8時渋沢駅8時15分バス(210円)→8時25分大倉バス停(290メートル)9時10分→10時雑事場ノ平10時10分→11時駒止小屋11時10分→12時45分花立山荘12時55分→13時45分塔ノ岳(1491メートル)14時10分→15時15分ダウン15時30分→16時10分大観峰16時15分→17時大倉バス停17時15分→17時30分渋沢駅
今回のツアーは今週の火曜日(18日)に緊急に決まったイベントで、申込み第一号は私でした。5人で催行ということだったので、急すぎて人数が集まらないかも?という担当の方のお話だったのですが、前日の時点で7人、当日は10人(男7人、女3人)に増えていました。申し込みの決め手は、8月の南アルプスに向けての練習のためと、新しい登山靴のためし履きをしたい思いにぴったりのコースと日程だったところです。担当の緑川さんにネットに掲載したと思ったら、すぐに申し込みの電話がきて驚いたわといわれました。受講代金は、1000円です。
もう一つの決め手は、登山ガイド小日向氏(元、山と渓谷社の編集長)のご指導を格安で受けられることです。小日向氏は4年前富士山登山のときにお世話になりました。膝痛で登山は無理と思っていましたが、山での下りの歩き方を伝授していただき、また登山を再開できるようになりました。
しかし、富士登山の下り道、もたもたしている私に’’そこの赤いカッパの人、前に来て!’’と呼ばれ、先生のすぐ後ろを歩かせていただき、ダメ出し連続の個人レッスンを受けました。。。。そのときはちょっと怖かったですが、下り道を歩くときには、いつも小日向氏のことを思い出します。おかげさまで、今日の歩き方はすぐに合格が出ましたよ♥ 嬉しい~)^o^(
しかしここで問題なのは、塔ノ岳登山は標高差1100メートル、富士登山に匹敵する標高差があるということ、しかも、日帰り。前日の朝、膝が痛くて目が覚めて、腰痛も慢性的にあり、大丈夫かと急に不安になり、昨日早速、整体に行きました。骨盤がゆがんでいるのを強制していただき、膝は本来であればテーピングした方が良いと言われましたが、明日の登山前には整体に行けないので、ストックを使ってひざに負担をかけないように気をつけてと言われました。そして、来週もちゃんと来るようにと言われてしまいました。はあい。。。しばらく通います。
さていよいよ出発の日。今日は3つのアクシデントがありました。。。
ひとつ目、秦野駅集合と勝手に思い込んで一つ手前の駅で電車を降りてしまいました。早めに到着したつもりが、集合時間に10分遅れてしまいました。緑川さん緊急用の携帯番号を教えていただいていたので連絡を取り合うことができ、大丈夫でしたが。。。朝一番から気忙しい山行になりました。
ふたつ目、強脚ぞろいのメンバーで、登りでは後半遅れてしまい、前後だあれもいなくなってしましました。自分でもどうしてかわからないんだけれど、前に進んでいたつもりが来た道を引き返していて、後ろにいた担当者に遅いから迎えに来てくれたのかと思ったわ。と言われました。ちょっと狐につままれた気分でした。。。。というわけで、皆さんよりたくさん坂道を登ることになりました(ー_ー)!!
みっつ目、携帯の充電が気が付くとまだ山頂にも到着していないのに、8パーセントに。。。山頂に到着したときには、充電がきれていました。山頂の写真がなく、がっかりです。緑川さんやいっしょに登った仲間が充電器を貸してくれましたがうまく充電できず。スポーツオーソリティのブログにアップしてくださるらしいのでまあいいか。。。(ということもあって家に帰ってから、久しぶりにオーソリティブログ2013年、雨の中富士山に登った時の写真を見返しました。寒くてびしょぬれで本当につらかった。。。けれどここから二度目の登山のはじまりです)塔ノ岳山頂は霧に包まれ、視界なし。緑川さんも、こんなに何も見えなかったのは初めてとつぶやいていました。前のオーレン小屋フラワートレッキングの時と同じです。今年は空梅雨だったし、そのせいかしら。。。と自分に言い聞かせる。
一日中、本当によく歩きました。アクシデントはあったけれども、登頂できて良かった。小日向氏にも登頂できたからそれでよし!と励ましの言葉を頂きました。心配していたヒルは、空梅雨のため数は少なく、被害はありませんでした。
水分は2.5リットル、摂りました。(下山途中、水分が足りなくなり、花立小屋でペットボトル500mℓ400円のコーラを買いました。山で飲む、コーラは最高です♥)今年一番の汗をかいたと、全員一致の感想です。
小日向氏いわく、登山は、疲れないようなスピードで長く歩け続けられることが大切!とおっしゃっていました。
オーソリティクラブは11月で一旦なくなってしまうそうです。富士山と今回のツアーしか参加していないけれど、オーソリティ通信が届かなくなると思うとなんだか寂しいです。
お仕事前に、毎日雨が降っても20キロ歩くと言っておられた男性の方、登山を始めたばかりの若い女の子、老後夫婦の共通の楽しみを持つためにオーソリティクラブハイキングに参加されているご夫妻、きっと皆さんも残念に思ってらっしゃるのでしょうね。
いつかまたオーソリティクラブが再開することを願っています。
神奈川県にも、まだ知らない山が沢山あります。今度は、鍋割山にも登って、噂の鍋焼きうどんを食べてみたいものです。(鍋焼きうどんを食べるなら涼しい季節がいいと緑川さんから教えていただきました。)
おまけ。。。ヒルは、5月から9月に多く、吸い付かれても痛くないのですぐには分からないそうです。血が出てはじめて分かるそうです。靴から侵入するらしいので、靴下と靴の間にヒルよけスプレーと塩をたっぷりつけました。