11/24(金) 羽田空港19時55分JAL267便→21時25分広島→主人宅泊1

22時半過ぎから日付が変わる頃まで、親友とおしゃべり🥹
主人は韓国に出張中〜
1万531歩、歩きました^ ^
おやすみなさーい💤
11/25(土) 泊1→広島駅6時25分→6時51分宮島口7時05半→7時15分宮島→千畳閣→大聖院→紅葉谷→宮島→宮島口🚃→紙屋町→広島映画祭→病院→主人宅泊2


ギリギリ座れた^ ^
宮島口から港に移動〜






この静かな景色大好き😘


大イチョウ紅葉してるかな?


もみじまんじゅう食べなきゃだもんね!ここは我慢😣





地元の方に、「あの花はなんかね?知っとって?10年前からみんなあの花の写真を撮るようになったんよ」と。。。
『皇帝ダリアデス』と教えてあげる😆








⤵️

写真には後背はないねえ

カッパ殿



ほっこり気分にさせてくれるたぬきちゃん🦝

観音堂の戒壇巡り、真っ暗な道歩く













ハクセキレイ


つぶあんの美味しい、『岩村もみじ』に行ってみようー

紅葉谷に行かなきゃ!






お花みたい笑


お腹空いたー
だいこん屋開いてるかな?
開いてました😽
焼きたてもみじ饅頭は、これから焼き上がるとのこと‼️


しばらくして、

ホントの焼き立て🥰

三毛の鯉はお腹の中に卵が入ってるって‼️
「お腹がぷっくりしてるでしょう」と。。。

主人へのお土産買おう〜
しかし、

😋
朝ごはんにもみじ饅頭4個食べちゃいました🙀






お好み焼き屋さん探そうー

勇気を出して入ってみよう〜
すぐに座れそうだ^ ^ 半分は外国人😅


席と席の間隔が狭い
隣に座るご夫婦が通る時に、声を掛けてくれたのをきっかけで、会話が弾む
大阪堺市から昨日の朝、車で来られて、『広島プリンスホテル』に宿泊されたとの事!
いいホテルでしたと。。。
仲良しご夫婦でした🫶
NTTクレドホールに移動〜

舞台挨拶付き指定席を予約してます


『この世界の片隅に』の片渕監督の新作です‼️
館内は、映画ファンの熱気が伝わってくる

看板をパチリ📷

ホールのある11階からの眺め


会場に移動しようとした時、
LINEに「母が施設から救急車でJR病院に搬送された」と連絡が入った。。。
すぐにJR病院に向かう
脈拍130で息苦しさを感じて搬送されたとの事、施設の看護婦さんが付き添ってくれてました
心臓の事なので、「万が一の時の延命治療はしますか、しませんか」と聞かれる
姉夫婦と私、自分のことに置き換えて考えてみたら、延命治療はしたくないと意見が一致した
「こんな風に聞かれるんだ、姉と私が一緒にいてここよ強かった、1人じゃあ決めれんかった」と話す
目の前を母が通り、会話ができる状態だったのでホッとする
個室に入り、落ち着いてから主人宅に戻る
夕飯は外で食べよう主人と話すが、激しい腹痛で、すぐさまトイレに駆け込み、外で食べるのは諦めて、私は食欲なく家でご飯とつけものを食べる😅

1万9148歩、歩きました🚶♀️
また明日〜