北鎌倉→円覚寺→東慶寺→銭洗弁天→オステリアジョイアでランチ→鶴岡八幡宮→鎌倉
みんなと待ち合わせ前に、円覚寺に行ってみよう〜





8時半過ぎて、人が引けた。。。

仏殿に入る

そんなことってある(o_o)

こたえ。。。書道家の『金澤翔子』さんです


どんな思いをこめたの?
⤵️







こたえ。。。5月の大型連休や毎年11月3日の「文化の日」前後に行われる「宝物風入」の際などに特別公開されます(鎌倉公式ガイドホームページより)

北鎌倉駅に移動〜
5人集合して、

境内は撮影禁止🈲
源氏山公園に向かうよー
美味しそうなパン屋さん🥐


途中の分岐で、前を歩いていた集団がこの道違うんじゃないかと引き返してくる
YouTubeやサイトで画像チェックしてくれてた同僚が、合ってるはずと。。。
引き返さず進む

この道であってるね🤭

休憩〜















来年の干支 だね〜
以前、ここでシロヘビが見つかったそうです


手彫りなのかな⁈と話す
鎌倉駅方面へ




お昼ご飯前におやつ食べちゃった😅


お店の名前は?
こたえ。。。⤵️

人気店のようです❤️



どんな建物なの⁇
こたえ。。。三菱合資会社(後の三菱財閥)の専務理事兼管事をしていた荘清次郎(しょうせいじろう)の別荘として、実に15年の歳月を費やして1916年(大正5年)に完成しました。
設計は誰?
こたえ。。。旧三菱銀行本店や丸ノ内ビルディングの設計を行った桜井小太郎です(古賀亭ホームページより)
見学できるの?
こたえ。。。レストランや結婚式に使われてます

『まめや』に寄り道。。。
豆の試食☺️&お買い物
もう少しで13時半、レストラン入れるかな?

少し早いけれど、入れました☺️


お野菜は全て自家製です




ババロアに決めました👌

ヨーグルトのババロアは、固まらないのね😅


混んでるねえ〜




アップで撮れるかな?

紅葉🍁バッチリ、鎌倉の秋いいですね〜🍂
1万9560歩、歩きました
おしまい