
こたえ。。。人間の精神世界を表している太陽の塔の4つ目の顔です。
どんどん表情を変えていきます。
当時の記録映像とプロジェクションマッピングが投影されています。
太陽の塔の胎内ともいえる「生命の樹」ゾーンへ移動〜

ここには何があるの?

『生命の樹と生物群模型』があります。

生命の樹(せいめいのき)ってなあに?

こたえ。。。アメーバーなどの原生生物からハ虫類、恐竜、そして人類に至るまでの生命の進化の過程をあらわしています。

生物は、いくつ展示してあるの?

こたえ。。。33種183体が展示されています

当時はいくつあったの?

こたえ。。。大阪万博当時は、33種292体の生物模型がありました。

岡本太郎は、「人間の身体、精神のうちには、いつでも人類の過去、現在、未来が一体となって輪廻している」と語りました。(日本文化の入り口マガジン 和樂webより)

万国博覧会のあった1970年ってどんな時代だったの?

こたえ。。。日本が高度経済成長期真っ只中の時代でした。

当時、家の中に電化製品が増え、電話も普及し始めて、皆が明るい未来に胸を高鳴らせている時期でした。

万国博覧会の来場者はどのくらいだったの?

こたえ。。。万博史上最多の6400万人を超える来場者、戦後日本最大のイベントでした。

友達が調べてくれた『国立民族学博物館内のカフェ&レストラン』へ。。。

『森の洋食 グリルみんぱく』に到着!

みんな同じメニューを選びました笑

ドリンクバーを追加で注文して、35年間分の話に花が咲きました♪

どんな仲間なの?

こたえ。。。「大阪市立大学産婦人科仲間(予定日が近く仲良くなった)」です。

再会のきっかけはいつ?

こたえ。。。昨年末、年賀状を来年から辞退と連絡があった一枚の葉書です。LINEで繋がることができました。

みんなと会えて、自分でも忘れてる出産までの面白エピソードが聞けました笑

主治医の先生を囲んで写真、出産後に会った時の写真など、友達がアルバムにまとめてくれました。

みんな幸せに暮らせていて、本当に良かった。

心の中でずっとずっと会いたいと思っていたら、本当に会えるものですね😊

千里中央駅でお別れ。。。

たくさん笑って、楽しい時間を過ごしました。また会いましょうー(╹◡╹)

『1日フリー切符』を教えてくれた友達と千里中央で待ち合わせ。

ホテルのチェックインに付き合ってくれる。

御堂筋線梅田駅に降りると、

ウルトラマンが出現

どうして???

こたえ。。。梅田駅直結で、ウルトラマンのオフィシャルショップ「ウルトラマンワールドM78 大阪店」があるからです。
どうして『ヘンゲワン』って書いてあるの?

こたえ。。。HENNGE は2022年4月からウルトラマンやウルトラ怪獣たちを起用したからです。

どんな会社なの?

こたえ。。。クラウドセキュリティサービスです。→クラウドに保管されている重要な情報(データ)を、盗用や漏えい・消失などから保護する対策ということになります。

クラウドってなあに⁈

こたえ。。。インターネットを通じてさまざまなサービスを利用する形態のことです
大阪マルビル入り口へ
マルビルの飲食店
『蛸之徹』(たこのてつ)人気店なんだって!

どんなお店なの?

こたえ。。。1979年の蛸之徹創業以来 楽しく・美味しく・変わらぬ味にこだわり続ける 元祖【自分でたこ焼を焼いて食べるお店】です。(『蛸と徹』ホームページより)
地上に上がります。
ホテルの入り口
部屋からの眺め、遠くに『あべのハルカス』が見えます。
大阪駅前には、大阪第一ビルから第四ビルまであり、飲食店も充実しているそうです。

ホテルを出発〜

道頓堀へ
金龍→1982年(昭和57年)創業の金龍(きんりゅう)ラーメン
『はり重』高級店どんなお店なの?
こたえ。。。大正8年創業、老舗高級黒毛和牛専門店です。
隣の建物はなんだろう。。。
こたえ。。。大阪松竹座です。
100年経つんだね〜

当時の建物が残ってるの?

こたえ。。。大正12(1923)年創建時のネオ・ルネッサンス様式(ルネッサッンスリバイバル建築)の特徴的な正面ファサードをそのまま保存し、新しい時代の演劇に対応できる劇場として、平成9(1997)年3月に新築再開場しました。
有名な『かに道楽』→1962年2月1日、かに道楽(現・道頓堀本店)を、大阪 道頓堀にオープンしました。
『グリコマーク』は何代目?

こたえ。。。大阪の道頓堀の「グリコサイン」。実は2014年10月23日に6代目としてリニューアルしました。(グリコホームページより)
エネルギュッシユな街だなあ〜

黄色いドンキホーテの観覧車が見えます🎡
「づぼらや」のビルが見える。
営業しているの?

こたえ。。。大阪市の老舗フグ料理店「づぼらや」は2020年9月15日に閉店しました。
『元祖串かつだるま』→2020年11月に出現しました。
『とんぽりリバークルーズ』
『宗右衛門町』(そえもんちようと呼ばれる)ってどんな場所だったの?

こたえ。。。元禄16年(1703年)には、茶屋:27軒に免許が下ろされていたとの資料があり、江戸時代から“遊興(ゆうきょう)の地”として繁栄していたと言われています。(宗右衛門町ホームページより)
ドンキホーテ
「ローソンの『盛りすぎチャレンジ』買えるかな?」
売り切れでした💦
『一味禅いちみぜん』→第一回丼グランプリ金賞のお店
ここにも『かに道楽』
たこ焼き『あっちっち』→人気店ですって

千日前商店街
『本家大たこ』→道頓堀の中でも1番歴史の長い老舗たこ焼店です。
ここにも金龍ラーメン
『今井』→デパートにも入ってるお店
おうどんやお弁当もあるね。
ずらし旅のクーポンの中にも『なにわめしオールスターズ【道頓堀 今井】』体験チケットがありました。

地元大阪の友達に案内してもらえて、楽しい〜

まだまだ続くよー

『くいだおれ たろう人形』
『串カツしろたや』→フードファイター白田信幸のお店「安い!旨い!デカい!」串カツが食べれます。
江戸前寿司『すしざんまい』があるよ。
『大阪王将』→創業は昭和44年

餃子の王将とは違います🙅‍♀️
法善寺横丁に寄り道〜
灯りが見えてきた

法善寺に到着!

西向不動尊(水かけ不動尊)どんな願いを叶えてくれるの?

こたえ。。。どんな願いも叶えてくれる、
苔むす姿のお不動さんです。

“水掛け”の歴史は?

こたえ。。。400年近い歴史をもつ法善寺ですが、実は“水掛け”の歴史は浅く、戦後すぐに始まったものでした。

ある日、法善寺へお参りにやってきた一人の女性が、お供えされていた目の前の水を手ですくい、お不動さんに掛けたのです。
「願いを叶えて欲しい」と仏さまにすがる女性の強い思いが、今日まで続く“水掛け”の作法の発祥となりました。     (法善寺ホームページより)

法善寺が完成したのはいつ⁈

こたえ。。。寛永14年(1637)です。

法善寺『夫婦善哉』どうして有名なの?

こたえ。。。👇

猫ちゃん見つけた!
横顔も可愛いね😻
法善寺をあとにします。
『串カツだるま』→始まりは、通天閣のお膝元。
3坪12席の小さな個人店でした。(串カツだるまホームページより)
利兵衛横丁通り
難波駅から天王寺駅に移動

一日乗車券役に立ってます☺️
友達オススメの『スイーツパラダイス』満席💦
スシローでお寿司を食べました🍣
去年、主人と泊まった都シティホテル内にありました。

「ホテルへの道、おさらいしたから行けるよね」と心配はされつつ、天王寺でお別れ👋

大阪のディープな場所情報教えてもらったので、明日行ってみようと思います。

力強く生きてる友達の姿を見て、ヘナヘナ気分から少し元気を取り戻しました^ ^

ありがとう😭

梅田駅からホテルへ、ちょっと迷いながらも着けました👅

室内は円形ビルなので、窓に向かって広がってます。
窓の近くにベットがあります。
家族4人で宿泊した事や、マルビルのレストランでいとこと食べたオムライス、思い出深いビルでした。

壊される前に宿泊できてよかった^ ^
カーテンを開けて、夜景を見ながら眠りました。
『大阪第一ホテル』のカードキー

今日は、夢のような楽しい1日でした

1万9471歩、歩きました。

おやすみなさーい☆

2 thoughts on “大阪旅行〜2023年2月18日〜19日〜万博記念公園&道頓堀〜”

  1. 質問に詳しく[答え]がついてるのが、楽しくてためになります。
    ありがとーございます。
    短時間で 大阪を網羅、さすがです。
    また 大阪 来てね。(*^_^*)

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *