高尾山口〜高尾山〜小仏城山〜小仏峠〜相模駅2025年5月1日〜

八王子7時52分→7時59分高尾8時09分→8時12分高尾山口→8時50分琵琶滝→10時10分高尾山→12時10分小仏城山→12時30分小仏峠→14時25分相模湖駅14時42分→14時58分八王子

高尾山口駅前のシヤクナゲ^ ^

ケーブル&リフト『清滝駅』

『若葉まつり』期間中〜

ケーブルカーはつかいません

歩いて登ろう〜

『稲荷山コース』通行止め ❌

シヤガ

セリバヒエンソウ

クサノオウ

ホウチャクソウ

ウワバミソウ

琵琶滝方面へ

琵琶滝の狛犬

子犬いるよ

1号路歩きます

山頂まで2.2キロ

ムネアカオオアリ

悪路の方から登ります→大雨の降った後は、登山道に水が流れてしまいますが、今日は大丈夫👌

こちらから登る人はほとんどいません^ ^

リフトとケーブルカー経由の道と合流しました

茶屋に到着‼️

創業はいつ?

こたえ。。。1899年創業です

野草園まだ閉まってます

いつか入ってみたい。。。

ひっぱり蛸通り過ぎる

『子供の日』特別な飾り

『浄心門』

遊歩道にはシヤガがたくさん咲いてます

東京都指定天然記念物の杉並木 こちら💁‍♀️

『薬王院』境内に入るよ!

若葉が眩しい

どういう意味?

こたえ。。。「その宝物→幸せ を手にして楽しむか、手に入れずに楽しまないかは、自らの心が決める」という意味です

『弘法大師「空海」が残した言葉』

本当の幸せを知らずに生きるのも良いですが、それは愚かな行為だと言っているのです(営業シークホームページより)

行ってみようー

咲いてる、咲いてる😀

背後にシヤガ

満開だね

こちらも💁‍♀️

素通りする人がほとんどだったけど、行って良かった🥰

どこから落ちてきたの?

ここからね⬆️

お手製の矢印😀

ホウチャクソウ

高尾山(599メートル)に到着‼️

景色をパチリ

ツツジ&新緑

富士山🗻うっすら見えてきた。。。

ビジターセンター

10時過ぎの山頂は空いてるね!

裏高尾に向けて縦走するよ

『紅葉台』

ヒメツチハンミヨウ

ヘビイチゴ

クマガイソウ

アップでもう一枚

クサイチゴ

『一丁平』

こんな景色見えました

ミツバウツギ

フジ

ミミガタテンナンショウ

エビネ

小仏城山到着!

なめこ汁とおむすびのお昼ご飯

👺さん、こんにちわ〜

弁天橋コースは前回歩いたから、

小仏峠経由で、相模湖に向かおう〜

桜の花、どこに咲いてるの?

上を見上げると、

桜見えた🌸

相模湖

イカリソウ

オオチゴユリ

底沢バス停へ

小仏峠で地図を販売しています

私も以前、買いました😁

『甲州道中』を通って、相模湖駅に向かいます

おまけ。。。 現在の甲州街道は大垂水峠で都県境を越えていますが、江戸時代に甲州道中として整備されたのは、小仏峠を超える現在の都県道516号浅川相模湖線のルートでした。

このルートのうち小仏峠付近の2.7kmは自動車が通れない都県道ですが、ハイキングコース「甲州古道」として整備されています(道路Webホームページより)

アップ

『甲州道中』歩くよー

エゾキヌタソウ

歩きやすい道

東海自然歩道

キランソウ

カタツムリの殻

こんな形

車道で出ました!

相模湖駅までは3.7キロ

弁天橋経由でも駅に行けるけど、遠回りだ!

『小原本陣』経由で駅に向かおう〜

ヒメウツギ 

フジの季節ねえ〜

中央高速と中央線が見えてきた 

迫力があるー

中央高速道路をくぐる

なんの工事👷⁇

大工事だ👷

工事のすぐそば通る。。。

高速道路日本各地によく作ったもんだ😳

550メートル先だけど、スルーしちゃった💦

あと少しでバス停だ!

支流の川

工事現場みるの楽しかったあ🚧

ヴァンガード バックパッカーズ

宿があるんだね。。。

また高速くぐる

あの鉄塔のそば通ったねー

中央線をくぐる

よく咲いてるねー

春はいいね👍

大きなフジの木

底沢バス停着いた‼️

『底沢橋』渡る

『小原の郷』の看板見えてきた。。。

立派な施設がある、トイレをお借りする^ ^

マンホールのオブジェ

本陣に向かう。。。

入ってみよう〜

『本陣』のベランダに座って休憩〜

宿場町歩いて行く

どこの家の前にも、家紋の入った暖簾(のれん)がかかってる

お豆腐屋さん、休業日😢

おまんじゅう屋さん、休業日😢

相模ダムと相模湖大橋見えてきた

「高尾山あの辺りだよね」と話す

ホウノキ

マンホール何の🌲⁇

こたえ。。。ケヤキです

相模湖駅に到着!

石老山も登ってみたいな?

今回は長めに歩けた、みんなとハイキング行けるかな〜

29132歩、歩きました

おしまい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です