11/24(日) 泊2→実家8時15分→8時半広島東インター→8時50分小谷SA9時→9時半福山西インター→9時50分白滝山🅿️→11時20分因島水軍城→地蔵鼻→恩師お見舞い→お墓参り→母のお見舞い→主人宅泊3
歩いて実家へ
実家に到着!
母の施設面会がなくなったので、因島の白滝山に行くことに決まり👌
「缶かんにいっぱい持っとったミニカーはどこに行ったんじゃろ」と主人
因島北に向かいます
因島大橋から見た瀬戸内海☺️
白滝山8合目駐車に到着!
次に向かう因島水軍城方面
カズラの実かな?
コトブキギク
ゴザの準備あり、親切〜🥰
⤵️
恋し岩の看板🪧
↓
膝も痛くならず大丈夫でした😀
歴史の説明があるよ😉
①650年前の話から始まります
信濃の国からきた人達なんだね!
ここはどこ?
お昼ご飯を食べよう〜
お店から出てきたお客さんオススメの⤵️
オススメどおり、めちくちや美味しい😋
ごちそうさま😋
たくさん咲いてるね
地蔵鼻に到着!
地蔵さんが、地元の人々に「鼻の地蔵さん」と慕われ、傍ら小さなお地蔵様または小石を持ち帰れば子授け・安産・厄除など、女性の願いが叶うといわれています(因島観光なびホームページより)
大浜パーキングエリアに寄り道
帰りに、恩師のお見舞い→4年ぶりの再会、クリスマスカードと来年の日めくりを届けました^ ^
日めくりはベットの前にかけてくれてました😊
顔色も良くて、看護婦さん曰く、『クッキー🍪を食べるのが楽しみ』なんだって‼️
お元気で良かった、「山に行きましたねえ」と話しました
来年は100才です
甥っ子さんが、ほぼ毎日面会に来てくれてるくれてるとのこと、本当に良かった
広島駅方面へ
主人は車を実家に戻してくれます
私は、夕ご飯の場所探し。。。
パリパリ関東風
主人のお誕生日を兼ねた、豪華な夕食でした🥰
母のお見舞いへ
主人の手は、あったかくて、恩師も母も喜んでいました😍面会時間は15分と決められている、まだまだ制限はなくならない
また来るね〜
1万0083歩、歩きました
11/25(月)泊3→コメダ珈琲→広島駅10時30分→11時20分広島空港12時20分JAL256→13時35分羽田空港
独身時代の会社の先輩とコメダ珈琲で待ち合わせ😀
コメダ珈琲に到着‼️
週末は三次に帰省していたんだって!ブランクを感じることもなく、いっぱい話せました☺️
来年は、横浜に遊びにきてくれる予定です〜
ご親戚のお店の『淡雪』です
懐かしくて、美味しくてお家でパクパク食べちゃいました😸
淡雪の干菓子^_^
懐かしい味がしました🥰
9048歩、歩きました
おしまい