1/12(金) 羽田空港20時40分JAL193便→21時50分小松空港22時→22時48分武蔵ヶ辻・近江町市場前→23時ホテルフォルツァ金沢泊
マイル期限切れ前に『どこかにマイル』に申し込みをしたら、小松空港に決まりました。
その後、能登半島地震。。。
金沢市内の施設は、一部施設を除いて、ほぼ通常通り開いてるとのことです。航空券の変更はできないので、金沢で観光することで石川県の役に立とうと、決行する事に決めました。
バスの中では、パスモは使えません
北陸鉄道のバスなんだね🚌
『乗車の時に少人数なのでみなさんの降車のバス停を確認させていただきました。そのほかのバス停は通過いたします。』と、
運転手さんのアナウンスが入りました
切符は先に渡してあるし、降車バス停も伝えてあるので安心⭕️
大型バスに6人の乗車です。。。
宿泊費するホテルを通り過ぎ、最寄りバス停に到着!
近江町市場を通り、
広くてのんびりできそう〜
明日はどこへ行こうかな〜
ローカル電車に乗ろうと決めて寝る💤
9662歩、歩きました
1/13(土) 泊1→野町駅9時01分→鶴来駅散策→白山比咩神社(しらやまひめ)→西茶屋街→泊2
朝からお刺身を頂きました🥰
ローカル電車の始発駅まで、お散歩しながら歩いてみよう🚃
武蔵スタジオ通りへ
美味しそうな回転寿司屋さん🍣
何をお祀りしているの?
こたえ。。。加賀藩初代藩主・前田利家公と正室お松の方を祀る神社です。
現存する日本最古の避雷針が立ってます^ ^
なんの木⁇
こたえ。。。「板葺き石置き屋根」が残る江戸末期の町家『旧森紙店』です。復元されたものを除けば、金沢で最後の一軒になりました。
『鶴来』ってどんなところなの?
こたえ。。。鶴来は戦国時代以前から物資が集まる宿場町として栄え、往時の賑わいをしのばせる古い建物が今も残り、町の玄関口です(金沢物語ホームページより)
こたえ。。。北陸鉄道石川線終着駅『鶴来』の開業は大正4年ですが、駅舎は昭和2年改築されています。
こたえ。。。かつては新寺井駅(国鉄寺井駅→現在のJR能美根上駅に隣接)までの能美線が接続していましたが、昭和55年に廃止。当駅から加賀一の宮駅までの石川線末端区間も平成21年に廃止されたため、現在は行き止まりの終点駅となっています。(レトロ駅舎ホームページより)
なるほど🧐
白山比咩神社(しらやまひめ)まで行ってみよう〜
この川の名前は?
こたえ。。。手取川(てどりがわ)
スカイ獅子吼のゴンドラで行くことができます。(11月中旬から4月中旬までは休業)
雨がひどく降って、ブーツに水が染みてきた。。。
焼きたてパンをパクリ^ – ^美味しい😋
少しあったまろー
こたえ。。。
⤵︎
こたえ。。。取入口隧道 出口です
こたえ。。。洪水でも壊れにくく、日照りでも水が流れてくるような良い取入口を造る場所が無いかと探していた枝 権兵衛(えだ ごんべえ)さんは、いつも水がたまっている、安久濤ヶ淵(あくどがぶち)を選びました。
岩盤をくりぬき、トンネルを掘って富樫(とがし)用水の取入口を造りました。
おまけ。。。 枝 権兵衛のトンネルに沿って七ヶ用水全部の取入口を造ったので、枝 権兵衛は七ヶ用水の父と言われるようになりました。(水里土ネットホームページより)
こたえ。。。↓
地図を見ると、目的地から遠ざかってる😱
道路沿いにあると思ってたのに。。。
いつ過ぎちゃったのかな?
同じ道引き返す🥶
ここで生きるってなあに?
自分の物差しのまちがいとか、ゆがみを知ることで、その「ものさし」を絶対化できない生き方をいただく。事実に立つ!ということ。
それはいま、ここを生きるということです。(桑名市大谷派ホームページより)
高レベルの道だ!
ここが神社の参道に通じる道のようです
表参道に合流しました
クマは冬眠してるか。。。
こたえ。。。
↓
どんな神社なの?
こたえ。。。霊峰白山を御神体とする全国白山神社の総本宮です。
ご祭神は???
こたえ。。。白山比咩大神(しらやまひめのおおかみ)=菊理媛尊(くくりひめのみこと)、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)、伊弉冉尊(いざなみのみこと)の三柱です(白山比咩神社ホームページより)
お参りをしておみくじをひく。
雨がよく降っていて、
靴の中に水たまり、服も濡れて半べそ気分😢
どこかでご飯食べたい!
お宿のようだけど、お昼ご飯食べれるかなー
入ってみよう〜
なんで美味しそうなの🥰
床暖房で足元は暖か...幸せ😃😃😀
リピーターの方達ばかり、美味しいね〜と言いながら食べてます。
8割以上の人が『サイコロステーキ』を注文してます
お店の方は、フレンドリーな方たちばかり、心も身体もあったまりました。『かのや』泊まってみたいなー
ロビーには、お食事の順番を待つ人たちがいました!(◎_◎;)
玄関で靴を履く!
ぐちゃぐちゃ音がするけど、バスもないし、駅まで歩くしかない💪
元気いっぱいの子供たちが育ちそうー
行ってみよう〜
外に出ると、意外に寒くない。。。
昆虫館の方が、「道路から水が出てるから、車が来たら傘は足元にさした方が良いですよ」と教えてくれました。
野町に到着!
歩いてホテルに戻りましょう〜
デパートの地下でコッペパンを買いました
オペラの練習をしようと、メモを見るが、そのまま顔の上に落ちて朝を迎えてました😝
2万6589歩、あるきました。
1/14(日) 泊2→ひがし茶屋→武蔵ヶ辻.近江市場9時18分→小松空港11時15分JAL186便→12時20分羽田空港
朝ごはんを食べて、お散歩に出発〜
ずっとお水を出してくれてたのね。。。
端っこを歩くと、転びそうになったので車が来てない時は、真ん中を歩く。。。
金沢の市場発祥の地と言われてます。
懐かしいね〜
ここで晩御飯食べたかったなあ〜
茶屋街は、雪かきバッチリ👌
昨日の吹雪を思い起こさせる🥶🥶
なんていう橋?
お目めがキラキラ🤩
仏願寺⇨笑点のお題だったんだって😝
道路を挟んだ建物が、ホテルです🏨
バスの時間までちかくをぷらり
またまたパンを買いました🥐
リムジンバスが来ました
こたえ。。。小松で有名な「勧進帳」の安宅の関の弁慶をモチーフに、小松空港から明日に向かって力強く飛び立とうとするジェット飛行機をイメージするデザインとなっています。(小松空港ホームページより)
「勧進帳」の安宅の関の弁慶って❓
こたえ。。。1187(文治3)年、平家討伐に戦功のあった源義経が、兄頼朝の怒りに触れて、奥州平泉の藤原氏のもとに落ちのびようとし、一行が山伏姿に身をやつし、安宅の関にさしかかりました。
この時、関守富樫左衛門泰家に見とがめられましたが、弁慶の機知と勇気により、危うくその難を免れたという伝説が、勧進帳や謡曲で知られています。(石川県観光公式サイトホームページより)
遠藤は穴水町出身、輝は七尾市出身です!
ここは、千葉の上空です
シマシマの煙突は港北ニュータウンの煙突かな⁈
いっぱい写真を撮りました🤭
羽田空港に戻ってきました。
新鮮な空気を身体の中に取り込んで、元気になりました^ ^
1万1081歩、歩きました。
おしまい