青春18切符ローカル電車の旅〜2023年3月31日〜4月2日〜西那須野〜水戸〜常陸太田〜常陸大子編〜

3/31(金) 渋谷17時34分→18時57分間々田19時05分→19時41分宇都宮19時45分→20時25分西那須野→ホテル和島屋泊1

仕事を終えて、渋谷に移動

渋谷駅に到着

激混みの渋谷駅周辺💦

青春18切符を買うのにもひと苦労、

みどりの窓口は激混みで、待ってる時間はありません。新幹線切符販売用の機械で購入ー

近距離用の機械では買えないので要注意❌

切符は事前に買っておくべきでした。。。反省💦

さらに改札口を通るのにも並び、外国の方が駅員に質問してなかなか進みません。

乗り継ぎ20分あれば余裕と思っていたけど、ホームに着いたのは予定の5分前でした。間に合って良かった

宇都宮駅で乗り換え。乗ってきた電車は、熱海行きに表示が変わりました。

これから乗る黒磯行きの電車は、ほぼ満席です。

氏家(うじいえ)駅でたくさんの人が降りて行きました。

お腹すいたー

西那須野駅に到着

駅近くのローソンで、晩御飯と朝ごはんを買ってホテルに向かいます。

ホテルにチェックイン

おかみさん、お正月にコロナにかかり、陽性の時には症状はなかったのに、陰性反応のあと、今まで感じたことのない倦怠感に襲われ、味覚障害が出て、鬱の気分に陥ったとのこと。甘さの味覚障害が続いているとのこと。

味覚障害があるので、宿の朝ごはんが作れなくなり、代わりの人が作っているそうです💦

驚いたことがもう一つ、おかみさん、カープファンなんだって!

マツダスタジアムにも、コロナ前は何度も応援に訪れたとのこと。旧広島球場での最終日の試合を見に行ったんだって!!

広島に何度もきてくれて、嬉しいねえ〜

全国旅行支援のチケットをもらったので、近くの薬局でお買い物。ホテルに戻ると、21時を回ってました。

明日の出発時間を確認して、おやすみなさい⭐

4/1(土) 泊1→西那須野駅5時56分→6時08分黒磯6時13分→6時36分新白河7時04分→7時44分郡山7時59分磐越東線→9時36分いわき9時42分常磐線→11時15分水戸12時15分水郡線→12時32分上菅谷12時35分→12時49分常陸太田(ひたちおおた)15時14分→15時29分上菅谷15時32分→16時33分常陸大子(ひたちだいご)→ホテル奥久慈館泊2

今日は、宇都宮線→東北線→磐越東線→常盤線→水郡線を乗り継ぎ、大子町に向かいます。

部屋から見えた朝日
お世話になった和島屋さん
徒歩1分で駅に到着!!
黒磯行き電車が入線
黒磯駅から新白河へ
お花が飾られた『新白河駅』

新白河駅名の由来は?

こたえ。。。👇

城下町、白河駅
郡山でいわき行きの電車に乗り換え
石切場のような山肌が見える
郡山駅といわき駅のちょうど中間あたりです。

おまけ。。。『リカちゃんキャッスル』があります。

どんな施設なの?

こたえ。。。日本で唯一小野町だけ!リカちゃん人形のオープンファクトリー!
 リカちゃん人形ができるまでの工程を見学することができます。ほかにも、様々なドレスを着たリカちゃんが並ぶリカちゃんキャッスルギャラリーや自分だけのオリジナルのリカちゃん人形を作ることもできます。(リカちゃんファクトリーホームページより)
夏井駅を過ぎると、
夏井川渓谷が見えきました。
菜の花畑
磐越東線小川郷駅に隣接して置かれている客車
いわき駅で乗り換えて、
水戸駅に到着

電車の時間まで近くをお散歩。。。

駅南大橋から桜を見てみよう〜
桜川の、土手が桜で埋め尽くされてます。

桜の木は何本くらいあるの?

こたえ。。。250本です。

満開だね
オオイヌノフグリ
たんぽぽ
ヒメオドリコソウ
ウマノアシガタ
野草も一気に花をつけてきれいだなあ
駅前のモニュメントはなあに?

こたえ。。。水戸の納豆です。

水戸納豆の由来は?

こたえ。。。👇
北口に行ってみると、
『水戸黄門像』がありました^ ^
水戸城跡が見えますね。
手すりの桜マーク
《義公(黄門さま)生誕の地》徳川光圀公は、かつてこの辺りにあった三木仁兵衛之次の屋敷で誕生しました。(水戸観光コンペンション観光協会ホームページより)
JX金属マスコットキャラクター「カッパーくん」
水郡線(すいぐんせん)に乗ります。
これから向かうのは、常陸太田(ひたちおおた)駅
この電車に乗ります🚃
水戸駅を出発〜
東急車両って書いてあります!(◎_◎;)
上菅谷駅で乗り換え
ほぼ貸切で常陸太田駅に向かいます。
のどかな景色^_^
終点『常陸太田駅』

観光案内所で電動自転車を借りて、教えてもらったお蕎麦屋さんに向かいます。

看板が見えてきた
越路のお蕎麦屋さんに到着!!

名前を書いて待ちます。2番目です。

お庭の つくし
せいろを注文
ジャズを聴きながら、パクパク

美味しかった、ご馳走様でした。

川土手を走る
桜並木が続く
電動自転車快適🚲
山の上に展望台が見える。なんていう公園?

こたえ。。。👇

公園内に、水戸光圀公の隠居地があります。

坂道を上っていくと、公園の駐車場に到着!!

展望台にあがってみようー
桜がいっぱい🌸
ピンク濃いめの桜🌸
坂を上って、
久昌寺(きゅうしょうじ)方面へ
久昌寺(きゅうしょうじ)「義公廟」に到着!

どんな場所なの❓

こたえ。。。👇

久昌寺は誰が創建したの?

答え。。。 当山は、徳川御三家の一つ水戸家第二代、俗にいう天下の副将軍・水戸黄門・光圀公の創建によるものである。(久昌寺ホームページより)

狛犬さん
下に見えるのが本堂ですね。
青空に映える桜
蕾のつつじ

高台に移動ー

西山公園の看板がありました
自転車で通った土手道
上がってきた谷は、桜の花で埋め尽くされてます。
もみじの花

自転車に乗り、西山荘に移動〜

西山荘入り口に到着!

水戸光圀が約10年お住まいになられた場所です。
観光案内所の方に、『西山御殿』のことをお聞きした時に、「お時間がなければ無料の庭園も花が綺麗に咲いていると思うから行かれたらいいと思いますよ。」と教えてもらってました。

来て良かったー

『助さん』の住居跡もあります。
この坂の上です。
枝垂れ桜
桃の花
しばらく歩いていくと、
池があり、
『西山御殿』に到着しました。

ここから先、大人1500円の入場券を購入し見学することもできます。

御殿ないも見応えありそうです。
時間がないので、引き返します
水戸光圀は、一領民となり年貢米も納めていたんですね。

田んぼはこちら👇

出口が見えてきました。

常陸太田市は、

『いだてん』『西郷どん』
『ゲゲゲの女房』
『ひよっこ』の舞台としてつかわれました。
西山公園が見えてます😊
日本最古の地層だって!!
長石質片岩(ちようせきしつへんがん)
証明書付きの石でした。
常陸太田駅に戻ってきました。
上菅谷駅で乗り換えて、常陸大子駅に向かいます。
秘境の雰囲気が漂ってきました。
袋田駅→袋田の滝の最寄駅です。
次の駅が、常陸大子(ひたちだいご)駅です。
臨時電車『風っこ』ご停車中
常陸大子駅前広場

蒸気機関車があるよ。

昭和45年3月、動力の近代化に伴い、水郡線の完全無煙化まで鉄路で雄姿を見せ元気よく走っていました。(大子町文化遺産ホームページより)

さて、ホテルはどこだろう⁇?

駅前中央通りにある観光案内所で、地図をもらいました。
見どころもたくさんありそう〜
この建物はなあに?

こたえ。。。👇
金町通りを歩きます。
この建物はなあに?

こたえ。。。👇
レトロな建物が残ってますねえ

川向こうに、

テル奥久慈館が見えてきました。
ホテルに到着!

露天風呂にゆっくり浸かって、のんびりしよう〜

終日ローカル電車の旅も楽しみました。

明日はどこに途中下車しようかなー

1万2298歩、歩きました。

おやすみなさい⭐

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *