橋本駅〜相模原北公園ウォーキング〜2022年6月12日〜

あざみ野7時37分→7時48分長津田7時53分→8時14分橋本→相模原北公園→北の丘センター12時03分コミュニティバス→橋本15時52分→16時13分長津田16時16分→16時23分あざみ野

雨降りと思っていたけれど、🌥の予報が出ています。紫陽花で有名な『相模原北公園』って、どんなところか楽しみです☺️

仕事で中山駅から自転車で遠征していた長津田駅。

「1号車、2号車昨日の雨のため、一部電車の座席が濡れて、利用できなくなっております。ご注意下さい。なお、橋本駅で車両交換します」とのアナウンスが流れる⁉️

昨晩、窓を閉められてなかったんだね😅

2号車は、半分の座席が使えません。。

乗客が少なくて良かったね^ ^
橋本駅で、車庫に入る回送電車になりました。
相模原の文字の上に紫陽花の花マーク

もしや相模原市は紫陽花の町?

こたえ。。。相模原市の市花です。
待ち合わせの時間まで、駅周辺をぶらり〜
SC相模原っていうチームがあるんだね。
橋本駅南口
なんの工事をしているの?

こたえ。。。リニア中央新幹線工事です。

いつ開通するの❓

こたえ。。。2027年に東京・品川―名古屋間で運行を始める計画でしたが、リニア中央新幹線の開業の時期が、見通せない状態になっているそうです。

どうして?

こたえ。。。工事による環境への影響を懸念する静岡県との対話が進んでおらず、県内で着工できないためです。

8時30分友人と合流〜

行きは歩こうときめる!

相模原北公園に向けて出発〜😀

リニア中央新幹線工事現場のそばを通る。

門の柱ごあるよ。
ここには何があったの?
こたえ。。。相模原高校がありました。

高校はどこに移転したの?

こたえ。。。この場所から1.5キロ離れた橋本台に、2019年に移転しました。

地図👇

神社⛩の前を通り、ゴミ焼却炉の煙突を目指して歩きます。
鳥居の前に、神社⛩めぐりのポスターが貼ってありました。
相模原市の木「ケヤキ」
相模原市の花「紫陽花」
イチヨウとひばりと百合かな?
工場地域に突入〜

ゴミ焼却炉は右奥に見えてます☺️
自動車部品の工場🏭
相模原北公園まであと少し。。。
友人に、「セキレイ」がいるよと教えてもらいました😊
ゴミ焼却場「北清掃工場」に到着!
リサイクルスクエアがあるね‼️
道の突き当たりに、公園らしき林が見えてきた。
相模原北公園に到着!!
広い公園だね^ ^

入り口を入ると、バラ園がありました☺️

半つるバラの「シュネーケニギン」
スカーレット オベーション

日本でのバラの歴史はいつ頃からなの?

こたえ。。。日本にも野生のバラはありましたが、文献で残っているのは、西暦700年ごろの「上陸風土記」に「うばら」(とげのある植物)と記されているそうです。→万葉集では、「うまら」(野バラの総称)と記されています。

鑑賞を目的とするために栽培されたのはどんなバラだったの?

こたえ。。。中国から伝えられたコウシンバラが始まりと言われています。
アカンサスまだ咲き始め。。。
風見鶏がいる🐦
四季咲きの「サプライ」

四季咲きってなあに?

こたえ。。。季節に関わらず一定の気温以上になると、1年に何回でも花を咲かせる性質があるバラのことです。
バラの花に蜂蜜がやってきた🐝
紫陽花ゾーンに突入〜
カシワバアジサイ
これから見ごろを迎えそうな紫陽花
「カタツムリがいないかな〜」と見ていたら、友人がカタツムリを見つけてくれました🐌
てんとう虫2匹見つけた🐞
咲き始め紫陽花☺️
ガクアジサイ
混ざり合ったパステル色に癒されます💕
渥美絞り
キジバト
虫になった気分で、紫陽花を下から見てみる😁
立って撮影😁

同じ紫陽花がたくさんあるね。
なんていう名前の紫陽花なの?
こたえ。。。アナベル
こっちにもアナベル😘
紫陽花畑の中をお散歩していると、
丘が見えてきました。なんていう丘⁈

こたえ。。。アジサイの丘です。

ピンク色の紫陽花もあるね^ ^

丘の上に到着!

マリンブルー
青海(おうみ)
伊豆の紫風(しふう)
ペットボトルカバーの落とし物🧴😁
ガクが虫ピンに見えてしまう😁
アジサイガイド
約200品種・1万株のあじさいが植えられているんだね😳
白いアジサイ😊
造花に見えそうな紫陽花
奥の方にゴミ焼却炉が見えます。
ヒイラギナンテン
紫陽花のお花の真ん中に注目😝
ホワイトダイヤモンド
つぼみが隠れてるね🙂
グリューンヘルツ
ダンスパーティ

華やかな紫陽花だね♪
赤色、珍しいね〜
ふちどりのある紫陽花☺️

名前はあるの⁈
こたえ。。。ありました。フラウ ヨシコです。

フラウヨシコさんが品種登録したの?

こたえ。。。違ってました。1993年10月に栃木県の海老原さんが第3747号で登録されてました。
ピンクのガクアジサイ
白色のガクアジサイ
ウサミガクアジサイ
神奈川県には、鎌倉以外にも紫陽花のきれいな場所はあるんだね♪
「アナベル開花状況を確認?」園内スタッフらしき人たちが、どのあたりの写真を撮ったら良いか相談しています。
葉っぱが赤く色づいたカシワバアジサイ→ヤエカシワバアジサイって書いてありました。
これからもっと、公園内が華やかになるんでしょうね。
ガクの中に隠れているお花^ ^
ここにもあるよ☺️
蕾から花へ。。。
おやつセットをもらいました☺️

チチヤスのコーヒーゼリー冷やして持ってきてくれてました。振るとコーヒーが食べやすい形になって出てくる😽

ハッピーターンのとうろもこし味も美味しくて、全部食べてしまいました😁

ご馳走様でした💕
あの花はなあに?
菖蒲でした😺
ユウゲシヨウ
バラ園に戻ってしました。
青空を見ながら、「洗濯物干してくれば良かったなあ〜」と思う。
ドクダミ
この木はなあに?

こたえ。。。ケヤキです。
カシワバアジサイ
ひなあられ^ ^
ここは、郷土の森→自然を生かした親しめる林です。

バスに乗って、橋本駅に向かいましょう〜

相模原北公園から歩いて3分、北の丘センターに到着❗️

ちょうど良いバスはあるかな?
12時03分のバスがありました🚌

北の丘センターは、プールもあり賑わってます🏊

トイレお借りします🚽

コミュニティバスがやってきました。。。

少し混んでいました。

橋本駅に到着!
お昼ご飯🍚

仕事用パンプスを買い、ダイソーに寄り友人オススメの「しるこサンド」を買いました。

「しるこサンド」、帰ってすぐに食べました。クセになる美味しさです💕

パンダ🐼抽選は当たりませんが、パンダ観覧の代わりに友達と紫陽花の花を見に行けて、楽しい1日になりました🥰

おまけ。。。私の乗った一本あとの電車が事故に遭遇したそうです。ぎりぎり混乱には巻き込まれず(*^_^*)順調に家に帰れました。

駅に降りると、雨がパラパラ降ってきました。洗濯物は外に干さなくて正解だったね。

1万0574歩、歩きました。

おしまい。

小仏〜景信山〜小仏城山〜高尾山ハイキング〜2022年5月29日〜

センター南7時02分→7時09分あざみ野7時17分→7時28分長津田7時34分→8時07分八王子8時11分→8時20分高尾9時20分→高尾バス停8時32分→8時52分小仏バス停9時10分→景信山登山口9時30分→10時30分景信山11時→11時40分小仏峠11時50分→12時10分小仏城山12時45分→大垂水峠分岐→高尾山13時40分→稲荷山コース入口15時20分→高尾16時01分→16時08分京王片倉→片倉16時32分→16時57分長津田17時02分→17時14分あざみ野17時21分→17時27分センター南

横浜市営地下鉄の電車を降り、腰の曲がったお爺さんが目の前にいたので、焦らせないようにと距離をとって歩いていたら、階段をものすごいスピードで上って行きました😵‍💫

急に目が覚めました笑

友達と田園都市線の車内で合流〜

高尾駅から小仏行きのバスに乗ります🚌

蛇滝口を通過。。。

日影バス停で数人下車🚏

友達はここから歩いたことがあるとのこと。林道を上っていくんだって。「また歩こうね」と、嬉しいな😆
終点、小仏バス停に到着!!

標高は、283メートル
バスの裏手は、中央高速道路の工事中👷‍♀️
仮設道路を作っているんだね。

小仏には、トイレが1つしかなく、私たちは1番最後、ストレッチしながら順番を待ちます。

出発しようとした頃、次のバスが小仏バス停に到着しました😝

20分くらい滞在していました。

コメガヤ、5月くらいから穂を出します。
カエルの卵だ‼️とおもっていたけれど、

「オタマジャクシはどうなるの⁈」という話になり、確かに。。。???
 小佛不動尊、寶珠寺(ほうしゆうじ)に通り過ぎ、

おまけ。。。東京都指定天然記念物の『かごのき』があるそうです。
無人販売所がありました。
美味しそうー
野いちご
ユキノシタ
ヒメフウロ
オオアラセイトウ
ヘビイチゴ
カモガヤ
カモガヤのアップ^ ^
川沿いを歩いていますが、
この川の名前は❓
こたえ。。。南浅川です。

どの川に合流するの?

こたえ。。。多摩川に合流します。
オニタビラコ
景信山登山口に到着!!
さすが高尾山、細やかな案内があります。
木立の中を歩いていきます。
ヒトリシズカ
アオキの実
小下沢(こげさわ)分岐を通過。。。
小下沢方面は、8月末まで工事中👷‍♀️
しばらく林の中を歩きます。
いい天気〜
暑くなりませんように。。。
コゴメウツギ
登りも急になってきました。
ニガナ
緑がきれいだね〜
なんだろう⁈
ヤマブキの花が咲いたあと?
オオバキボウシかな?
陣場山への分岐
茶屋の幟が見えてきた☺️
広場に着きました!
景信山はこの先ですが、

まずは腹ごしらえ。。。
ベンチに座って、持参したおむすび🍙パクパク

そしておやつの交換会😁
アイスも売ってる🍨
鬼滅の刃の登場人物、景信山出身の人がいるんだって‼️この人だあれ?

こたえ。。。「景信山(かげのぶやま)」は、霞柱である、時透無一郎(ときとうむいちろう)の出身地です。

おまけ。。。「柱」とは鬼殺隊の中でも最高位の剣士のことです。霞の呼吸を使う最高位の剣士なのです。

鬼滅の刃のお土産物屋さんもあります。
おむすび食べてる🍙

山頂へ

景信山727.1メートル

標高差444メートルを登ってきました😊
バス停から2.6キロ歩いたんですね。
ドームのようなものが見える⁈
アップして見てみる。なんだろう❓

こたえ。。。西武球場です。
ススキ🌾
景信山広場の売店⛰
おうどんも食べれちゃいます♪
あら、富士山が見えてた🗻

気づかずに、通り過ぎるところだった😅

梅雨の時期に富士山が見れるとは思ってなかったね!
相模湖と富士山🗻
相模湖をアップ
手前の木が手のひらに見える✋笑
ヒメウツキがあちらこちらに咲いています。
新芽が赤いもみじ
ガマズミの蕾
フタリシズカ
カタバミ
背が高い杉
サイハイラン
小仏峠到着!!
信楽焼たぬき
高尾山方面歩き始めたところ、
何かが動いている気配を感じました。。。
カエルじゃ🐸

何んていうカエル?
こたえ。。。ニホンヒキガエル

可愛くて動画でも撮影しました🥰

山の中で地図の販売❓
なんと、友人の持ってる地図の製作者、守屋二郎さんご本人でした💕

えー、びっくり😁
私も地図を買いました🗾
そして、一緒に写真を撮ってもらいました。

嬉しくて、足取り軽く先に進みます😀

アザミの葉っぱ
振り返ると、地図販売所は賑やかになってます^ ^
私たちあそこで大騒ぎしたもんね。。。
富士山が見える。。。
エビネ
小仏まき道は通行止め❌
階段を登るしかないね。。。
木の根の道。。。
白いペンキの印は珍しい。。。
何か意味があるのかな⁈
マムシグサ
鉄塔が見えてきた、小仏城山(こぼとけしろやま)まであと少し。。。
小仏城山の茶屋に到着!!
春美茶屋のかき氷は、
日本一大きいって本当???
目の前を、何人もの人が大きなかき氷を持って通り過ぎます。

「食べたい」けれど、お腹の調子がすぐれないので、かき氷は諦める🍧
赤もみじ🍁→ノムラモミジ

どうしてノムラモミジって言うの❓

こたえ。。。漢字で書くと、『濃紫』となります。なるほど。。。
澄み切った青空、気持ちいい😍
小仏城山、標高670.3メートル
ここからも富士山が眺められます🗻
友達に天狗を教えてもらいパチリ👺
高尾山山まで2.3キロ
この辺りにおります。高尾山が近づいてきたよ。。。
正面あたりが羽田空港🛩

高尾山に向かいましょう〜

アザミ咲いてる☺️
高尾山の文字が出てきました。
木道の階段を登っていくと、
あやめが咲いていました☺️
笹も群生しています。
桑の実
シャガ
ガマズミ
ここは一丁目
もみじ
この辺りは、明治の森高尾国定公園に指定されています。
ナワシロイチゴ
高尾山山頂に到着です!!
富士山、一日中見えてたね❗️
左を見ると、大山が見える。
若葉をパチリ📸
葉っぱの隙間から 光がもれてる😁
稲荷山展望台を経由して高尾山口に向かいます。
長い階段を下ります。
木についた泡は、カエルの卵じゃないの❓
アワフキムシの幼虫が泡の中に隠れているそうです
オカタツナミソウ
木の影
この道を稲荷山線歩道と呼びます。 
天気の良い日はこんなふうに見えるんですね。
旭稲荷
駅が近づいてきました。
階段の下に高尾駅が見えてきました。
稲荷山コースから登るときは、ここから山道に入ります。

ご褒美のお饅頭を食べに行きましょう〜😁

おまんじゅう屋さんに到着!!

栗羊羹は自分のお土産用です!

出来立てお饅頭、美味しかったね💕

いつもは、高尾で乗り換えですが、今日は5つ先の京王片倉まで行きます。
新宿行きが入線〜
京王片倉駅で下車!
片道60円も安くなる方法を伝授してもらいます。

片倉駅をでると、
『モノレール延伸(えんしん)』の看板!!
どこにつながるの?

こたえ。。。多摩センターにつながります。

この歩道橋はなあに⁈

京王片倉駅に入る目印です^ ^
地下道をくぐります。
ここは、東京環状道路
片倉城址バス停を通ります。
すみよし橋を渡って、
川沿いを歩きます。
この建物が見えたら、
右に曲がります。
JR片倉駅が見えてきました。

道案内ありがとう😊
今日のお土産は、地図と栗羊羹^ ^

わいわいおしゃべりしながらのハイキング、楽しかった🥰また行きたい❣️

2万8108歩、歩いていました。

おしまい。

キングスカイフロント&ホテルニューグランド横浜の旅2022年5月6日〜7日〜

明日はどこに行こうか、大楠山という話も出たけれど、ちょっぴり疲れモードの私は、ホテルニューグランドのお得プランを見つけて、主人に提案してみました。

クラッシックホテルパスポートでの中で、主人が宿泊したことのないホテルだったので、すんなりOK🙆‍♀️

テレビで見て気になっていたキングスカイフロントに行き、息子のマンションに寄り、ホテルに向かう予定を立てました。

5/6(金) 横浜10時04分→10時11分川崎10時16分大師線→10時25分小島新田→キングスカイフロント→羽田空港11時47分→12時05分三田12時09分神保町→息子宅→神保町→渋谷→元町中華街→ホテルニューグランド→コスモクロック21→状元樓 (じょうげんろう)横濱本店→ホテルニューグランド横浜泊1

ブルーラインに乗って横浜へ。

新型電車が運行を始めたんですね。

横浜駅で京急に乗り換え。。。

大師線に乗り換え。。。
終点、小島新田(こじましんでん)に向かいます。
小島新田に到着❗️
キングスカイフロント方面へ

殿町国際戦略拠点地点キングスカイフロントの意味は⁈

こたえ。。。「KING」は「Kawasaki INnovation Gateway」の頭文字と「殿町」の地名に由来したもので、キング スカイフロントが日本の成長を牽引し、世界の持続的な発展に貢献する拠点であるという意味が込められています。

いつこの地名がついたの?

こたえ。。。この国際戦略拠点は、平成23(2011)年3月に名づけられました。

(UR都市機構ホームページより)
線路沿いを歩きます。

この線路はどこにつながってるの❓
こたえ。。。この先の京浜工業団地につながってます。。。
貨物列車がやってきた!!
神奈川臨海鉄道って書いてあります。
どんな鉄道なの?

こたえ。。。神奈川臨海鉄道株式会社(かながわりんかいてつどう)は、神奈川県川崎市と横浜市で貨物鉄道の運輸営業を行う鉄道事業者。日本貨物鉄道(JR貨物)などが出資する臨海鉄道会社のひとつです。(神奈川臨海鉄道株式会社ホームページより)
ワクワクした気持ちで、主人と貨物電車を見送りました。
なんてったって、教科書で習った『京浜工業地帯』からの工業電車ですもん(笑)
多摩川スカイブリッジ入口
高速をくぐると、橋が見えてきました。
このあたりが、『キングスカイフロント』
スカイブリッジを渡ります。
夏になると、コアジサシが見られるんだって!!
川の向こうに、飛行場が見えてきました。
飛行機が飛び立ちました✈️
飛行機、たくさん待機してますね☺️
正面に見えるのが、羽田空港第3ターミナル✈️
これはなんの施設かなあ???わかりません😒
橋を渡りきりました。
多摩川スカイブリッジ北交差点🚥

うしろの建物はなあに⁈

こたえ。。。「ヴィラフォンテーヌ プレミア/グランド 羽田空港」です。開業はコロナの影響で延期中です。
陸橋を渡り、羽田空港に向かいます。
 ゴールデンウィーク中とは思えない静けさ。。。
羽田空港の渡船場があるんだね。
どこまで行けるの?

こたえ。。。『横浜ぷかり』『お台場海浜公園』まで行けます。値段はどちらも2500円。

現在、運行は中止中です。
ホテルは開業してないので、通り抜けできないねえ😒
モノレールや
空港無料バス🚌の側に、歩道を探しますが見つからず、
車道脇を歩きます。
バス駐車場を大胆に横切ります😅

大胆に車道を歩き、空港建物内に着きました。

到着ロビーから京急駅へ。
海外からの到着の飛行機✈️
少ないですねー
品川方面電車に乗ります。
シーンとした羽田空港国際ターミナル駅
explore Japan→日本探検🇯🇵ポスター
ポスターは、ホームの柱に貼ってあります。

電車を乗り継ぎ、

息子宅に到着!!
お上りさん、すぐにスカイツリーをパチリ😝
puccii (プッチー)でお昼ご飯
シェアして頂きまーす。
前回売り切れてた、デザート🍰
こちらもシェアして頂きまーす。

元町中華街駅に移動〜

久しぶりに、『元町中華街駅』にきました😺
マリンタワーは休館中〜

オープンは、近日発表されるようです。
ホテルに到着〜😍
まずはチェックイン
眺めの良い部屋で嬉しいなあ😃
お菓子はフィナンシェ😍
部屋の中
1211室にお泊まりです。
宿泊は、新しい建物。

本館の予約は取れませんでした😔

食事の時間まで、お散歩に出発〜

みなとみらい方面へ
大型客船停泊してます🛳
お花がたくさん💐春はいいなあー

遊園地に到着!
コスモクロック21、並んでなかったら乗ろうと話す。
待ち時間なし😊
シースルーゴンドラに挑戦😁
エアキャビン乗り場で買っておいて良かった😍
50番の観覧車に乗ります。
シースルーのゴンドラ

両親と乗った時の事を思い出しました。シースルーゴンドラに乗るのは、その時以来です。

よこはまコスモワールドはいつ開園したのを?

こたえ。。。1990年8月11日です。

コスモクロック21はいつからあるの?

こたえ。。。1989年横浜博覧会のパビリオンとして誕生しました。

ベイブリッジが見えてきました😃
馬車道とエアキャビン方面。
山下公園方面
アップで見てみる。
象の鼻の向こうに、ホテルニューグランド横浜が見えてます。
豪華客船も見えてきました。
もうすぐ最高地点
最高地点付近からの眺め。。。
富士山がビルの間にうっすらと見えてます🗻
万葉倶楽部の向こうに、ベイブリッジとツバサ橋が見えますね。
ジェットコースター、穴に落ちるんだ😱
もう17時過ぎちゃいました。
ホテルでもらったお食事券を持って、中華街に向かいましょう〜
赤レンガ倉庫がみえてきました。。。
平日でも汽車道は人が多いですね。
フレンチラベンダー
赤れんが倉庫は大賑わい☺️
山下公園まで740メートル
赤レンガ倉庫🧱を通り、
クイーン(横浜税関)の左にキングの塔(神奈川県庁本庁舎)が見ながら、
大桟橋まで戻ってきました。
大型客船は、『飛鳥II』

おまけ。。。三菱重工の長崎造船所で1990年に建造されました。

『飛鳥III』ってあるの?

こたえ。。。2025年就航予定のようです。名前はまだ決まっていません。
ガーデンベアの案内🧸
イチョウの大木に埋もれたホテル🏨
私たちの部屋も見えてる😉
味奈登庵(みなとあん)うちの近くにもありました。ここが本店なんだね!!

中華街に到着‼️

【状元樓】(じょうげんろう)見つけた‼️
ホテル宿泊と『ペガサスコース』の夕食がついているプランを予約しました。
今日は予約で満席のようです。
コースの内容
照明の金具が顔に見える😁
海老チリ🦐
黒酢の酢豚
北京ダック、お代わりしたい笑
【状元樓】(じょうげんろう)、自由が丘店に入ったことがありました😆
三日月が出てる🌙
ライトアップされた山下公園に到着!
休業中のマリンタワー、ライトアップしています。
氷川丸もライトアップ
今日のお部屋は、右側の新館です。
日本丸Ⅱ🛳とロイヤルウィング
みなとみらいの夜景
バラがきれい〜🌹
1121号室に宿泊します。
ホテルの部屋からの夜景✨

明日はせっかくだから早起きしようと思いながら、眠りにつきました😪

1万8429歩、歩きました。

5/7(土) 泊1→港の見える丘公園→関内→横浜

主人はゆっくりホテルで寛ぐと言うので、ひとりで朝散歩に出発〜

昨晩、雨が降りました☔️
こうしてみると、日本じゃないみたい😁
逆さホテル笑
紫陽花も咲き始めました😀
大雨の痕跡残る公園内を、
独り占め😍
バックに氷川丸が入ると、横浜らしい写真になるね😊
バラのトンネル🌹
ランドマークタワー
バラのタワー
コスモロック21も見えます🎡
横浜っていいところだなあ〜
大好きな横浜😘
帽子の忘れ物🧢
人生記念樹の森を通って、
クリスマスローズ

階段を上っていくと、
みなとみらい地区のビルがよく見える丘に到着!!
遊歩道を通り、港の見える丘公園へ。
イチョウ
青い目の人形の前を通り、
フランスは橋を渡ります。
ヤマボウシ
階段を上り、丘の上を目指します。
シヤクナゲ
モッコクモドキ?
フランス山の風車🇫🇷→井戸水を汲み上げるための風車を過ぎると、
紫陽花
港の見える丘公園に到着!
ちょうど一年前、家探しでこの辺りのマンション見にきたね。
晴れてきました🌞
ガーデンベア見つけた!!
ここは、香りの庭だって!!
咲き始めの薔薇🌹
可愛い水滴の薔薇💦
大佛次郎記念館の猫ちゃん🐱に挨拶しておきましょう〜
湿疹のように見える水滴💦
ブンゲンストウヒ(マツ科)
可愛らしい色の薔薇
真ん中が鼻の穴に見える薔薇
庭園を独り占め😍
贅沢気分💕
警戒中の中ちゃん🐈
「撮ってよー」と主張する薔薇🌹
『カフェ・ザ・ローズ』のある、山手111番館
水滴💦つきの薔薇❗️
雨あがりの薔薇はいいね👍

この蕾はなあに?

こたえ。。。カルドンの蕾です。
ちょっとマスクを外して、甘い香りを楽しみましょう🤗
薔薇のトンネル
花びらの巻きの密度、凄過ぎる。。。
港の見える丘公園に戻ってきました。

来た道を引き返します。

マリンタワーがみえてきました。
山下公園に到着!!
毛繕い中のスズメちゃん
近くで見てるのに逃げない。。。
足に弾みをかけて、
頭を掻き始めた😁
首が真後ろへ😳
毛繕いおしまい^ ^
ホテルに到着‼️
ザカフエで頂ける、大人のお子様ランチ👨👩
ロビーの花は、薔薇🌹

部屋に戻り、主人と朝ごはん会場へ

熊魚菴 (ゆうぎよあん)
どれも美味しそう〜
朝食あと、ロビーでひと休み。。。
海の上にクレーン車
何か建てるのかな⁈
レンガ倉庫をパチリ🤳

部屋でゆっくりと過ごして、チェックアウト、いつかまた宿泊したいなあ〜

主人とローズガーデンを見て帰りましょう〜

白い薔薇
トチノキ
次の主役、紫陽花♪
アメリカフウロ
シラン
イチョウの花はこれから咲くのかな?
2度目の港の見える丘公園
こちらも薔薇の花🌸
早朝とは違った顔を見せてくれる薔薇🌹
山手111館に行ってみましょうー
端午の節句のテーブルコーディネート🎏
お人形が飾られています。
木藤千代子さん監修

テーブルコーディネートはクリスマスの時期だけと思ってました。

端午の節句のテーブルコーディネートが見れて得した気分💕

2階からローズガーデン眺める。。。

隣の洋館も覗いてみましょう〜

イギリス館🇬🇧
岩崎ミュージアムを通り、
ベニバナトチノキ
アメリカ山公園に到着!
西洋シヤクナゲ

アメリカ山からは、エスカレーターに乗り、元町から関内まで歩きました☺️

家に戻り、午後からはお昼寝タイム😪

娘、息子一家にも会えて、充実したゴールデンウィークになりました。

今日は、1万3401歩、歩いていました。

おしまい。

北鎌倉〜金沢文庫ハイキング〜2022年5月5日〜

横浜8時36分→8時58分北鎌倉9時→9時37分勝上山9時47分→10時鷲峰山10時06分→10時21分大平山10時32分→11時15分市境広場→12時10分金沢自然公園→12時35分金沢動物園12時40分→13時30分能見堂跡→14時15分金沢文庫14時15分→14時24分上大岡14時30分→14時56分

北鎌倉に到着!!
円覚寺の今月の言葉
ゴールデンウィーク期間のみ見学できます。

新しくできたこの建物はなあに?

こたえ。。。保育園です😊
明月院方面に向かいます。
ヒメウツギ
葉祥明美術館の前を通り、
シャガ
明月院山門も通り過ぎる
明月院の紫陽花☺️
カタバミ
天園ハイキングの看板みーつけ!

登山口まであと少し。。。
ツタバウンラン→ツタバウンランの葉や茎には、ポリフェノールが豊富に含まれていて、体によく、肝機能向上、美容効果、若返りなどが期待されます。GreenSnap編集部ホームページより
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 550BADEC-364C-4591-B4F8-B94B4D0AF2DE-768x1024.jpeg
この花はなあに⁈
こたえ。。。ペラペラヨメナ
急坂を上ります。
猫ちゃん、こちらを見てる🐱
ハイキングコース入り口に到着!
階段を上がると、
視界が広がります。
建長寺への分岐

展望台に行ってみましょう〜

勝山嶽(しょうじょうけん)展望台に到着!
建長寺がよく見えます。
ここから先は、拝観料が必要です。

先に進みましょう〜

十王岩(じゅうおういわ)に寄り道。。。
こんな景色が見えました。
キンラン
コゴメウツギ
こんな風に咲いています。
エノコログサ
ホウチャクソウ
険しい登り。。。
切り通し通過。。。
大平山まであと少し。。。
ホウチャクソウたくさん咲いてます♪
大平山ピーク標高159.2メートル
娘夫婦にもらった羊羹、頂きまーす♪
美味しい〜❣️

おまけ。。。創業100年の歴史と由緒ある羊羹・和菓子店です。添加物を一切使用しない手作りの羊羹です🥰
てんとう虫見つけた🐞
後ろの虫はカミキリムシかな?
ハマダイコンの実
鎌倉カントリークラブのクラブハウスは改修工事中〜
蝶々の撮影試みるが、黒い点にしか取れない😅
金沢八景方面へ
マムシグサ⁈と思ったけど、点々模様が見えるので、ウラシマソウかな?
これは花?
ナツトウダイの花です🌼
反り方がすごい🙀
お墓の団地を通り過ぎ、
2個目の切り通し通過。。。
林の中は日陰で気持ちいい〜😊
ウツギ
蜜はどんな味かな⁈
関谷奥見晴台に寄り道。。。
シダの赤ちゃん👶
景色を見ながら、おむすび🍙をパクリ😋
海は霞んで見えない😔
金沢文庫方面の登山道に戻りましょう〜
5月から11月にかけては、スズメバチの活動の時期です🐝
気をつけましょうー
コゴメウツギ

日陰にはキノコ🍄

ヒロイタケ
横浜横須賀道路が見えてきました。
階段を下り、
釜利谷陸橋(かまりやりっきょう)を通り、
金沢文庫方面へ
舗装道路になりました。
タツナミソウ
高速沿いを歩きます。
金沢文庫駅が地図に出てきました☺️
階段の先に見える、
しだの谷を通り、
金沢動物園に到着🦁
動物園バージョン自動販売機🐨
金沢動物園からまた山道に入ります。
金沢文庫方面へ。
広い駐車場のそばを通り、
しばらく歩き、
高速道路をくぐります。
能見堂方面って書いてありますね、金沢文庫に行く途中にあるようです。
能見堂緑地に入りました。
マンションがすぐそばに建ってます。
住宅地も見えてきました。
よく整備された道です。
視界が開けてきました。
能見堂跡に到着❗️

どんな場所なの?

こたえ。。。この場所から金沢の八つの景勝地を眺めることができる場所でした。

おまけ。。。元禄七年(1694)に明の僧侶心越禅師が、能見堂からの金沢の眺望を中国の瀟湘八景(しょうしょうはっけい)になぞらえて『金沢八景』と命名したと伝えられています。
このような建物が建っていました。
木が生い茂って、景勝地は見渡せません。
スミレのお花畑🌸を通り、
庭石菖(ニワゼキショウ)
下り道が続きます。
六国峠入口登山口に到着。

住宅地を歩き、

踏切の向こうに、金沢文庫駅が見えてきました。。。
ゴール🎊

家に戻ってベランダに出てみたら、

空の向こうにポッカリ浮かんだ太陽が見える😀
日が沈むのをずっと見てました😁

今日は、2万3270歩、歩きました。

主人は明日も山に登るか満々でしたが、楽をしたい私は、ホテル宿泊プランを立てました。

ではまた明日。。。

爆睡😪

こどもの国&YOKOHAMA AIR CABIN〜2022年5月3日〜4日〜

5/3(火) こどもの国

主人は、中山駅経由、私はあざみの駅経由(定期券でリーズナブルに😁)でこどもの国駅に向かいます。

長津田駅から、『うし電車』にてこどもの国に到着!

主人と、こどもの国駅で合流〜
9時半の開園を待つ人たち。。。😳

渋滞に巻き込まれ、遅れると娘から連絡あり。
ディズニーランド開園前の様子を思い出す、混雑ぶり😅
超絶的に混雑😱
チケット購入して木陰で休憩^ ^
こどもの国の自販機💕
主人は陸橋に上がり、孫の到着を心待ちにしてます🥰
会うのは4ヶ月ぶりだもんね。

娘一家と合流〜

主人は、大事そうに孫を抱っこして、こどもの国に入場ー

鯉のぼりがいっぱい🎏
あかポッポ号運休^^残念。。。
菖蒲の咲く季節になりました。
お池に到着!!
孫がもう少し大きくなったら、一緒にボートに乗ろうね🚣‍♂️
抱っこ紐をつけて、ずっと主人が孫を抱っこしています。
広ーい野外炊事場があります。

息子夫婦も呼んで、いつかみんなでバーベキューしたいね。

屋根付きだから、雨が降っても大丈夫🙆‍♀️
ドラム缶いかだ🛢
たらようの花
キリンの遊具🦒
この木はなあに?
イチョウの木です☺️
可愛いあんよ❤️

牧場に到着!!

娘夫婦の作ってくれたお弁当、いただきまーす♪

食後のデザートは、牧場ソフトクリーム🍦

テントがいっぱいだねー⛺️

正面出口に戻ってきました。

こっちもテントが増えてる⛺️
久しぶりのピクニック楽しかった🍙

そろそろ退散しましよう〜

今日は娘一家が我が家にお泊まり☺️

少し早い母の日にと、花束💐買って来てくれました。猫の舌のクッキーも美味しかったよ🍪

1万0588歩、歩きました。

5/4(水) みなとみらい

YOKOHAMA AIR CABINを目指して出発〜

いい天気🌞
30分並んで、
やっと建物内に入れました。
コスモクロック21とCABINのセット片道券を購入〜

CABINはいつ開業したの⁈

こたえ。。。2021年4月22日(木)に開業しました。

片道は何メートルあるの?

こたえ。。。630メートルです。桜木町と運河パークの間を5分で結びます。

当日のチケットを提示すると、お得サービスも受けられます☆

5人で1台貸し切り、いよいよ出発です😍

汽車道(きしゃみち)が見える。
空中散歩、楽しいな。
あっという間に5分が過ぎていきました。
運河パーク駅に到着!!

桜木町駅待ち時間が100分に増えてますね😅
みなとみらいの景色が、どんどん変わっていきます。
孫はずっと主人の腕の中です☺️

「私が今度は抱っこしようか?」と言っても主人は「大丈夫!」と言います。

あとから、「2日続けて、孫に会えて嬉しいけど、体力も必要だね。」と主人😁
サップ楽しそう〜

コスモクロック21観覧車の混み具合はどうかな?

遊園地に到着!

混んでるー
遊園地の入り口に並ぶ人の多さに、遊園地入場を諦めました。。。

コスモクロック21チケットの有効期限はないのでまた次回に使うことにしよう。

早めにお昼ご飯を食べて、帰りましょう♪

クィーンズスクエアで、すぐに入店できるイタリアンのお店を見つけました🍝
お店の方、オススメサラダ🥗
好きなパスタを注文
素材にこだわっているようです💕
JPASTAって、どんなお店なの⁈
こたえ。。。湘南藤沢で生まれたJPASTAは、22年間、たくさんのありがとうと育てられ、横浜元町、横浜みなとみらい、東京飯田橋から湘南の香りのスパゲティをお届けしております。(JPASTAホームページより)

お腹もいっぱいになり、そろそろ帰りましょう〜

ランドマークにウルトラマン出現😳

動く歩道で桜木町に向かいます。

この景色を見るとホッとする🤗
横浜はいいな〜
汽車道の向こうに、マンション建設中ですね。
CABINは、片道1000円で誰が乗るんだろ⁈と思ってたのに、ついに乗ってしまいましたね^ ^
8代目横浜市役所
令和2年から供用開始されました。

駐車場まで付き添い、私たちは電車で帰ります。

横浜に遊びに来てくれてありがとう。楽しい2日間でした🥰

1万4657歩、歩きました。

京都旅行〜2022年4月29日〜5月1日〜西本願寺&東山編〜其の参〜

5/1泊2→朝散歩(西本願寺(浄土真宗))→送迎車→京都駅→四条→錦市場→建仁寺→清水寺→タクシー→京都駅17時13分のぞみ166号→19時06分新横浜

5時過ぎに出発して、西本願寺まで朝散歩🚶‍♀️

6時からの朝のお勤め間に合うかな❓

更科そば店を通り過ぎ、
三条会商店街を横切り、路地道を歩いて行きます。
あの灯りは何かな?
稲村真耶展だって!!
小鳥のついた可愛い食器が飾ってありました。

比叡山坂本で製作されていらっしゃるようです。
とび太くんのお友達😁
成圓寺(じょうえんじ)
とび太くん見つけた!
この建物はなあに?
阪急アパートって書いてあります!!
レトロ感たっぷり💕
お地蔵さま
ここにも。。。

おまけ。。。お地蔵さまは、町内の子どもの見守ってくれています。毎年8月の22,23日に地蔵盆という、町内の行事があります。そのときはお地蔵さんの前にテントを張り、ゴザを敷き、子どもたちがゲーム等で遊びます。

地蔵盆ってなあに?

こたえ。。。子どもの守り神とされる地蔵菩薩をお祀りすることで、子どもの幸せや健康を願う年中行事の一つとなっています。

とび太くん、犬のお散歩🐕と思ったら、
ゴミ捨てちゃった😅

色んな場所に、「とび太くん」出現😁
急に新しい街並みがでてきた。
智了院

山門に、「山門不幸」の看板がありました。住職がお亡くなりになられたようです。

この建物はなあに?

こたえ。。。淳風小学校
西本願寺の西門に到着!
ここから入るのは初めてだなあ〜
西本願寺の朝のお勤めに間に合いました☺️
風も地下水も、その恩恵を受けながら、直接目にすることはできません。如来の本願も、目には見えないけれど、やはり私たちの人生を、豊かに支えてくださってあったのです。 (山本 攝叡(やまもと せつえい)法語解説より)
広い御堂の中で、貸し出し用の経本があり、僧侶と一緒にお経を唱えます。
部屋を移動してお経を唱えました。

おまけ。。。朝のお勤めの順序→阿弥陀堂にて20分、御影堂にて40分の法要があります。御影堂の法要に引き続いて40分程の法話があります。(西本願寺ホームページより)

法話も、聞いてみたかったなあ〜    時間がなくて残念。。。

朝のお勤めの参加者は少なめで、ゆっくりと聞けました。

足の痛い人は、座椅子の貸し出しもあります。
昨日、タクシーの中から見えたサツキ🌸
壁つたいにずっと咲いています。
参拝者も少しずつ増えてきました。
太鼓楼(たいころう)→江戸時代、太鼓により時を告げていました。

おまけ。。。新撰組は、この建物を屯所にしました。建物内は非公開です。
開法会館に寄ってみましょう〜

浄土真宗の教えは?

こたえ。。。👇


左女牛井(醒ヶ井,さめがい)ってなあに⁈

こたえ。。。左女牛井(醒ヶ井,さめがい)は京の名水の一つ。源頼義(988~1075)がこの地に築いた源氏六条堀川邸内の井戸でしたが、源義経が京を逃れたあと、焼き払われました。
後に左女牛井は村田珠光や千利休(1522~91)などの茶人に愛用されたそうです。
第二次大戦中,堀川通の拡幅により井戸は、消滅しました。
二条城まで2キロ
広い通りを避けて帰ります。

美味しそうな匂いが漂ってきました。

まるき製パン所がありました🍞
並んでる人たちがいる。。。
人気店のようです。

ここは外せないわ😍

惣菜パンも美味しそうだったけれど、朝ごはんはついてるので、帰りの新幹線で食べるチョコレートとクリームコッペパンを2個ずつ買いました🥰

食べるのが楽しみ😆

ルンルン💕

左側の建物は、👇
借りて住んでみたいなー
ハッカクレン
門のついたの地蔵さま
大宮駅を通り過ぎます。
すだれ付きの地蔵堂
お洒落な屋根の地蔵堂
そうならないようにしなきゃ!

三条会商店街まで戻ってきました。

「カメコーヒー(KAMEE COFFEE)」リトル沖縄的南国チックなゆるさ、拘りカフェメニューで長居必至★なんだって❗️
広島お好み焼きがあるんだ。
クレームブリュレドーナツ美味しそうー

開店前で買えなくて残念☹️
ふくちぁん餃子だって😁

大阪で人気のラーメンチェーン店の餃子専門店なんだそうです🥟
きれいなお花が飾られた地蔵堂
お堂の窓が開いてる地蔵堂
目を閉じたお顔に見えます^ ^

有名な石なの?

こたえ。。。不思議な礎石(ふしぎなそせき)って呼ばれています。

こたえ。。。平安中期、藤原道長の6男・長家が醍醐天皇の皇子で左大臣の源兼明邸を受け継いだ邸の礎石とも、道長が法成寺建立の折、諸大臣や神泉苑の門・近隣の坊門等の礎石を曳き出せた時の“忘れ礎石”ではないか、といわれているそうです。(みんカラホームページより)
民家の敷地のお地蔵さま
ホテルに到着!
塀に囲まれた内側が苔の庭辺りです。
部屋に電気がついてる。。。。         主人は起きてるようです。
ここがホテルの入り口🏨
門の中へ、武家屋敷風です。
ここが入り口の自動ドア🚪
奥の右の角部屋が私たちの部屋、その隣が息子夫婦の部屋です。

非日常空間を味あうってこういうことなんだと、部屋の中でゆっくりしながら納得しました。。。

息子夫婦のおかげで、高級なホテルに宿泊させてもらいました。ありがとう😭

朝の二条城 
雨は、午後から止む予定です。

朝ごはんのレストランへ🥣

きれいな形
でしゃばらないインテリアが素敵☺️
レストランに到着!
主人は和食
私は洋食
お洒落な素材の味を生かしたサラダとスープ
素敵なスプーン🥄

外を見ると、

お庭から霧が出ています。

苔のお手入れのためだそうです。
雨がたくさん降ってますね。

名残惜しいけれど、そろそろホテルを出発〜

今日の行き先は、辻利のアイスクリームと建仁寺に決まりました。あとは、成り行きで。。。😜

錦市場を通り、
昭和の匂い漂う居酒屋さん
素敵なお店、何のお店でしょう〜?
こたえ。。。コエドーナッツ🍩です。

新幹線の中のおやつのドーナツをお嫁ちゃんが買ってくれました🥰

四条大橋を渡って、
辻利へ😻
花見小路通り通って、
建仁寺に到着!!

建仁寺は、日本最古の禅寺です!!
拝観します。
俵屋宗達『風神雷神図』の高精細なデジタルコピー
「○△□乃庭」“まるさんかくしかくのにわ”
□と○はすぐにわかりますが、△は?
手前に盛られた土が三角です。
苔のお庭はなんて呼ぶの⁈

「潮音庭(ちょうおんてい)」です。
座ってゆっくりお庭を眺めます。
雨上がりの緑
瓦に建仁の文字
この襖絵は誰が描いたの?
こたえ。。。 元首相の細川護熙(もりひろ)さん(83)です。

細川さんは、自作のふすま絵「瀟湘八景図(しょうしょうはっけいず)」を奉納しました。

どうして、建仁寺に奉納するの?

こたえ。。。 細川さんは同寺塔頭の正伝永源院(しょうでんえいげんいん)が細川家の菩提寺である縁から、これまでにも建仁寺に掛け軸などの作品を奉納しています。今回は同寺を創建した栄西の生誕880年記念として寺から依頼を受け、快諾しました(京都新聞ホームページより)

いつから絵を始めたの?

こたえ。。。60歳で政界引退後、1999(平成11)年、陶器の制作を始め、2009(平成21)年には油絵を、2012(平成24)年には襖絵の制作を始めました。

瀟湘八景(しょうしょう はっけい)ってどこの景色なの?

こたえ。。。現在の長沙市(ちようさし/チャンシャー)一帯の8つの景勝地の景色です。主人が赴任していた町で懐かしいです。

おまけ。。。室町時代末期から江戸時代になると、湖や内海を囲んだ風景の美しい所を、中国の瀟湘(しょうしょう)八景(湖南省洞庭湖付近)に見立てて、各地に○○八景が生まれました。(横浜金沢観光協会ホームページより)

金澤翔子さんの書が展示されてます。

【拈華微笑】(ねんげみしょう)ってどういう意味?

こたえ。。。言葉を使わず、心から心へ伝えること。また、伝えることができること。
「大雄苑(だいおうえん)」
お堂もあります。


方丈障壁画 雲龍図襖
建仁寺の方丈の襖絵はデジタルコピーです。

最後に、法堂の双龍図(そうりゅうず)を見に行きましょう〜

双龍図
襖絵の絵より、優しい目をしてるね🐲
本尊「釈迦如来坐像」。本尊の両脇に脇侍として、お釈迦様の十大弟子の迦葉(かしょう)尊者と阿難(あなん)尊者。

新緑の建仁寺もオススメの観光地ですね♪

まだ時間もあるので、清水寺に行ってみましょう〜

八坂通りを歩いて行くと、
「三色信号に従ってください」😁
五重の塔が見えてきました。
八坂の塔とも呼ばれてます。
八坂の庚申堂に立ち寄りましょうー
これは何でしょう〜
こたえ。。。くくり猿です。願い事が書いてあります。

「『インスタ映えする場所』で人気の場所なんですよ。」と、お嫁ちゃんが教えてくれました☺️

くくり猿ってどんな意味があるの?

こたえ。。。くくり猿とは、お猿さんが手足がくくられて動けない姿を表し、欲のまま動かないことというところから来ています。

おまけ。。。くくり猿に願い事を託して、それを叶える秘訣は、欲を一つ我慢することなんだそうです。

京都東山のシンボルといえば、五重塔で通称「八坂の塔」が大変有名ですが、お寺の正式名称は法観寺といいます。
この角度の八坂の塔もいいね👍
二年坂を上ってきました。
七味屋で唐辛子を買います🌶
清水寺に到着☺️
どーんと緑が現れた😁
山の中腹に五重の塔が見えます。

薄きみどり色の木があります。

アップして見てみよう^ ^モコモコしてる😻
音羽の滝に並んでいる人たち。。。
清水の舞台は、賑わってますね😁
阿弥陀堂
日陰の緑はミステリアス🍃
阿弥陀堂の「阿弥陀如来坐像」🙏

おまけ。。。この地は、浄土宗開祖の法然が、日本で最初に常行念仏道場とした場所であるといわれ、法然上人二十五霊場の一つに数えられています。(頼朝ジャパンホームページより)

京都タワー☺️
赤い葉っぱと新緑😍
舞台の下まで下りてきました。
角度を変えてパチリ🤳
池に映る新緑🍃

そろそろ、京都駅に戻りましょうーん

人混みを避けて裏道へ

空き地に咲くポピー
急な階段を降り、バス通りに出ました^ ^

タクシーで京都駅に向かい、デパートに預けていた荷物を息子夫婦が取りに行ってくれ、新幹線のホームまで持って来てくれました。

お土産を買う時間をなんとか確保できました。ありがとう〜😊

新幹線の中で2人が熟睡しているのをみて、「私たちのことをずっと気にかけて行動してくれていたから疲れたんだろうな」と、感謝の気持ちでいっぱいになりました。

「また一緒に旅行行きましょう〜」と息子のお嫁ちゃん声をかけてくれて嬉しいです。家族一緒のお出かけは楽しいな🥰

2万4691歩、歩きました。

おしまい。