広島帰省〜2024年11月22日〜25日〜因島編〜

11/24(日) 泊2→実家8時15分→8時半広島東インター→8時50分小谷SA9時→9時半福山西インター→9時50分白滝山🅿️→11時20分因島水軍城→地蔵鼻→恩師お見舞い→お墓参り→母のお見舞い→主人宅泊3

歩いて実家へ

ひまわり🌻まだ咲いてる‼️
不審な目で睨まれた👀
秋色の山道
シジユウカラ
逃げちゃった
メジロ

実家に到着!

庭の白菊

母の施設面会がなくなったので、因島の白滝山に行くことに決まり👌

懐かしい小谷サービスエリアに立ち寄り^ ^
自動車好きのイベント開催中😆

「缶かんにいっぱい持っとったミニカーはどこに行ったんじゃろ」と主人

『新尾道大橋』渡る

因島北に向かいます

因島大橋から見た瀬戸内海☺️

料金は1920円

白滝山8合目駐車に到着!

山頂まで徒歩6分
石仏がたくさんあるんだって!!
ヤクシソウ
色づきはじめの紅葉🍁
羅漢像の膝を撫でる
山門が見えてきた
いい景色〜
展望台に行ってみようー
十六羅漢像
色んなお顔
表情をみるのも
楽しいな😆
椿の季節だね 
展望台
『怒る💢』気持ちを沈めてくださいと、鐘をひとつき
山頂の看板🪧
展望台からの眺め〜三原方面〜
橋は見えるかな?

次に向かう因島水軍城方面

因島大橋が見えてる

カズラの実かな?

コトブキギク

どんな神様なのかな?
ゴリラ🦍に見える?
ハゼの葉
コヨメナ
色づいたツタ
うっすらと見える、何が書いてるの?
説明があった
土足禁止の展望台

ゴザの準備あり、親切〜🥰

遠くから見た方がゴリラに見えるよ

⤵️

ね!

恋し岩の看板🪧

悲しい話😢

説明つきじゃないと分からんよ
カエルに見えるかな?
アキノキリンソウ
杖さんありがとう😊

膝も痛くならず大丈夫でした😀

サイクリングの途中に立ち寄った『はっさく大福』のお店は閉まってる☹️
因島水軍城に行くよー
お山の上にあるんよ!
イモカタバミ
今日は雨は降らんね!
山城に到着🏯

歴史の説明があるよ😉

①650年前の話から始まります

信濃の国からきた人達なんだね!

白滝山の石仏に『隠れ十字架』があったんだね😅
ここは、日本遺産よ〜
因島にこんなにたくさん山城があったんじゃあー😱
因島村上水軍の主力船の大阿武(おおあたけ)船
お城の上から博物館を見る
紅葉🍁&
ジョウビタキ
キティちゃん😆のいる

ここはどこ?

金蓮寺(こんれんじ)
村上水軍のお墓のあるお寺でした。。。
山門の紅葉🍁
ガマ

お昼ご飯を食べよう〜

お昼はここで⇧
尾道ラーメン🍜

お店から出てきたお客さんオススメの⤵️

チャーハン

オススメどおり、めちくちや美味しい😋

餃子も食べて2人で1800円

ごちそうさま😋

くねくね道の先に海が見えてきた
『ISC』って?
こたえ。。。石田造船株式会社です
地蔵鼻🅿️に到着!
地蔵鼻は、海岸線にあります
ブルースカルキャップ
ヤクシソウ
ススキ
昭和55年の碑
ツワブキ

たくさん咲いてるね

トベラ

地蔵鼻に到着!

お地蔵様が彫られてる

地蔵さんが、地元の人々に「鼻の地蔵さん」と慕われ、傍ら小さなお地蔵様または小石を持ち帰れば子授け・安産・厄除など、女性の願いが叶うといわれています(因島観光なびホームページより)

福耳だねー
地蔵鼻のある丘の上は山城の跡です

大浜パーキングエリアに寄り道

因島でワセのみかん🍊と残り2コこ八朔大福買えました
まつうらの大福

帰りに、恩師のお見舞い→4年ぶりの再会、クリスマスカードと来年の日めくりを届けました^ ^

日めくりはベットの前にかけてくれてました😊

顔色も良くて、看護婦さん曰く、『クッキー🍪を食べるのが楽しみ』なんだって‼️

お元気で良かった、「山に行きましたねえ」と話しました

来年は100才です

甥っ子さんが、ほぼ毎日面会に来てくれてるくれてるとのこと、本当に良かった

お墓参り
なるほど🧐
😅

広島駅方面へ

景色が変わった
夕暮れになりました

主人は車を実家に戻してくれます

私は、夕ご飯の場所探し。。。

主人の家の近くの鰻屋さん、予約できました^ ^
私はうなぎ丼

パリパリ関東風

主人のお誕生日を兼ねた、豪華な夕食でした🥰

母のお見舞いへ

主人の手は、あったかくて、恩師も母も喜んでいました😍面会時間は15分と決められている、まだまだ制限はなくならない

また来るね〜

1万0083歩、歩きました

11/25(月)泊3→コメダ珈琲→広島駅10時30分→11時20分広島空港12時20分JAL256→13時35分羽田空港

独身時代の会社の先輩とコメダ珈琲で待ち合わせ😀

チユーピークリスマス🎄

コメダ珈琲に到着‼️

週末は三次に帰省していたんだって!ブランクを感じることもなく、いっぱい話せました☺️

来年は、横浜に遊びにきてくれる予定です〜

三次のお土産もらいました^ ^

ご親戚のお店の『淡雪』です

懐かしくて、美味しくてお家でパクパク食べちゃいました😸

淡雪の干菓子^_^

淡雪美味しい😋

懐かしい味がしました🥰

9048歩、歩きました

おしまい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です