8/4(金) 新横浜6時11分のぞみ99号→9時広島→ホテル→平和公園→宇品港13時30分→14時江田島切串(きりくし)港14時10分→14時40分宇品港→本通り→お好み村(厳島)→立町→宮島口18時→宮島→大鳥居→宮島19時→宮島口19時17分→舟入町→広島文化交流会館泊1

広島に到着!!まずはホテルに荷物を預けましょう〜


こたえ。。。広島交響楽団を応援するラッピング電車です。




ホテルのロビーは、冷房が効いてなくて暑い💦荷物を預けて、涼める場所を探そう〜
















本通りを通り、サンモールへ

若者向きのファッションビルです。
「昔はよう行ったねえ〜」
広島銀行本店に寄り道。
キッシュカード発見届提出😙→2年越しでやっと手続き完了👌



両車両とも、被曝電車です。貴重な電車に会えました🚃
『653車両』は原爆当日どこを走ってたの?
こたえ。。。653号は、1945年8月6日の朝は江波付近を走行中に被爆し大破しました。のちに復旧して2006年まで運行されていました。
どうして、回送電車で走ってたの?
こたえ。。。広島電鉄は、中国放送(RCC)との共同企画「被爆電車特別運行プロジェクト2023」の一環として、2023年8月6日(日)広島駅(14:00発)~比治山下~皆実町六丁目~広電本社前~千田車庫~原爆ドーム前(15:16頃着)運転されます。
現在は651号と652号の2両が、主に朝夕のラッシュ時に運行されています。


小学校のパン工場見学は、ナガイノパンに行ったなぁー
ナガイノパンはパンを製造してるの?
こたえ。。。フジパンブランドのパンを製造しています。


瀬戸内海の島々を見に行こう〜

出航時間まで、











小中高、毎週末、ここから船に乗ってだ懐かしい場所です☺️



見てるだけで、心が安らぎます^ ^


何の船だろう?


長さはどのくらい?
こたえ。。。199.96メートル
幅は?
こたえ。。。32.29メートル
総トン数は?
こたえ。。。58767t
車は何台くらい積めるの?
こたえ。。。小型車約6500台積めます。




午後になり、少し涼しくなりました。


お好み村にいきましょう〜
どこのお店に入ろうかな?と思ってたら、
「どうぞ」と優しく声をかけてくれました。



お店の方と広島話などで盛り上がりました。笑顔の絶えないお店でした😉

夕日を見に厳島神社に行こうー





やっぱり最前列ねー





他のシカはどこに行ったんだろう?






















桟橋からフェリーに乗りました。

宮島口から広電電車に乗ります。

大活躍の1日乗車券🎫!!


よく遊びました。おやすみなさい😘
1万7667歩きました。
おまけ。。。
☟


使用日を削って使います^_^