5/24(土) 泊8→ソレーネ周南→宇部→主人宅泊9
7時に出発して、一般道で宇部に向かう🚙

ソレーネ周南で休憩☕︎
ソフトクリーム食べようと思ったら開店前、
残念💦

地元コーヒー牛乳で我慢
「主人がウナギ食べたいな?お昼はウナギにしよう」と。。。
主人の母に、着く時間お知らせとともに食べたいもの聞くと、「ウナギか穴子が食べたい」との返答あり
主人と食べたいものが同じでびっくり🫢

雨がバシバシ降っていて、水しぶきが半端ない😅
運転、気をつけて、。。
まるきスーパーに到着!
うなぎが見つからん💦
主人と売り場を3周して、やっと高い段の目立たない所にあるウナギを見つけました!
奮発して、『国産ウナギ大』買いました😆
主人の実家に到着‼️

2日かけて庭の草むしりをしたお庭

92歳の義母、すごいね😳
3人でうなぎと海鮮太巻きとあげはんのお昼ご飯😀デザートは、イチゴ🍓
主人は食後の休憩タイム☕️
久しぶりに義母と2人でおしゃべり☺️
新聞を読むのが楽しみなんだって!
朝日新聞が1番好きなのに、なんで読売新聞なの?
こたえ。。。「年内は事情があって、読売新聞をとらんといけんのんよ」と。。。
そんなシステムあったなあ〜
そろそろ帰りましょう~
帰り際、主人が義母に「バイクできた時には泊めてね!」だって→私たち、お泊まりは禁止🈲になっとるけんね。。。
お泊まり、OK出てよかったね😍
片道180キロもあるんだもんね

叩きつけるような雨☔
帰りも運転気をつけて‼️

錦帯橋はもう少し上流だけど、山上は霧でお城は見えない。。。

『西岩国駅』に立ち寄ってもらいました
正面の3つのアーチは何のデザイン⁇
こたえ。。。錦帯橋を模して作られました

改札口🚉

岩徳線開業時には、『岩国駅』として建設されたんだって!
ここから錦帯橋までの距離は?
こたえ。。。2キロです

ホーム

『きっぷ運賃箱』あり、
ここは、無人駅です!

天井が高いね‼️
右側の窓の3つのアーチのデザインも錦帯橋をイメージしてます

由来の看板パチリ📷

この車はなあに?
こたえ。。。⤵️

岩国市が所有しています

岩国産業運輸だって🏭
宮島口で、5月末に閉店になる

『おきな堂』に寄ってもらいました

個数制限あります

20人くらい並んでいます

姉と家の分買えました♪
母は、生菓子は禁止で買えません😢
出口のところで、店主さん?お見送りをしてくれました🥹

生地がケーキの生地のようでふわふわして美味しい😋
『クリーム紅葉まんじゅう』発祥のお店です
夕ごはんを食べて、広島駅に母へゼリー、施設の方々へのお菓子を買いに行く!
6042歩、歩きました
おやすみなさい⭐
5/25(日) 泊9→施設→モーツァルト工場→主人宅→二葉山(仏舎利塔)→主人宅泊10
姉夫婦と一緒に、母に会いに行く
「みんなできてくれたんじゃね」と嬉しそうー
顔が白色に戻っている☺️
よかったー
主人と「先週会った時とは全然違って、元気になったね」と話す
主人は、「いつもの散髪屋に行く」と、。。
私は、途中で車を降りて姉夫婦の車に乗せてもらう

『ゆめタウンレクト広島』あとで行くよー
『モーツァルトの工場』に向かいます

『おたふくソースの工場』→工場見学したら、あったかい出来立てソースもらえるんだって!

ヨットがたくさん浮かんでるのが見える⛵️

『IROHA village』ってなあに?

こたえ。。。『藤井屋の工場』伝統の製法を今にいかし、菓子の未来へとつなぐ生産工場、素材を育み研究する「畑LABO」、 できたての美味しさを伝えるベーカリーやショップ、カフェからなる施設です(藤井屋ホームページより)


『カルビーの工場』を通り過ぎて、


豪華客船🛳️を見ながら、
お庭で🉐ケーキをパクパク🍰
気持ちいいねー

新幹線口のモーツァルトのビルは取り壊されちやったから、ここにランチ食べにきても良いかも?

オリーブ🫒

海岸線をお散歩できるよ!

宮島見えた🥹

ここに座って、のんびりするのもいいね~

コミノネズミモ
良いところ、教えてもらった〜^ ^
またこよう〜

宇部に行くときも、道路沿いにずっと咲いてた黄色の花🌼
植えたのかな?
こたえ。。。外来種で、自然に繁殖したんだって!

ここは、廿日市
鉄塔の立ってる山は、

『旧のうが高原』です
どんな場所だったの?
こてえ、。。1960年代から開発に着手し、ホテル、レストラン、岩風呂などが人気だった巨大レジャー施設でした
子供の頃、連れて行ってもらったことあるなー
激安スーパー寄ってみようと。。。

イオン系の安いスーパーなんだって‼️
お米が3000円代で買えたと、姉夫婦、嬉しそうです
『ゆめタウンレクト広島』に寄って、主人宅まで送ってもらいました

姉が買ってくれたチューハイ
散髪に行った主人はもう家に帰ってました
しばらく休憩して、夕食作り🍽️
「夕日がきれいに見えるかもしれん」と主人、
二葉山(仏舎利塔)に登ることに決まり👌

シジユウカラ

なんの花かな?⁇

二葉山(仏舎利塔)に到着!

イトラン


広島駅方面

先月、縦走したお山

大内峠口→天神峠あたりに下山したね!

江田島じゃ‼️

『二葉中学校』のグランド
東照宮へ降りようー

鳥居にでてきたよー

アジサイの蕾

咲いてた!!

賑やかなスズメ

『東照宮の唐門』

駐車場が空き地になりました
昨日の雨で、

大きな水たまりができてました♪

つけ麺の美味しい『冷麺かず』
9065歩、歩きました
5/26 泊10→広島駅6時11分→6時58分白市7時20分→7時35分広島空港9時25分JAL254→10時45分羽田空港

さようなら👋

白市駅に到着!
乗客は、私の車両は2人だけ💦

東広島市は広いね〜


広島行きな電車の始発は、5時🫢があるよ

一本早い電車できちゃったから、ベンチに座ってバスを待ってよう〜
バスがきました🚌

ほぼ満席で出発〜
広島空港に到着!

展望デッキに行ってみる

これから出発の飛行機✈️
出発までラウンジでのんびり〜



自宅に戻ってきました‼️
9283歩、歩きました
おしまい