10/14(月) 泊3→上高地バスターミナル→沢渡駐車場→十字路ランチ→松本市美術館→デパート→扇屋→松本駅16時30分特急あずさ46号→18時30分八王子
早起きできました☀️


河原に降りてみる








アップルパイ&目玉焼きの朝ごはんを食べて、孫は木の実ひろい^ ^
ひとりでドアを開けて出てしまう😅










アルピコタクシーで沢渡駐車場に向かう

絶景ポイントで『写真タイム』をもうけてくれる😍


パパの酒屋に寄って、ランチの場所に移動〜





「今日は特別よ」と言われて、美味しそうに食べてます



生きるのは大変‼️草間さんも一生懸命に行きてる😀

松本駅に戻り、特急の時間変更をしよう思ったけど、早い便は全て満席☹️
観光案内所に行き、老舗喫茶店をいくつか教えてもらう




オムライスが美味しいんだって‼️

荷物をデパートのコインロッカーに預けて散策

売り場もゆっくり見て回る^ ^

喫茶店に移動~
来るときにみた『翁堂』に行ってみよう〜

観光案内所の方が、面白いケーキがあると言っていたので、メニューにはなかったけど、ケーキを注文できるか聞いてみる
ジャムロールが定番だけど、たぬきケーキも人気とのこと‼️



、超ビッグサイズで驚きました🫢

アルピコバスセンターのビルに寄り道〜

屋上は閉鎖中😢


今日の指定席は、最終便まで満席だそうです🈵
指定席買えない人はどうするんだろう?⁇


食べ終わったゴミを捨てに行ったら、連結部分に立っている人がたくさん💦
席の空いてるところに座れないのかな?

諏訪湖の手前で、窓側にお隣の方が座りました

デパート地下で買いました☺️
アガタベーカリーって!?
こたえ。。。おじいちゃんからこどもまで、かならず食べたいパンに出会えます。
常時40~60種類のパンをご用意してお待ちしています。
毎日1つずつ食べても1ヶ月以上はかかっちゃう。
あなたのお気に入りのパンが見つかりますように(アガタベーカリーホームページより)
明日の朝ごはんにしましょう〜
異次元空間でのんびり過ごせて、超リフレッシュできた3日間でした
1万6783歩、歩きました
おしまい