病院に行った帰り道、東御苑に行ってみることにしました

荷物検査の列に並び入る
無料で入れた施設が、入館料が有料(一般1000円)となってました
これは、スルー
その奥、

三の丸尚蔵館の新施設工事中👷

令和7年9月以降の開館が楽しみだね〜





二の丸庭園に到着!


ヒヨドリかな?





ツツジほぼ満開🙌




カジイチゴ

アゲハチョウ

ツツジの蜜を吸える虫は、アゲハチョウの仲間やマルハナバチだけなんだって!どうして?
こたえ。。。ツツジの蜜はラッパ型の花の一番奥にあるので、長いストロー型の口を持つ「アゲハ」のような大型のチョウや、花にもぐりこんで口を伸ばすマルハナバチでなければ、蜜をなめることが出来ないのです。(楠森堂ホームページより)

丸の内へ移動〜





丸の内ストリートを進みます



お昼休みの息子にご馳走になりました😉
日比谷公園のネモフィラを見に行こう〜


新有楽町ビルディング→2023年閉館
有楽エリア再構築のため解体されます
いつ施工のビルだったの?
こたえ。。。1967年です
ビルの命って短い😢


TOHOビルの前のゴジラ^ ^



村野藤吾 1963設計


日比谷公園内に『宝くじの車』😯
「宝くじ確認してもらおう~」
300円当選、新たに宝くじ4枚買いました
毎日ここに止まってるの?
こたえ。。。⤵️

毎週一回くらいのペースで出店するんだね




帝国ホテルタワー館は、今年から建て替え
本館は2030年がら建て替えです










正面玄関は向かう

花をアップでパチリ🌼
1万897歩、歩きました
頚動脈の検査は良好、薬を控えて栄養指導で様子を見ることになりました
よく食べていたパンは控えてみようー
パン→ご飯orお餅に変える
お魚中心の食事にします→エビは❌
おやつは、『和』ちょっとずつよく噛んで食べてくださいだって💦
頑張ろうー
おしまい