6/13(金) 羽田空港12時05分JAL259便→13時30分広島空港14時00分→14時50分広島駅→二葉の里病院泊1

横浜駅の『NEWOMAN』
『NEWOMAN』の意味は?
こたえ。。。あたらしい時代を生きる、
すべてのあたらしい女性のために。
あたらしい経験と出会う場所(『NEWOMAN』ホームページより)
横浜に住んでいても、横浜駅近辺の事をよく知らないなあー

ホームの下に傘が落ちてる

よく見ると、結構ゴミが落ちてる💦
マナーは低下傾向😅
羽田空港到着!

ラウンジにて、早めのお昼ご飯
フクヤのめんたいおむすび🍙、握りたてで美味しい😋
広島に到着‼️
リムジンバスで広島駅に移動〜
昨日から広島に来ている息子と合流^ ^
ミニヨンのシュークリーム買って、主人の家で食べて、

息子がお昼ご飯を食べていないというので、つけ麺『かず』に行ってみよう〜

並盛で、

辛さは、私→2、息子→3で注文する

💁
さっぱりの辛い味👅、私は辛さ2ギリギリ
息子は辛さ3を頼み、汁まで飲んでました🫢
母の入院する病院へ⤵️
母は、6/6(金)に、姉夫婦と骨粗鬆症の経過観察で診察にきました
「椅子に座っているのが辛い」とベットに横たわって待っている時、主治医の先生が声をかけてくださり検査の上、入院する事になりました
12日木曜日、寝ている時間が多くなり、息子が行った時は眠っていたそうです
今日は、呼吸が荒く、目を閉じたままで問いかけになかなか反応できない💦
今週水曜日までは、ベットに座ってる事もあり、会話もできていたそうです
大丈夫かな?
息子の問いかけに、やっと息子の名前を呼びました^ ^
来てること分かってくれたみたい☺️
主治医より経過説明あり、
「会いたい人はみんな会えましたか?」と
「そんな状態なの?」
明日、娘一家がくるまで、おばあちゃん頑張って!
夜は私がお泊まり、簡易ベットを用意してくれました☆

懐かしのボンボンベット
心拍数が130から170を行ったり来たり、高い
無呼吸状態から呼吸始まる時、息が荒くなる
たった20分の間に数値が変化する
「夜中、1時過ぎ血圧が測れない、どうしてかな⁇」と看護婦さん
心配になり姉に伝える、姉が来てくれる
代わりばんこに、少し仮眠とる
6/14(土) 病院→実家→葬儀場泊2
朝8時過ぎコンビニの開店時間、姉が朝ごはん買いに行ってくれる
その間、モニターの数値の動きが荒くなる、ナースコールで看護婦さん呼ぶ
「すぐに身内の人に声かけてください」と、姉に電話をして病室に戻ってもらう
姉が戻ってすぐに、母が息を引き取る
8時24分普通の呼吸のまま、呼吸が止まった
主人が「間に合わんかった、お母さん」と💧
主治医が来られたのは9時前、ご臨終9時となりました

娘一家広島に到着!
娘一家は、直接葬儀場所に向かう
私と姉は、母と一緒を自宅経由して葬儀場に向かう
今日は、娘一家と5人で控室にお泊まり、主人は自宅に戻りました
「ばあちゃん、おやすみ〜」
孫たちはどこまで分かってるのか⁉︎
何度も何度も、ひいもばあちゃんのところに行って、「冷たいね、どうして」って言いながら顔を撫でる
お正月は施設のコロナ感染で、みんなで集まれなかった分、賑やかに過ごせる事が嬉しい
枕経のとき、
住職さんが、こちらでお世話になるため、江戸時代からのお墓をまとめる相談の時からの両親の話をしてくださりました
母の事を思ってくださるお経に心が暖かくなりました🩵
会館の方が、「戒名料不要です」と住職の方が仰られたとすごく驚かれていました
父の時もそうだったんだね
夜に姉夫婦と遺影写真を探しに実家に戻る
今晩は、母と2人同じ部屋で休みます
おやすみなさい💤
7334歩、歩いてました
余談ですが、、、
母が「この写真を遺影写真に使ってね」と言ってた写真が置いていたはずのところになかったり、姉と一緒に母の大切な物をファイルに入れていたのがなくなっていたり(姉と両方確認済みだった)、不思議なことが起こりました
姉が、「ここの土地は、一説によるとパワースポットらしい!地元の方から聞いたことがある」と。。。。
「何か関係あるのかな?」と、姉と話しました
6/15(日) 葬儀場泊3
「ばあちゃん、おはよう🌞」と、孫たちが何度も顔を撫でに行く
手を合わせて「南無阿弥陀仏」って唱えられたね☺️
上の孫とお父さんは、コインランドリーへ
娘は仕事するのに、
下の孫はご機嫌⤵️なので、乳母車にのせて、お散歩がてらコインランドリー方向にお散歩に出発〜

途中で上の孫と合流して、新幹線を見に行く

上の孫は、お父さんとコインランドリーに戻る👋

私が生まれた場所近く、下の孫とお散歩🚶♀️
おたまじやくしを見る👀

紫陽花に興味津々
紫陽花見てたら、お家の方が「紫陽花ちょうど切ろうと思ってたから、あげよう」と、

たくさん紫陽花もらいました☺️
持ちきれんよー
超ご機嫌の孫🥰

芸備線の電車、見えた🚃
会館に戻る。。。
ばあちゃん、棺に入っちゃった
紫陽花を娘が綺麗に飾り付けてくれました

ばあちゃん、見えとるかね。。。
少し休んで、歩いて、下の孫と実家に向かう

実家に到着‼️寝ちゃったね💤
「この坂道を母は、姪っ子を乳母車に乗せて、行き来してたんだ! 母は、よく孫の面倒見ていたなあ〜」と、思う

主人が、山の木を剪定中〜😭
姉一家と娘一家が車で到着!
これからの動きがスムーズに進められるよう準備をする
娘は、おばあちゃんの形見分け、絵画と洋服、ダイヤモンドゲーム、ばあちゃんの家でよく使っていた小皿など、もらってくれる、ばあちゃん喜んでくれるね^ ^
息子が広島駅に到着!
主人、姉一家が自宅に戻った後、息子が実家にきてくれて、娘と3人掃除を手伝ってくれました
子供達、おばあちゃんの昔の超美人🥰の写真を見つけ、葬儀場に持って行く
お通夜も無事に終わった
仕事を終えたお嫁ちゃんも駆けつけてくれて、11人でお食事会🥲
写真を見ながら、ばあちゃんの話をいっぱいする
2歳の時、お父さん亡くなってからの話、モテモテ期の話、
なぜか誰に対しても思った事ハッキリ言うのにみんなに好かれていたね。。。
きっと、意地悪な気持ちが全くなかったからじゃね〜
母が同じ空間にいて、苦笑いしてたかも?
母は、会ったことのない私のおじいちゃんやおばあちゃんと会えたかな?
主人は自宅に戻り、息子夫婦と母と4人でおやすみなさい🌙
隣の部屋で仕事をしていた娘が
「お母さんいびきかいてる」と声を掛けにくる💦
「そんな大きいのじゃなかったけど、お嫁ちゃんに悪いでしょ」と😢
1万1990歩、歩きました
6/16(月)葬儀→主人宅泊4
早朝、歩いて実家に行こうと思ったら、鍵がない🔑
車の中に置き忘れてました。。。
息子が車で実家に連れて行ってくれる

姉に頼まれたお馬さんと、
ピアノの上にずっと飾ってあったクマのぬいぐるみと、父の写真を持ち帰る
クマのぬいぐるみを思いついたのは、
先月母が「初めての長期の入院をした時に寂しくないようにクマのぬいぐるみ買うてきてくれたね!」と話したのを思い出したからです
ずっと一緒だよ!
しばらくしてみんな起き出してきた
いよいよ、葬儀だ
「母ちゃん、みんながきてくれて良かったね!」
最後に紫陽花も一緒に棺の中に入れました
火葬場で11人でお弁当を食べる

お子様ランチに孫は嬉しそう
どんどん待合室の席が埋まっていく
葬儀場に戻る

姪っ子にいっぱい遊んでもらいました!
息子夫婦と、娘婿+上の孫は東京に帰って行きました🚅✈️
母を賑やかに送ることが出来て感謝です🥲
姉一家と実家に向かう
これからの動きを確認しよう
主人は、母が帰って来るからと、仏壇のある部屋をきれいに片付けてくれました
夜は、娘と下の孫と一緒に主人の家に戻りました
夕飯後、宅急便用のダンボールを探しに広島駅前へ
スーパーに空き箱ないから、郵便局で買おうー

駅前の郵便局、18時で閉まってた😢
結局、主人宅近くのクロネコヤマトの営業所で買えました💦
最初に思いつけば良かった💦
布団を敷き詰めて、おやすみなさい🌙
6/17(火) 主人宅泊5

孫は、じいちゃんと朝ドラを見てお別れ👋
雑魚寝だったけど、孫は熟睡してました、娘は夜に仕事できました‼️
娘と孫と姪っ子と3人は、実家の片付けの間、
私と姉夫婦は、役所で手続き。。。
父の時より、随分スムーズに進む

お昼ご飯はみんなで『讃岐屋』へ

姉はスタミナうどん→麺は通常の1.5倍

私は肉うどん
孫は、かけうどんに娘の天ぷらをパクパク食べる^ ^
讃岐屋って四国のお店なの?
こたえ。。。1977年 (昭和52)広島に創業した人気店
お昼時とあって、外には並んでる人がいる
午後は、父の時の挨拶時と同じお菓子を買って、お世話になったご近所の挨拶に行く
すぐにお線香を上げに来てくださる方あり、「1番今会いたかった人じやったのに、網戸の掃除せんと、はよう会いに行きゃあよかった」と、(母のゴミ捨てと話し相手になって下さってた私のピアノの先生)
近所の方々のおかげで母は施設に入るまでの9年間1人暮らしができたんだなあ〜
仏壇の部屋、きれいになってて良かった、
主人に感謝です💦

お茶タイムして、
姉が買い物に連れて行ってくれ、18時過ぎ主人宅に戻ると、
主人は鍵がなくて、締め出し状態だった🙇🙇🙇
ちょうど親友が訪ねてきたと、、お菓子を持ってました

娘に送るね🥰
色々レモンケーキあるけど、ミニヨンのレモンケーキはその中でも美味しすぎ😀
ありがとう〜
おやすみ😴
6/18(水) 主人宅泊6
朝から姉夫婦と、ファイル探しと公共料金変更他、諸々今後のお寺さんへの法要の日程を決める!
ファイルは見つからんかった💦

位牌を作りに仏具店へ

仏具店でまさかのデコピン人形
野球好きの姉夫婦はハイテンション⤴️
午後から、
姉は、病院通い、義兄は散髪へ💈
行ってらっしゃーい👋
私は引き続き、部屋の片付け、頑張った
主人宅に送ってもらう

日持ちしないから、お土産にはできないけど、激うま😝
夕食を食べて、親友とおしゃべり

病院の周りをひとまわりする
身体が重くて、首も回らない、みんなして私の肩に乗っかってるのかな?
おやすみなさい💤💤💤
6/19(木)泊6→広島安佐南工場→主人宅泊7
朝は姉夫婦が資源ごみを出してくれ、大型ゴミを積んで、ウチに迎えにきてくれる
ゴミ処理場まで、久しぶりのドライブ🚙
今日から『天皇夫妻が広島ご訪問』で高速道路が使えず、一般道で向かう

安田大学前とおり、

飛び出しちゃん
ゴミ焼却場に到着‼️

車でゴミ置き場まだ行けるらしい。。。

鳩サブレ缶は、大きくても大型ゴミじゃないんだって!
「鎌倉に行かれたんですかあー」と係の方に声をかけられる
焼却場の近くにある、





醤油ソフトクリーム🍦
美味しいぞ‼️
お土産に『蕎麦つゆ』を買う、夜はお蕎麦にしよう〜

『レプトン』姪っ子お気に入りのお中古用品を扱うお店
お昼はラーメン食べよう〜🍜

姉一家おすすめのお店『長浜ラーメン博多屋』へ

姉と私、ネキたっぷりラーメン注文
地元スーパーでお蕎麦とネギを買う^ ^

息子は、先週この辺りまで広島駅から走ってきたと言ってました、よく走るなあ~
実家に戻り、片付けの続き。。。

主人宅に戻る、「買い物したネギ、蕎麦を実家に忘れた💦」
「横浜から持ってきた、山芋食べて元気出すぞ!」と思ったけど、山芋を見ただけで気持ち悪くなる💦
ゴロン横になる
「何か食べなきゃ」と、レモンケーキは食べれる笑
夕方のNHKニュースに、友達の息子が出てるぞー🫢
『竹の工作教室』お笑い芸人➕高校教師と紹介されてた、思わず、録画⏺️
ちょっと元気が出た
早めに就寝🛌
6/20(金) 主人宅泊8
5時前に目が覚めた👀
すでに明るい、
仏舎利塔から朝日を見てみようー

野薔薇




仏舎利塔着いた!

朝日


紫陽花咲いてた

黄金山

鉄塔の立ってる山

尾長天満宮に寄り道

イノシシ🐗

紫陽花いっぱい

クロタネソウ

紫陽花

色んな種類が植えられてる

こんなお花も。。。

アガパンサス

戻りましょう
姉夫婦が迎えにきてくれ、スパークでお昼ご飯を買って実家へ
3人でお昼ご飯食べて、家の片づけの続き。。。
早めに解散して、夜のホタル狩りに備える

主人は、病院の予約があり参加できず🥺
『湯来温泉駐車場🅿️』に到着‼️

出店が出てる
30年以上ぶりにきた『湯来温泉』泊まったのもどこかわからない💦
父母を撮った写真も一緒にきたよ!

ホタル見れるかな?

見れた‼️蛍の光^ ^
また明日〜
6/21(土) 主人宅泊9

主人と歩いて実家へ
流しの戸棚、片付ける
お昼ごろ姉夫婦がお昼を買って来てくれて、お寺に移動〜

広電バスのラッピング電車🚃
お寺に到着!

お寺の言葉①

②

③
娘宛の宅急便を出して、早めに家に戻る🏠
絵画は、専用パックに梱包が必要で、後日姉夫婦が送ってくれることになる
夕飯を食べて、広島駅ミナモアまでお散歩

仏舎利塔

雨が降らないから、うなだれ気味

『二葉の里病院』よく見える
おやすみなさい⭐
6/23(日) 主人宅泊10

歩いて実家へ

雨が降りそうだ☂️

昨日見たトンボと同じかな?

テレビ台の下にいたシーザー
『部屋を片付ける前に、娘の母への思いを込めたピアノ演奏と共に部屋の様子をビデオに収めておいて良かったと思う』
お昼前、姉一家が到着!
回転寿司を食べに行くことに決まり
母とも一緒に行った『すし郎』へ
「ばあちゃん、お寿司好きじゃったねえ、ばあちゃん横に座っとるかもしれんね」
帰りに、みんな大好き『ミニヨンシュークリーム』買って、姉一家とお別れ
また来月ね👋
主人宅に戻って、シュークリーム食べて、夕飯の準備の後、横になった、
ズッシーンと石のように身体が重い
横になると目を閉じてしまう
「本通り行かん?」と主人の声が聞こえる、
重い腰を上げてみようー

歩いて本通りへ

本通りの果てにある『BOOKOFF』へ
お気に入りレコードは見つからなかったよう。。。
平和公園に向かう

『平和公園』到着!

バラが咲いとった

キヨウチクトウ

白色も咲いとったよ

鶴の鐘を初めて鳴らしてみました

バラがいっぱい

ご飯の時間😉

可愛いね

帰りは電車にのりました🚃

『広島駅』こんな端っこに着いちゃった!

階段を使って駅に向かうのは、初めて、
駅のお引越し準備かな?
明日は、横浜に帰ります
6/23(月) 主人宅→広島駅6時45分→広島空港9時25分JAL254便→10時45分羽田空港
交通費を節約の元気はなく、
広島駅からバスで広島空港に向かいます

飛行機内から見た雲☁️

クジラみたいな雲☁️
雲の下は、式根島かな?

伊豆大島も雲の中☁️

羽田空港戻ってきた!
今日は、ゆっくり休もう〜
おしまい