広島帰省〜2025年4月21日〜30日〜西条編①〜

4/21(月) 羽田空港定刻9時55分(30分遅れる)JAL257便→12時10分広島空港12時25分→12時48分西条北口→街巡り→西条駅→広島駅→主人宅泊1

荷物格納庫ドアに不具合あり&飛行機出発待ちにて、30分以上遅れて離陸🛫

自転車で通ったコンテナの道
スカイツリー
富士山、遠くに見える
富士山🗻
南アルプスの北岳はどれかなあ~

ふと気づいた、主人の家の鍵を忘れてる事に💦ガーン😣

1時間遅れで、広島空港に到着!

いつものお好み焼き屋さん、開いてるかどうか微妙な時間だ。。。

JRに乗り継いで帰ると、片道200円はお得になる。

ちょうど良い、西条駅行きバスがあるので乗ってみようー

あと5分でバスがくるよ😝

西条の町に入りました

西条駅北口

お昼ご飯どこで食べようかなー

広島のお好み焼きに決まり

そば肉玉入り800円

丁寧に焼いたお好み焼き、塩コショウ少なめのソース味のみで食べるお好み焼きでした

イカ天入れると250円増し、これは諦める💦

『仏蘭西屋』主人といったお店、あとで覗いてみよう〜

『賀茂鶴』見学!

竜王山の伏流水ってどんなお水なの?

こたえ。。。⤵️

お酒をつくる名水は、少し硬度が高めの水が良いとされているんだって!

海外の団体さん、

伝統の技のビデオを真剣に見てます📹

仕込みの樽

樽の中

これはなあに?

こんなに大きな樽

タルの底

杜氏自らが組み立てた木桶で醸した日本酒 賀茂鶴酒造の新商品「木桶生もと 純米酒 原酒 ver.1.0」2025年2月7日出荷開始されました(SAKE TOMOホームページより)

側面の縄は、

竹で作られてます

この陶器は、有田焼『柿右衛門』→現在も「豪華賀茂鶴」には柿右衛門窯の器に瓶詰(びんづめ)しています

主人とお昼ご飯食べた『仏蘭西屋』、準備中です

『西条酒造通り』歩こう〜

煙突いいね〜

高さはどのくらいあるの?

こたえ。。。二四メートルです

煉瓦の積み方は?

こたえ。。。煉瓦は西条の煉瓦造煙突でよくみられるイギリス積です

『賀茂鶴本社』

賀茂鶴の酒蔵が登録有形文化財になりました(2017年3月)

『賀茂鶴酒造三号蔵煙突』の高さは?

こたえ。。。高さは二三・四メートルです

煉瓦の積み方は?

こたえ。。。こちらもイギリス積です

地域のランドマークとなっています

マンホール

もう少し散策してみよう〜

迷路みたいだなあ〜

『亀齢(きれい)精米所』を通り過ぎると、お寺があった

『円通寺』お参りしようー
😝🤭🤗

いいお庭〜

ライラック

境内から円筒の煙突見えた‼️どこの煙突⁈

こたえ。。。『亀齢酒造七号蔵煙突』です

高さは?

こたえ。。。一九・五メートルです

西条地区に唯一残る円形の煉瓦造煙突です

おまけ。。。戦後の一時期、ここで醤油醸造が行われており、その施設の一部と伝わってます(文化遺産オンラインより)

あそこにも『福美人(フクジシン)』の煙突見える!

『福美人』見学しよう〜

入口

こちらのお水ももちろん

竜王山の恵の水🥰

『創業当時の鬼瓦』

印象強い看板

樽の陶器

元祖広島カープ 球団を救った『たる募金』の樽🥰

詳細はこちら💁‍♀️

煙突の高さは?

こたえ。。。約二五メートル

同じくイギリス積!

どの煙突も大正時代に作られたものです

『くぐり門』行ってみよう~

小道歩くのも楽しい😆

『くぐり門』到着‼️

時間をかけて酒蔵見学するのもいいね👍

ソフトクリームは、「コーンが売り切れてて、カップのご用意ならできます」と。。。

お店の看板に魅了されてたので

次回来た時に食べることに決める!

駅に戻ろうー

マンホール

『や台ずし』ここにもあるんだ🫢

西条駅構内のパン屋で『1番人気のメロンパン』と『食パン2種類』買ってみる

帰りの電車にギリギリ間に合った😌

廃線になった『スカイレール』

リムジンバス1500円→JR経由1290円ちょっとお得に広島駅に戻りました

親友に会ってちょっとおしゃべり🤏

「メロンパン美味しいよー😋」と、よかった^ ^

主人の自宅の鍵を開けてもらい、荷物を入れて、お買い物に出発ー

助かった〜😭

広島駅経由で夕飯の買い出しに出発〜

新しい路面電車の駅は、まだ柵に覆われてます

路面電車のこの柱はなんだろう⁇

バスロータリーだった駅前広場、どんなふうに変わるのかな?

向かいのビルは『福屋デパート』

『日本一高い場所にあるマクドナルド』😆

左手が『広島駅ビル』、右手が『福屋』

元ダイエーの右隣のビルがなくなった💦

レストランやホテルがあったね!

ここにくると、祖母に甘えてあれからおねだりしていた事を思い出す👵

『昭和の飲屋街』を通り、

『スーパームラカミ』で買い物して帰りました^_^

1万5266歩、歩きました

今日から10日間、広島生活が始まります😉

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です