伊豆旅行〜2023年3月5日〜6日〜白浜〜下田〜

3/7(月) 泊1→白浜海岸→白濱神社→ホテル9時30分→9時40分下田駅→ペリーロード→下田駅13時01分踊り子10号→15時26分横浜

雨があがってる😉
山の尾根が雲に包まれてます☁️
朝日が出てきた。。。
朝日に照らされた蘭の花
朝散歩に出発ー
メジロ見つけた^ ^
ホテル伊豆急の源泉 湧出口
露天風呂が源泉掛け流しのお湯なんだ♨️

白浜に行ってみよう〜

砂浜が見えてきた!
砂浜への入り口
砂紋😃きれいだなあ〜
海岸線を歩いてみよう
『本来の白浜の砂の色』

日本に白浜と呼ばれる場所は何ヶ所あるの?

こたえ。。。35箇所あります。

おまけ。。。
『全国の白浜の一覧表』

白浜はどんな地層で形成されてるの?

こたえ。。。👇

白浜海岸の崖では、貝殻やサンゴ、ウニなどさまざまな海の生物の化石が見ることができます。
伊豆急ホテル

石碑が見えてきた。。。

この碑はなあに?

こたえ。。。「北原白秋の碑です。
砂丘壁に 来るる鶺鴒 晝ひさし かけ移る見れは 歩みつつあり」(砂丘壁に 来るる鶺鴒 (セキレイ)昼ひさし かげ移る見れば 歩みつつあり)「白秋」と記されています。
きれいな景色だねー
ナスカの地上絵のような砂紋😁
もうちょっと、先に進もう
ここはデコボコ
クレーターみたい。。。
岬が見えてきた
獲物を狙ってる、クロ鵜かな?
カモメ
砂紋の模様にはまって、パチリ、パチリ📸
あの丸太に足をかけ、向こう岸にピョンと渡る。
癒され模様
砂紋 ピカピカ🌟
鳥居のところまで行ってみよう〜

鳥居に到着⛩
鳥居と主人^ ^
白濱神社の鳥居、参拝させていただきましょう〜
石造りのお家の前を通り、
漁師さんの網

白濱神社に到着⛩

立派な社殿

創建はいつ?

こたえ。。。2400年以上の歴史を誇る伊豆の国、最古の宮です。

誰をお祀りしてあるの⁈

こたえ。。。正式には伊古奈比咩命神社(いこなひめのみことじんじゃ)です。

おまけ。。。2001年6月、西城秀樹が白浜神社で結婚式を挙げだそうです。
大きな狛犬さんと、
ちっちゃな狛犬さん
破風の彫刻

誰が彫刻したの?

 こたえ。。幕末の堂宮彫刻の名工・石田半兵衛(邦秀)父子です。

本殿も行ってみよう
看板が立ってます。

国の天然記念物のアオギリ樹林の中を、
言葉を読みながら、
歩きます。。。
最後にあるのが、この言葉。。。
本殿の入り口

撮影は控えます。

境内には、神様が5人いらっしゃいます。

鶏舎がみえてきました。
鶏の種類は⁈

こたえ。。。
👇
『御神鶏』なんだって!!

石上神社にもたくさん、『御神鶏』がいましたね。

この木はなあに?

こたえ。。。👇

見上げてみる。。。
由緒ある神社にお参りできました^ ^
下田駅からバスで来れます。
ここは、『白浜.須崎エリア』
きれいな海岸でした^ ^

ホテルに戻ってきました。
ホテル入り口の極楽鳥花(ゴクラクチョウカ)
『白浜桜の里』行ってみたかったなあ🤭
朝食を食べに行きましょう〜
アンスリユーム
夏にも来てみたいなあ〜
ボンボンベットに寝っ転がります😊
さっき歩いた白浜。。。
部屋に戻ってきました。
ホテルで下田ロープウェイのチケット1枚購入

あと一枚は、ふじのくに地域クーポンで買いましょう。

送迎バスにて下田駅に向かいます。

伊豆諸島に向かうフェリーが見えてます。
稲生沢川(いのうざわがわ)にかかる橋、なんの像なの?
こたえ。。。人魚です。
伊豆急下田駅に到着🚉

ロープウェイ乗り場に向かいましょう〜

ギンヨウアカシア(ミモザ)楽しみだなあ〜
正面の山が『寝姿山』
黒船のマンホール
ロープウェイ乗り場に到着
チケット🎟
ロープウェイに乗車
稲生沢川(いのうざわがわ)を渡ります。
あのお城はなあに?

こたえ。。。1965年に観光用に造られた建物です。今は使われていません。
瓦が剥がれちゃってます💦
ロープウェイの影🚡
『寝姿山』に到着
レストランの前を通り、外に出ると、
海側の景色が見えてきました。

ミモザはどこにあるのかな〜

チロリアンランプ(アオイ科)
愛染堂方面へ
ツリガネスイセン
プリムラ(サクラソウ科) 花言葉『初恋』
寝姿山展望台
いい景色だ^ ^
桃の花が咲いてます♪
うっすら伊豆七島が見えます。
左手が利島、右側がうとね島
白いツバキ
おひげが長いねえ笑
👇
ヒレナガニシキゴイだって!!
大きな楠木

下を見ると、

幹が石の間から出てます。
『石割り楠木』って名前がついてます。
メジロいたよー
逆さまで、よく落ちないね!
あの黄色い花はもしかして。。。
ミモザでした^ ^
花が房状についてます。
『龍馬くん』こぶしを撫でました😆
「地球が丸く見えませんか」って書いてあります。

ここはどこ?

『黒船展望台』です。
ヒサカキの花
大島桜
愛染堂に到着

いつ建てられたの?

こたえ。。。昭和49年6月11日 に、法隆寺の夢殿を3分の2にして再現されました。

どうしてここに建立されたの?

こたえ。。。👇
御本尊「愛染明王」は、仏師運慶の作と言われているんだって!!
ハイキングコースもあるんだ^ ^
五島慶太は、東急電鉄の創業者でしたね
富士山付きの『安全第一』
写真記念館は休館中です。
大島桜
アロエの花
ムスカリ
ツルニチソウ
立派なミモザ^ ^
きれいー
春の道を歩くのは楽しいね〜
寒緋桜(かんひざくら)
のっぽさんの桜です。

色んな桜の木がありますね。
花房がねじれてる😍
最後にミモザをパチリ📸

元気をいっぱいもらいました❣️
黒船見張所跡を通り、
黒船がよく見えたでしょうね。
ロープウェイ乗り場に到着
正面が下田駅
下流側に、人魚の像のある『新下田橋』が見えてます。
ロープウェイ乗り場のお地蔵さん

どんなお地蔵さま⁈

こたえ。。。約800年前平安時代の作と言われています。

カタバミ
みなと橋を渡り、
なまこ壁を見ながら歩いて、
下田の港に出てきました

どんな港だったの?

こたえ。。。👇
東京〜大島〜下田間の船が就航していました。
川沿いを歩いて、
弁天橋ボードウォークを通り、
『ペリー上陸記念公園』が見えてきました。
『ペリー艦隊来航記念碑』

ペリーが再来したのはいつ?

こたえ。。。1854年です。この場所に上陸しました。

👇

河津桜&メジロ
主人が見つけた、お魚🐟
『ペリーロード』を歩きます。
この建物はなあに?

こたえ。。。👇
澤村さんってどんな人だったの?

こたえ。。。下田ガラス株式会社社長でした。2008年に下田市に寄贈されました。

『なまこ壁』&『伊豆石』を利用した特徴的な建築様式を用いた建造物でした。

ペリーロード
道沿いのかざり🌼
お花がたくさん咲いてます♪
アイスクリーム🍨テイクアウトできるんだって!!
レトロな雰囲気
チョコレートアイスを買いました^ ^
景色と、カモを見ながら、アイスをパクパク食べました
3羽ともお昼寝中〜
川沿いの景色
石畳の道を歩いて行くと、
長楽寺の看板を見つけました、
寄り道してみましょうー
1854年12月に、ロシア使節プチャーチンと日露和親条約が調印され、1855年1月には、米国使節アダムスと日米和親条約の批書書交換が行われたお寺だよ!(下田市観光ガイドより)
大きなサボテン🌵
サボテンの生命力は強いね🌵
ペリーロードに戻り、
了仙寺へ
大輪のつばき
了仙寺は開国の時どんな役割を果たしたの?

こたえ。。。了仙寺は、玉泉寺と共に上陸したペリー一行の応接室になりました。また、ここは日米下田条約締結地です。
桃の花
こんな飾りもありました^ ^
『黒船ミュージアム』

次回、じっくり見学しましょう〜

地元のスーパーで私のお昼ご飯とイチゴを購入。主人は下田駅で駅弁当を買いたいそうです。

お寺が見えてきた。

なんていうお寺?

こたえ。。。宝福寺(ほうふくじ)です。
境内には、『唐人お吉記念館』があります。

来たことがあるなあ〜
『海善寺』(かいぜんじ)→江戸時代の山門が残ってます。
下田駅方面へ
3/12日曜日は、運賃無料DAYなんだって!!
惜しい💦
あの時計台はなあに?

こたえ。。。『下田時計台フロント』です。建物内には、地域の繋がりを活かした伊豆の産物がたくさん並びます。
下田駅に戻ってきました。

構内の駅弁当は全て売り切れ💦

コンビニを探し、主人のお昼ご飯を調達🍚

特急踊り子10号に乗車します。
普通電車も停車中
河津駅
帰りの切符🎫
コンビニで買った海老カツバーガー
デザートは、採れたてイチゴ

採れたてが一番、あまーいイチゴでした🍓

主人とは横浜駅でお別れ。。。

主人は、横浜駅から羽田空港に向かいます。

1万5204歩、歩きました。

二葉中の先輩『西城秀樹』の結婚式を挙げた神社が、白濱神社だったのにはびっくりしました。

参拝できて良かった。

白濱神社のホームページには、『西城秀樹さんと白濱神社』のページがありました。

おしまい。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *