正覚寺&横浜ズーラシア&長谷川町子記念館〜2023年1月1日〜4日〜

元旦、娘一家が泊まりに来てくれました🥰
ふるさと納税で頼んでくれたお節料理、5人で頂きます。

今年もよろしくお願いします🤲

孫と主人と3人で初詣に出発〜

正覚寺に到着!!
お詣りさせていただきました。
地元でゆっくりするのもいいね。
マンリョウ
サザンカと思ったけど、
つばきでした。
柚子

お土産にサーティワンのアイスを買おうお店に寄ります。待ち時間が長くて、主人と孫は先に家に戻りました。

子供達には、「先にお風呂に入ってていいよ」と伝えていたのだけれど、お風呂で大ハプニングがあったことを聞く💦

お風呂の底の栓は抜けないと思い込んでいたので、1年間汚れを落とす泡洗浄しかしていなかった。

なんと、今日急にお湯が流れなくなり、掃除をしたら色んなものが詰まってたよと。。。

昨日、主人に「お風呂の水が流れるのあんなに遅かったっけ?」ときかれて、

「水の音が下の家に迷惑にならないように、ゆっくり流れるようになっとるんよ」と話したばかりでした。

少しずつ流れる水の速度が遅くなっていたので、気づかなかったんだわ😵

娘一家が作ってくれたお節料理
美味しそう〜
イカの野菜寿司、婿殿のお家でお正月に食べていた一品とのこと^ ^

どれも美味しい〜

主人と一緒に買った孫の服

1万122歩、歩きました。

1/2(月)

婿殿は早朝、塔ノ岳登山に出発しました。無事に帰ってきてね。

主人と娘と孫と4人で、『ズーラシア』へ

自宅から20分でズーラシアに到着!!

ズーラシアのサーティワン
4人で写真を撮ってもらいました。
ゾウさんを背景に可愛い写真が撮れました。

写真は、我が家に飾ってあります。

『飼育員のとっておきタイム』
ズーラシアは、ベビカーでも困らない『バリアフリー』バッチリです👌
アツバキミガヨラン
ちょっと早めのお昼ご飯

この料理はなあに?

こたえ。。。👇

『ムアンバライス』です。
レストランの建物
「あっ」と反応する孫
キリンが見えたね。
ライオンが吠えた!!
「ガオ」と喋る。
プレーリードッグだよ
チーターと目があったかな?
優しいお顔
あれは、
『エランド』、アフリカに住んでるよ。
絵本で1番好きな『しまうま』だよ!
しまうまには、乗馬はできないんだって、どうして?

こたえ。。。背中が強靭ではないので、重い荷物を運ぶことができないのです。

しまうまはどうして家畜化できないの?

こたえ。。。シマウマは馬に比べて戦闘意欲があり、ずっと攻撃的です。捕獲されることをとても嫌がります。

あの動物はなあに⁈
オカピだよ。

関東の動物園でしか会えないよ。

日本ではどこの動物園で会えるの?

こたえ。。。上野動物園と横浜市金沢動物園です。

オカピは日本に何頭いるの?

こたえ。。。5頭です。
カンガルーポスト🦘

孫の反応する姿を見てるだけで、嬉しくなりました♪

娘は、孫を車に乗せて、東京に帰っていきました。

婿殿も無事お山から下山しました。

1万3051歩、歩きました。

1/3(火)は、娘息子一家勢揃いできました☺️

1/4(水) 主人は広島に帰っていき、私は労災検査の後、長谷川町子美術館へ行ってみました。

桜新町の駅を出ると、

波平さん(54歳)、フネさん(52歳)、カツオくん(11歳)、ワカメちゃん(9歳)がお出迎え
サザエさん(24歳)、マスオさん(28歳)、タラちゃん(3歳)もいます。

フネさん、40代でおばあちゃんになったんだね。

美術館までの案内版
銀行にもサザエさんがデザインされています。
サザエさん通りを歩きます。
通りには、
サザエさんをいっぱい見つけられます。
サザエさんのポスト📮
あと少し。。。
美術館は閉館中😞
長谷川町子美術館は2023年2月28日(火)まで、改修工事のため休館しています。
記念館に入ってみよう。
銅像の先に、
ウサギのデザインの年始の挨拶あり^ ^
お正月は特別バージョンね🎍
ここでも
家族が勢揃い。意地悪ばあさんもいます笑

意地悪ばあさんって、今の私より年下だったりして(^_^;)
「けん、ぱー」の遊び懐かしいな。

道が舗装されてなかったから、地面に線を引いて色んな遊びをしたなあ〜
ぬりえをしたり、
壁に絵を描いたりできます。

2階に上がると、

特別展開催中〜
可愛い動物がたくさん💕
入り口でもらった券を使って、喫茶室に入ります。
『タマ』と呼ばれて、
紅茶を取りに行きました😁
動物絵本を買いました。
👇
動物絵本
カップに
「あたしゃ 正月づかれ」って書いてあります笑
桜新町駅に戻ります。
お正月バージョンかしら。。。
美容院のサザエさん
駅から徒歩数分の場所にある『桜神宮』(さくらじんぐう)
初詣させていただきました。

どんな神社なの?

こたえ。。。古式神道の神社です。
全国でも数少ない火渡り、釜鳴りなどの神事を執り行います。(桜神宮ホームページより)

古式神道(しんとう)ってなあに?

こたえ。。。古来日本に自然発生的に誕生した信仰のことです。

釜鳴りの神事ってなあに?

こたえ。。。釜の中に米を入れて炊き、神言と手印で神事を行い、気合い「エイッ」とかけると、「ウォーン」と釜が鳴り始めます。

神事終了後は、参拝者が釜湯を口にして飲むことで神徳にあずかり、健康成就や幸福を招くと言われています。

『えんむすびの木』だって!

吉き縁(よきえにし)がいただけますように。。。

1万405歩、歩きました。

おしまい。

マザー牧場〜木更津アウトレット〜2023年12月31日〜年末年始〜

息子がドライブに連れて行ってくれることになりました。

「どこに行こう⁈」

マザー牧場のチケットが3枚ある事を思い出しました。

朝8時半出発、ガソリンスタンドに寄り、『マザー牧場』に向かいます。

「軽油は満タンにしたら、1000キロ走るんだって!!」

都筑ICから高速にのる。

羽田空港方面へ
高速道路を走るだけでワクワクする😁
羽田空港
京浜工場地帯横を走る。
アクアライン方面へ
トンネルを抜ける、千葉方面が見えてきた。
面白い雲だねえ〜
富津(ふっつ)中央で高速を降りる
マザー牧場の看板発見

ナビがなくても迷わず行けます。

マザー牧場に到着!
記念撮影ができるよ^ ^
アグロドームのイベント時間
ピョンとうさぎが出てきそう〜
海が見えた
暗くなったら、ライトアップされるんだって!!
あれはもしや、、、
『バンジージャンプ』
これから飛ぶよ。
ピョーン

参加料は?

こたえ。。。👇
スイセン😊
水分神社にお参り

少し先に、お寺が見えてきました。

ここはどこ?

こたえ。。。佛母寺(ぶつもじ)です。

どんなお寺なの?

こたえ。。。産経新聞社、東京タワー、マザー牧場を創設した前田久吉氏が開基した臨済宗妙心寺派の禅寺です。水分神社も創設しました。

釈迦の母、摩耶夫人(まやぶにん)(摩耶観世音菩薩)を本尊に祀り、安産、子授け、縁結びにご利益があり、腹帯授与・胎教指導も行なっています。(東京湾観光情報ホームページより)

前田久吉ってどんな人?

こたえ。。。新聞配達員から身を起こし、一代で大阪の新聞王に上り詰めた立志伝中(苦労と努力を重ねて志を遂げ、成功した人)の人物です

サザンカ
スイセン群生地
子豚のレース会場に行ってみよう〜
昔話に出てきそうな町
ヤギ
主人が「鋸山が見えるよ」と。。。

ギザギザ頭のお山が鋸山山かな?
ドッグランの方へ歩こうー
向こうに見えるのはフルーツ農園
ドッグランを通り過ぎると、
菜の花畑が見えてきた。花はもう少し先のよう。。。
園内マップ

広いねえ〜

菜の花畑の間を歩きます。
どこかに花が咲いてないかなー
見つけた
ここにも咲いてた。
右に見えてるのが『グランピング』エリア
この動物はなあに?

こたえ。。。テンジクネズミ科のマーラです。
あのバスはなあに?
とんとんバスです。
こぶたレース場に到着!

娘が小学生の頃に参加したことあり、懐かしくて見学することにしました。
6番が優勝と予想した『クジつきのこぶたのぬいぐるみ』を購入〜

1つ500円です。
こぶたのレースのはじまり〜

4レースまであります。

最終レースの順位で6番が一位になれば、商品をゲットできます。

予想が当たり、ぶたクッションをゲットしました。

孫へのお土産がひとつ増えました^ ^

「お腹が空いたねー、なに食べる⁈」

カフェもあるけど、
ジンギスカンのお店に入りました。

息子がご馳走してくれました。

ありがとう〜✨

牧場に寄り道
牛って、ああやって寝るんじゃったっけ???笑

牧場の中を

『わんわんバス』が降りてきた!(◎_◎;)
子牛ちゃん、前足をあんな風におって座るんだね。
お行儀がいいね。
子牛ちゃん、ママに甘えてるね^ ^
牧場でトラクターに乗れるんだって!!
すでに🈵席
コヤギちゃん、こんにちはー
カラスウリ
駐車場に戻りましょう〜
ここはどこ?
遊園地『わくわくランド』の入り口でした。
『サイクルモノレール』に乗ったら、いい景色が見れるかな⁈
いい景色見れるよお^ ^

マザー牧場から木更津アウトレットに移動〜

息子が主人と私の服を色々探してくれて、買ってくれました。

母にあげた服と色違いの服も買ってもらいました。ありがとう😭

激安ベイシアスーパーでお雑煮、お正月の食材を購入〜
夕暮れの時間になりました。
アクアラインを通って帰りましょう♪
『海ほたる』が見えてきました。
夕日がきれい〜
海底トンネルに入ります。
料金が画面に表示されます。
つばさ大橋
工場にも灯りがつきました
ベイブリッジ
みなとみらい
港北ニュータウンがみえてきました。

3人で年越しそばを食べて紅白歌合戦を見て、大晦日の夜が過ぎていきました。

1万3922歩、あるきました。

2023年になりました☀️

初日の出
富士山もオレンジ色に染まりました。

川和富士を見てみよう〜

人が集まって真っ黒に見えます。
日が昇ってきて、
川和富士もオレンジ色になりました。
お雑煮とおせちを食べて、息子はお嫁ちゃんのいる博多に出発しました。

3日はお嫁ちゃんもきてくれる予定です。楽しみー

広島帰省〜グランドプリンスホテル広島〜2022年12月25日〜27日〜

12/25(日) 横浜6時→6時26分羽田空港ANA676便7時05分→8時35分広島空港→広島駅→主人宅→広島駅11時50分→12時20分広島プリンスホテル泊1

横浜市営地下鉄横浜駅で降りるのを忘れ、危うく乗り過ごしそうになる。気づいて良かった😌

横浜駅から京急に乗り換え。座れず立つ人も。。。 

6時のエアポート急行に乗ります。

隣の人は最強にタバコ臭い😞服にも染み付いちゃってる。川崎で降りていき、ホッとする。

電車の中は、半数以上の人がコロコロを持ってます。女性が半数以上しめています。

第三ターミナルで半分位降りていきました。海外旅行に行く人もだいぶ増えてきましたね。

羽田空港に到着!

7時までに出発の人は優先的に保安検査場を通っていきます。

「保安検査場ABCのうち、Cが旧式手動で検査場時間がかかかる。覚えておくといいですよと話しているのが聞こえる。」

保安場を抜けるとまもなく、「7時05分広島行きはまもなく出発しますのアナウンス」、検査場Aが1番近くだったのに反対側に来てしまったようです。

早足で搭乗口に向かいます。

飛行機朝日を浴びてる飛行機に乗り込みます。
鬼滅の刃の飛行機にまたで会えました、
旋回の時に、景色が見えます。
手前から江の島と三浦半島と房総半島
羽の上からちょっこり富士山が見えます。
朝ごはん頂きます。
鬼滅の刃の紙コップですね^ ^
広島空港に到着!
広島の山は雪化粧

広島駅に到着!主人宅へ立ち寄ります。

美容院のサンタさん
サンフレッチェフットサルコートのサンタさん

送迎バスの時間に合わせて広島駅に向かいます。

新しく貸切バスの時刻表ボードができてました。
プリンスホテル行きのバスに乗車
ホテルに到着が!
クリスマスツリーがお出迎え
水の中にもクリスマスがありました。

姉一家と母と合流

なだ万で母のお誕生日と退院祝いをしました。
広島駅方面
武田山方面

ホテルにチェックイン

私は全国旅行支援プランできたので、駅近くのホテルにチェックインの手続きをして、一旦部屋に入る。

姉が往復送迎してくれて大助かり。

夕方から母と『SEA SPICA』(シースピカ)に乗船。大鳥居に向かいます。

桟橋までの移動にスロープがあり、ホテルの方が支えてくださり、たすかりました。

座席は窓側から2席のみの指定席、

『SEA SPICA』ってどんな意味があるの⁈
こたえ。。。SPICA(スピカ)とは、豊穣の女神を象徴する乙女座の一等星で、日本名を真珠星と言います。
この船が、瀬戸内の海で青白く美しい輝きを放ちながら、お客様を自由で開放的な旅に誘いたい、
という思いを込めて命名したものです。

定員は何人?

こたえ。。。90人です。

来年広島サミットで使われるかもしれないクルーズ船だそうです。

行ってきまーす。

先日息子の買ってもらった服を着ている母、色も着心地、暖かさもとっても気に入ったというので、母にあげることにしました笑

『SEA SPICA』のマークかっこいいね!
広島の町灯り
モニターに現在位置が映し出されています。
向こうにも遊覧船が見えます。なんの船?

こたえ。。。『ベイクルーズ銀河』です。
山の方に灯りが見える。
宮島近くまでやってきました。
宮島への定期船
船の中から大鳥居を見学
外に出て大鳥居をパチリ

母は、「宮島まではいかれんけど、船の中から大鳥居を見るだけで十分じゃ」と喜んでくれました。

『今年の母へのクリスマスプレゼント』になったかな⁈

船内の電気
プリンスホテルに戻ってきました。

母はトイレが近いことを心配していましたが、トイレに行くことすら忘れるほど楽しかったそうです^ ^

船に乗る前にもらったお弁当

開けてみよう〜

美味しそう〜

どんなホテルプランだったの?

こたえ。。。クリスマス限定特典として、SEA SPICAナイトクルーズの特別運航に乗船できるプランでした。しかも、お弁当まで付いてました。

これで2人で1万3千円

我ながら、いいプランを見つけたと満足満足^ – ^

部屋から見た夜景

1万7943歩、歩きました。

おやすみなさい😴

12/26(日) 泊1→元宇品公園→そごう→実家2

母を朝散歩に誘ってみるが、まだ寝とくとのこと。

一人で朝散歩に行ってきまーす。

部屋から見た朝の景色
電停方面
プリンスホテル
プリンスホテル桟橋
あの船はなあに⁈

こたえ。。。日本郵船株式会社の船です。
日の出の時間になりました。
前を歩くのは、ロバートさん

東京横浜と京都と広島を観光してるんだって!!
太陽が顔を出しました。

元宇品海岸は、

『この世界の片隅に』のロケ地として使われた場所です。
向こうに見えるのは、江田島。
三角の形をした山が古鷹山かな?

砂浜にはたくさん、貝殻が落ちてます。
集めてみた。
落書きが残ってます笑
なんの鳥かなー
飛んでいってしまいました。
宇品灯台
👇
ハクセキレイ
ウォーキングしているのは、ほとんどが外国の方です。
ホテルに戻ってきました。
砂紋
宇品大橋と黄金山
クリスマスツリーが撤去されている💦
元宇品公園は、『牛奈島』という島だったんだね。

朝ごはんを食べに行きましょう〜

朝食会場
デザートはチチヤスヨーグルト^ ^

レストランから、

金輪島や、
似島や宮島も見えてます。

11時の送迎バスにて広島駅へ。広島駅からそごうまでは姉一家に送ってもらいました。

そごうで、デイサービスに必要なものを買いましょう〜

久しぶりに実家は泊まる。シーンとしていた実家が、母が帰ってきて嬉しそうです。

そういえば、今日のお昼ご飯を食べるのを忘れていたね💦

また明日〜

1万7943歩、歩きました。

12/27(火) 泊2→広島駅→広島空港13時10分JAL258便→14時25分羽田空港

母と一緒に朝ごはんを食べる。コンビニパンなのだけれど、「おいしい、おいしい」と食べてくれる☺️

母と別れて、お土産の荷物を取りにホテルへ。

ホテルの部屋からの景色

リムジンバスで広島空港に向かいます。

空港内で、

五右衛門のお好み焼きを頂きまーす^ ^

羽田空港に向かいます。

真ん中手前の細長い小さな島が『大久野島(うさぎ島)』
雲の上に出ました。
渥美半島
御前崎(おまえざき)
利島
東京アクアライン
「ANA Green Jet」です。何を表しての?

こたえ。。。サステナブル(持続可能な)なイメージを想起させるグリーンを基調にしたデザインとし、

機体左側面には「ANA Future Promise」のロゴと緑の葉のモチーフを、

 機体右側面には「SAF (持続可能な航空燃料)Flight Initiative(先導)」のロゴと水のモチーフを機体全体に描き、美しい地球を守り、

持続可能な社会を実現するという想いを表現しました。(ANAホームページより)

「クリスマスにひとりで過ごしたくない」と言っていた母と一緒に過ごせて良かったです。

これからデイサービスに必要な靴やバック、ズボンも買えて良かったね❣️
できるだけお家で過ごせますように。。。

1万1940歩、歩きました。

おしまい

東京散歩〜お茶の水〜上野公園編〜2022年12月18日〜19日〜

12/19(月) 泊1→神田明神→湯島天満宮→不忍池→日本ハリストス正教会→東京駅→あざみ野

部屋から見た景色
732号室です。
朝散歩に出発〜
湯島天満宮の方に曲がります。
神田明神が見えてきました。
誰もいない境内^ ^
イチョウの御神木
神田明神にお参り
神馬の明(あかり)ちゃん、おはよう〜

可愛いねえ〜

葉っぱの大きなもみぢ
「吉夢」ってなあに?

右に入ってみよう〜
「妻戀神社」って書いてあります。
創建はいつ?

こたえ。。。創建年代等については不詳だそうです。

どうしてここに神社が建てられたの?

こたえ。。。弟橘媛命(おとたちばなひめ)が自ら身を投げて、旦那様日本武尊を救った伝説から、妻を恋い慕う「妻恋」と号しました。日本武尊とその妃・弟橘媛命を祀るお稲荷様です。

「吉夢」ってなあに?

こたえ。。。「吉夢(よいゆめ)」は、絵馬「吾妻はや」とともに、平成25年 (2013年)に東日本大震災の復興発展祈願として頒布の開始が始まりました。
緬羊会館のを通り過ぎ歩いて行くと、
すきうどん『満川』を見つけた。

どんなお店なの?

こたえ。。。高級感を失わず、コストパフォーマンスを追求したお店なのだそうです。かっこ(満川ホームページより)
湯島天満宮が見えてきました。
梅の花はまだ咲いてません。

不忍池まで歩いてみよう〜

不忍池に到着!
柳の紅葉
スズメがいっぱい〜
水面に映る紅葉がきれいだね〜
オナガガモが気持ち良さそうに泳いできた。
何か食べてるのかな?
方向転換
オナガガモ→ユーラシア大陸、北アメリカの北部ツンドラ地帯で繁殖します。

さっきのオナガガモと羽の色が違うのはどうしてなの?

こたえ。。。9 月がつごろは、めすもおすも同おなじような羽の色いろをしているが、冬になるにつれて、おすの羽の色が変かわってくる。(教育出版WEB図鑑より)
キンクロハシロ→シベリア、ヨーロッパ北部などから越冬のためにやってきました
小枝をくわえています。
前から見たキンクロハシロ
枯れたハスの池
旧岩崎邸庭園経由で帰りましょう〜
福成寺
9時からの開園です。

大イチョウの紅葉見たかったなあ🍁
昭和の色濃く残るマンション

隣は工事中
クリスマスバージョンポスト🎄
このお寺はなあに⁈

こたえ。。。👇

「れいうんじ」と読みます。

どんなお寺なの?

こたえ。。。元禄四年(1691)、五代将軍徳川綱吉の命により、将軍家の武運長久(ぶうんちょうきゆう)の祈願寺として創建されました。

武運長久ってなあに?

こたえ。。。武人としての命と運が長く続くことです。
この神社はなあに⁈
湯島御霊社(ゆしまみたましゃ)です。
美味しそうなみかんが実ってる。
『有料喫煙所』だって!!

喫煙者はタバコ代以外にもお金がかかるね〜

ホテルに戻ってきました。

広々とした朝食会場

部屋でのんびりしてチェックアウト

聖橋を渡ってお茶の水駅方面へ
何を見てるのかな⁈
丸の内線が地上に出てくるところですかね^ ^
向こうに見えてきたのは、
日本ハリストス教会(ニコライ堂)です

見学できるかな〜
週末の午後しか見学できなくなってました。
素敵な建物ですねえ〜

1891年施工、建築家ジョサイア.コンドルの設計ですものね〜

おまけ。。。礼拝の行われる毎週日曜日午前10時から10分間鐘の音を聴けるそうです。

ハリストス正教会の前に貼ってありました。
植え込みのイチョウの葉っぱ
今年は鉄道開業150周年で盛り上がりましたね。

東京駅大丸で、孫のクリスマスプレゼント『マフラーとお食事エプロン』を買って帰りました。

演奏会を聴くのも久しぶり、また色んな演奏会に行ってみたくなりました。

1万2829歩、歩きました。

おしまい。

東京散歩〜六義園(りくぎえん)&ヨハンセバスチャンカンマコーア横浜演奏会編〜2022年12月18日〜19日〜

12/18(日) あざみ野→渋谷→六義園→渋谷→渋谷区総合文化センター→渋谷→お茶の水→ホテルガーデンパレス東京泊1

今朝は寒い😵

丹沢の山が白くなりました。

東急田園都市線キャラクターのるるん君

サンタさんや🎅
トナカイさんに変身してるよ❣️
六義園駅に到着!!
看板を見ながら一旦通り過ぎるが、
モーニングの看板につられて、3人で舞い戻る笑

思ったより、簡素だった😅
イチョウ並木
六義園の外周塀
入り口の公衆電話
六義園のみのチケット購入~

中に入ると、ボランティアのガイドさんが声をかけてくださり、案内していただくことになりました。

六義園ガイド倶楽部のパンフレットをもらう。

『六義園』ってどんな庭園なの⁈

和歌が基調となっていたことに、びっくり。
入り口左手、この先に、
紅葉の景色が広がっていました😍

和歌の誕生の地はどこ?

こたえ。。。和歌山の和歌浦です。

いつ頃、和歌が誕生したの?

こたえ。。。今から1300年前の奈良時代のことです。

この場所は、昔から「和歌浦」っていう地名だったの?

こたえ。。。違います。

「若の浦」と呼ばれていました。

どうして「和歌浦」と呼ばれるようになったの?

こたえ。。。この地を訪れた聖武天皇が、玉のように美しく島々が連なる眺望に感動して詔(しょう→天皇の言葉)を発し、玉津島の神と明光浦霊を祀り、この風景を末永く守るように命じました。

行幸(みゆき→天皇のお出かけ)に従った万葉歌人の山部赤人が、和歌の浦の情景を讃え詠んだ躍動感にあふれる歌は、今も広く知られています。

平安時代の歌人・紀貫之がこの山部赤人の歌を、和歌の聖典とされる『古今和歌集』でとり上げたことから、和歌の聖地として崇められ、和歌の神が祀られ、やがて「和歌の浦」と呼ばれるようになりました。

万葉の歌聖・山部赤人の歌はどんな歌?


こたえ。。。「わかの浦に 潮満ちくれば 潟(かた)をなみ  芦辺(あしへ)をさして 鶴(たづ)鳴きわたる」

とうたわれた和歌の聖地、和歌の浦。後の時代に天下人や藩主も魅了され、数多くの文化芸術が育まれてきました。この1300年の歴史・文化が織り成す景観が、この度「日本遺産」として認定されました。(日本遺産ストーリーホームページより)

歌の意味は⁈

こたえ。。。『若の浦に潮が満ちてきたら、干潟がなくなるので、葦の生えた岸辺に鶴が鳴きながら渡っていく』という意味です。

鶴を「たづ」って読むのはどうして⁈

こたえ。。。歌語では、「たづ」と読みます。

この石碑はなあに?

こたえ。。。新修六義園碑(しんしゅうりくぎえんひ)です。

何が書いてあるの?

こたえ。。。『1809年に四代 柳沢保光が、柳沢信鴻の死後、荒廃していた六義園の復旧工事を行い、新たに景勝を加えた経緯』について記されたものです。
日の当たる紅葉🍁
木の影が素敵^ ^
ここはどこ⁈

こたえ。。。出汐湊(でしおのみなと)→「月の出を待つ湊」です。
和歌浦の地形を模した庭園です。
サギが2羽
この絵の辺りの和歌浦を模したいるそうです。
島が見えるね。なんて言う島?

こたえ。。。中の島です。
左側の小山→妹山(いものやま)
右側の小山→背山(せのやま)です。

小山は見えにくいですねー

妹背の意味は?

こたえ。。。夫婦、兄妹のことを『妹背』と呼びます。古くは女性は妹、男性は背と呼び、男女の間柄を表していました。

おまけ。。。妹山、背山は、歌枕(和歌によって知る憧れの場所)です。

和歌って、旅行のガイドブックの役割を果たしていたのね。

真ん中の大きな石はなあに?

こたえ。。。『玉笹石』たまざさいし→立石(守護石)です。

どこの石が使われているの?

こたえ。。。紀州青石です。

どうして『玉笹石』は、『立石』って呼ぶの?

こたえ。。。玉笹の左が妹山で右が背山となり、和歌の「妹山と背山の間にある玉笹によって男女の仲が隔てられ、逢えぬつらさに涙をたくさんながす」から名付けられました。

子孫繁栄を願った陰陽石がたくさん見られるのも六義園の特徴です。

(庭園ガイドホームページより)

これはなあに?
冬に向けての雪吊りの準備が始まっています。

雪吊りにはどんな種類があるの?
『南部式雪吊り』と『兼六園式雪吊り』があるそうです
南部式雪吊り
👇
北部式
👇
見分け方が難しい。。。
向かいにお休み処が見えますね。
アオキ

👇

英国のフォンチュン、赤い実のなるアオキを手に入れたかったんだね。
『滝見茶屋』
水は流れていません。
もみじの葉っぱがいっぱい🍁
色んな色があって綺麗だねえ
この石はどこの石⁈

こたえ。。。佐渡の赤石です。佐渡ではすでに掘り尽くされているもので、今では貴重な石です。

どうして赤いの?

こたえ。。。佐渡赤玉石の赤色の原因は酸化鉄です。他地域の石と比べて鮮やかな赤色が特徴です。
この柱はなあに?

こたえ。。。六義園には『八十八境』があり、和歌や中国の古典にちなんだ景色を八十八ヶ所織り込みました。
そして八十八境の場所には石柱を立てました。
「赤石を見つけるのも面白いですよ」と。。。
紅葉がきれいに見える道、通れる時もあるそうです。
吟花亭跡(ぎんかていあと)の方に向かいます。
赤石とハート型の葉っぱ
枝が面白い^ – ^
青空がきれいー
松の枝が水面についちゃいそうー
松の枝は、近くで見ると迫力があるね。
「こも巻き」をどうしてつけるの?

こたえ。。。マツカレハという害虫を駆除するためのものです。

いつから考えられたの?

こたえ。。。江戸時代から大名庭園で行われてきました。
池の向こうに見えた休憩処『吹上茶屋』です。
ドウダンツツジ
センリヨウ
ツツジも咲き始めました。
県境の分岐点には、
目印の石が置いてあるそうです。
丘の方に向かいます。
『つつじ茶屋』

どんな茶屋なの?

こたえ。。。梁や柱が、つつじの幹や枝で作られています。
つつじの柱
補強の柱もありますが、戦火を逃れた風情のある茶屋です

石畳を下ると、
もみぢの絨毯が見えてきました。
紫式部
ここは、紅葉スポットです
足元のもみぢ🍁
振り向くと、つつじ茶屋が見えています。
山陰橋
池のほとりを歩きます。
青空が映り込んできれい〜
紅葉の時期は過ぎてると思ってだけど、こんなにきれいなもみぢが見れるとは思ってなかった。

友達に誘ってもらって感謝です♡

見上げると、👇

巨木だね〜
緑色の葉っぱに、もみぢの葉っぱがちょこんとのっかってます😁
渡月橋を渡ります。
よそ見しないで歩きましょう〜
お茶屋の跡
渡月橋が見えます。
カモと水紋
「新玉松」(しんたままつ)

六義園の要として作られた八十八境のひとつ「新玉松」には、和歌の浦の玉津島神社にも祀られている和歌の神「衣通姫尊」が祀られています

衣通郎姫(そとおしのいらつめ)ってどんな人なの?

こたえ。。。木花咲耶姫命、光明皇后、小野小町と並び、古代における有数の美女と名高い女性の1人です。(日本の神様の種類と神社一覧ホームページより)

日本書紀によれば、容姿絶妙で、その美しさは衣を透して輝いたという。允恭天皇(いんぎょうてんのう)→仁徳天皇の子供 に寵愛されたが、皇后の嫉妬を怖れた天皇により、河内の茅渟宮(ちぬのみや)に移された。後世、紀伊国和歌の浦の玉津島神社に祭られる玉津島姫と同一視され、和歌三神の一として崇敬された。
「衣通郎姫」の詠んだ歌としては、日本書紀に二首が伝わる。(千人万首ホームページより)

日本書紀に書かれている人なんだね。

①我が夫子せこが 来べき夕よひなり 小竹ささが根の 蜘蛛くもの行ひ 今宵著しるしも

【通釈】今晩は、きっとあの人が来てくれるに違いない。笹の根元で蜘蛛が巣を張っている、今夜はそれがはっきり見えるもの。

②とこしへに 君も遇あへやも いさなとり 海の浜藻はまもの 寄る時々を

【通釈】いつも、しょっちゅうあなたに逢いたいけれど、そんなことができるでしょうか。海の浜辺に藻が寄せるように、時々しかあなたは寄ってくれないのに。

(千人万首ホームページより)

センリヨウ
枝垂れ桜
楽しかったね〜
門を出ると、目の前にアンパンマンクリスマスツリーが見えてきた。

ここはどこ?
こたえ。。。フレーベル館の本社です。
シャッターも可愛いー

保育園では大変お世話になっていた出版社です。

ドトールコーヒーでお昼ご飯を食べて、渋谷に移動〜

渋谷駅での迷子率が高いので、みんなと一緒で心強い^ ^
こここタイ料理のお店美味しいんだって!!

席数が少ないので、予約をした方が良いそうです。
渋谷区文化総合センターに到着!!

少人数で演奏会。

練習は毎回緊張するけど楽しいと頑張っていた友人たち。

パートごとの声がひとつの線になってきれいでした。いつか、あんなふうに歌えたらいいなー

みんなは、フィナンシェを買って帰ると、私は東急本店に行くと途中でお別れ。。。

パープルのクリスマスツリー🌲

どこのクリスマスツリー

こたえ。。。東急プラザ渋谷のクリスマスツリーです。

どうしても東急本店の坂に辿り着けない。人の多さにも疲れ、諦めました💦

実質200円で1千円のクーポンが付いてくるお得なプラン『東京まちめぐりクーポン』

JRでお茶の水駅へ

お茶の水駅に到着!
駅前の郵便局のポスト
イチョウの紅葉
湯島聖堂前を左折。
イチョウの絨毯の上を歩いていたら、

携帯が鳴る。

「もうホテル着きそうだけど、どこにいる?迎えに行こうか」と、食事の時間を18時半→17時半に変更してしてもらう。

パレスホテルに到着!!

しばらくして、息子夫婦が到着。

和食堂「つきじ植むら 梅里」の晩御飯付と同じ夕飯メニューを2人分追加してもらいました。

小鉢の蓋を開けると、
おなすと厚揚げ豆腐でした。
あとの料理は、写真を撮るのを忘れて食べちゃいました。

デザートを食べて、

2人とお別れ。。。

車が見えなくなるまで手を振る^ ^

東京ガーデンパレスホテルは、来年7月で40歳、まだまだ若いね。
ホテルのクリスマスツリーと、
クリスマスの飾り🎅

部屋に戻る。

茶系でまとまったお部屋です。
拡大鏡はありがたい😁
息子夫婦にもらったパレスホテルのお菓子、お夜食に頂きました。

ちょっと2人に会えることを期待して予約した宿、2人に会えて嬉しかったなあ〜

1万1685歩、歩きました。

おやすみなさい🌙

東高尾山稜コース高尾山口〜草戸山〜榎窪山〜高尾山口〜2022年12月11日〜

八王子8時28分→8時36分高尾8時46分→8時48分高尾山口9時15分→四辻→草戸峠→草戸山→榎窪山→高尾山口14時57分→15時高尾15時10分→15時15分八王子

玄関まで持ってきたはずの携帯が見当たらず、今日は携帯なしの一日でした。

電車に乗ったら、友達2人に乗った車両をお知らせするはずだったのに、連絡できずごめんなさい。

高尾山口駅で合流できてホッとしました😌

軽く準備体操をして出発ー

高尾山口駅で降りて、四辻を通り、

林の中を進みます。
草戸峠まであと少し
草戸山峠に到着
視界が開けました。
草戸峠の看板あった
マユミの実かな
ハイキングコース案内
草戸山に到着!

ベンチに腰掛けて、ランチタイム

展望台には入れません
山頂からの景色
正面に見える高いビルのあたりが、八王子駅かな?
きれいな青空^ ^
紫式部の実
ヤブコウジ
白い木とツタの絡まり方がいいね〜
よく整備された登山道です
どの葉っぱも枯れちゃったね。
城山湖が見えてきた
こちらも城山湖
紅葉が少し残ってるね。
木の下で繋がってる、
面白い木だね〜
湖の向こうには町が見える。
ここも少し紅葉が残ってます。
榎窪山 標高420メートルに到着
野いちご?の群生地
食べれるのかな?
三沢峠まで下ってきました。

梅の木平バス停から車道を歩き、高尾山口ですおまんじゅうを食べて帰りました。

またみんなで山に行きたいな。たくさんおしゃべりできて楽しかった😃

写真の提供ありがとうございました。

おしまい。

携帯は、玄関のブーツの中から出てきました。落とした自覚が全くありませんでした☹️

中華街横浜ローズホテル&ヨルノヨライトアップ&横浜ベイサイド〜2022年12月9日〜10日〜

12/9(金) 関内→横浜スタジアム→中華街→赤レンガ倉庫→中華街ローズホテル泊1

仕事帰り、中華街へ直行〜

どんなイルミネーション見れるかな。。。
横浜スタジアム前、
入場無料のイベントがあるのでどうぞと。。。
入ってみた。
ステージがあり、
カウントダウンがはじまった。。。

イベントがはじまりました👇

「BALLPARK FANTASIA supported by Billboard Live YOKOHAM」って書いてある。どんなイベントなの?

こたえ。。。横浜スタジアムにて、今年で3回目となる大規模イルミネーションイベントです。

いつから開催されてるの?

こたえ。。。2022年12月3日(土)から開催されています。

テーマはなあに⁈

こたえ。。。横浜の魅力が詰まった「光と音楽」をテーマです。

レーザー光線が飛び交ったあと
光と音楽のショーが始まりました。

得した気分♡

ひと通り見学しました。
馬車道
中華街で何か食べよう〜
賑やかな通りが見えてきた
警察署前の飾り
中華大通り
龍のお顔
横から見ると、優しい顔に見えます^ ^
バイキングでなければ、1千円くらいで定食食べれます。
酢豚定食を注文
衣は多めかな
点心付き

泊まってみたかったローズホテル

楽しみだなあ〜

ホテルが見えてきた。

チェックイン

エレベーターで7階へ
海側、町側、どっち側の部屋かな⁈
町側の部屋です^ ^
どんなお部屋かな?
茶色系でまとまった落ち着きのある部屋です^ ^
スタンド

カーテンを開けると、

バルコニーの先に中華街見えます。
こちらは、山下公園方面からの中華大通りの入り口

休憩してみなとみらいのイルミネーションを見に行きましょう〜

ロビーのクリスマスツリー🌲
ローズホテルを出発して、
横浜グランドホテルは寄り道。。。
グランドホテルのクリスマスツリー
ピーターラビットのぬいぐるみだ。
どうしてここにあるの?

こたえ。。。👇

ホテルニューグランドは、2022年8月1日(月)~9月30日(金)の期間に「ピーターラビット™のアフタヌーンティー」を販売しています。
バースデーケーキ
太っちょさん
ショップの窓にもたくさんいるね。
ホテルニューグランド中庭の
クリスマスイルミネーション
山下公園
マリンタワーとホテルニューグランド
満月🌕と氷川丸
ベイブリッジと月明かり

横浜イルミネーション「ヨルノヨ」の会場へ

ライトアップが見えてきました。
赤レンガ倉庫まで行ってみよう
輪の中をくぐると、音が鳴ります♪
馬車道
海の方にクリスマスが見えます。
光の道が続いています。
赤レンガ倉庫
大きなスクリーンに見立てた、イルミネーション
あちらこちらに撮影スポットがありそうー
象の鼻パークを通り過ぎます。
スケートリンク
製氷時間が決められています。
壁面の絵がカワイイ
クリスマスマーケットは本日無料です。
人が多そうだけど、入ってみよう〜
立派なクリスマスツリー
シンプルな飾り
ツリーを見て、マーケットを脱出
向こうにテレビで見たドームが見えてきた。
ドームが近づいてきたよ。
色が変わった。。。
中に入ってみよう〜
ピンク色に変わりました。
中はこんな感じです。青色に戻りました。
網を通しての景色
横浜赤レンガ倉庫『DANCE WITH GHOST』」だって!スケートリンクのことです。いつまで開催しているの?

こたえ。。。2022年12月3日(土)~2023年2月19日(日)まだ開催しています。

そろそろホテルに戻りましょう〜

冬でも楽しめる場所がたくさんあります。
この辺りまで戻ると静かになります。
山下公園に到着。
先日ニュースで見たぼかりの
『マリンタワーの展望室のアートギャラリー』に行ってみようかな。。。
横浜マリンタワー 9月1日リニューアルオープンしたばかりです。

何年ぶりに再開したの?

こたえ。。。約3年半ぶりです。

入場券はいくら?

こたえ。。。平日1000円、休日1200円→ナイトチケットはプラス200円です。、

夜はアートギャラリー代金が上乗せされます。
 放浪の画家として知られる山下清画伯が描いた「横浜の今昔」をもとにしたモザイク壁画。
29階フロアーに到着。

閉館時間迫っているので、もう誰もいません。。。

30階の展望フロアに上がってみましょう〜

アートの世界が広がっています。

企画展「Codistance」(コディスタンス)

濃いめのアート
港の見える丘近くにもクリスマスツリーが見えます。
この形なら、夜景も一緒に楽しめそう〜

夜景見えるね^_^

企画展のアーチストはだあれ?

こたえ。。。MIRAI SHIKIYAMA氏です。、1994年生まれのアーティスト。
色も変わっていきます。

出口に向かいます。

これはなんだろう。

👇

マリンタワーって、何か役割はあったの?

こたえ。。。高さ106mの灯台として、1961年に建設されました
世界一高い灯台としてギネスブックにも登録されていました。
2008年灯台の役割を終えていたことから、灯台機能を廃止しました。
マリンタワー=灯台となかなか結びつかないな。
ホテルニューグランドの前を通り、
中華街に戻ってきました。
人通りも減りました。

明日は、みなとみらいの眼科の予定でしたが、息子が届けものもあり来てくれるというので、日程を変更しました。

1万6391歩、歩きました。

おやすみなさい💤

12/10(土) 泊1→横浜ベイサイド→自宅

朝日は出てこないねー
ベランダはお隣さんと繋がっているので、外には出られません。

ホテル内を探検^ ^

エレベーターの踊り場のカーペットは、一部階によって違います。

屋上へ
5月〜9月までは屋上プールがオープンします。
9階は、デラックスフロアー
8階フロアー

7階より下は、同じカーペットです。

ツリーの下の兵隊さん
こんな飾りもありました
2階からゴージャスなシャンデリアが下げられています。
ロビー
朝ごはんの時間まで、中華街をのぞいてみる。
おかゆのお店もクリスマスバージョンだったんだね。
朝は小鳥たちの時間だね🐦
フロントにも少し人が増えてきました。

5分前なので、列の後ろに並びました。

朝ごはんの会場
朝から重慶飯店の点心を頂けます🥣

修学旅行生が入る前に入店でき、スムーズにお料理を取るこができました。

部屋に戻り、ベランダからの眺めてしばしのんびり過ごす。
青空が見えて気持ちいいー
ベランダはいいねえ。
ロビーの壺
鹿がいっぱい描かれています。
スタンドは鳥柄です^ ^

ローズホテルの始まりは❓

こたえ。。。『ローズホテル横浜』の歴史は、1959年、1軒の中華レストラン「重慶飯店」からはじまりました。

ローズホテル横浜の前身となる「ホテル ホリデイ・イン横浜」が誕生したのは1981年でした。

2003年、「ホテル ホリデイ・イン横浜」は、オリジナルブランド『ローズホテル横浜』として生まれ変わりました。(ローズホテルホームページより)

ホテルで息子と待ち合わせ。ドライブに連れて行ってくれるそうです。

天井を開けて、写真をパチリ

気持ちいいなあ〜

横浜ベイサイドに行くことに決まりました。

初めて来た、『アウトレット横浜ベイサイド』
親子連れがおおいねえ
魚釣りもできるし、
遊び場も充実しています。

お買い物とお昼ご飯を食べました。暗くならないうちに帰りましょう〜

『青果卸・金港青果』だって!!どんな場所なの❓

こたえ。。。金港青果株式会社(きんこうせいか)は、かつて横浜市神奈川区に横浜市中央卸売市場青果部の卸売業者として所在していた会社ですが、2022年11月末日に営業を終了して解散したそうです。

バックや洋服を買ってくれてありがとう~ドライブも楽しかった。

まだ鼻声だけど、体調もだいぶ戻って良かったね^ ^

今度は年末にみんなで集まれるかな〜

1万291歩、歩きました。

おしまい。

広島帰省〜2022年12月1日〜5日〜仏舎利塔〜宮島岩惣編〜

12/3(土) 泊2→仏舎利塔→広島12時31分→12時58分宮島口13時30分→千畳閣→紅葉谷→岩惣泊3

久しぶりに仏舎利塔まで朝散歩。。。

天気は良好😁

クラマーってどんな人⁈

こたえ。。。日本サッカー界初の外国人コーチで、サッカー日本代表の基礎を作った人で『日本サッカーの父』と称されました。

葉っぱが落ちて見通しの良い車道を上がっていきます。
瀬戸内海の島々もよく見えます♪
あの花はなあに⁈

こたえ。。。イトランです。
朝日が出てきました。
黄金山が薄い雲か上に顔を出しています。
高いビルの間が広島駅
紅葉が残ってました。
この建物はなあに?

こたえ。。。レモンハウスの4階が『ナリゾア』韓国料理のお店です。
光が丘山根公園の
桜🌸
こちらの桜も満開🌸
忘れ物💦お迎えに来てもらえるといいね。

朝ごはんを食べて出発~

娘一家と広島駅で待ち合わせて、お好み焼きを食べにいきます。

準備中の駅前福屋の『五右衛門』1番に並ぶ。

ほとんど予約席で埋まるようですが、1番に並んで席を確保できました。
良かったね♡
五右衛門はおたふくソースではないけれど、美味しいよ!
鉄板の上でいただきます。
お利口さんの孫^ ^
福屋の屋上から見た『広島駅』

広島駅からJRに乗って宮島口へ

姉と姪は、宮島口でご飯を食べていると連絡が入る。

宮島口で待ち合わせることになりました。

JR宮島口
フェリー乗り場の宮島口

立派な建物に変わりました。
広電の宮島口もすっかり様変わり。。。
前にも見かけたラジコンカーの犬、同じ犬かな?
ワンコインお得チケットを購入🎫
宮島口のマンホール
JRのフェリー『みやじま丸』
乗るのは松大汽船の『厳島』です。
宮島に渡ります。
宮島に到着
あげもみじは、190円→200円に値上がり
選べるお買い物券でゲット

トータルで60円お得になりました^ ^
宮島の鳥居の囲いが取れました。

鳥居が覆われてたのはどくらいの期間だったの?

こたえ。。。厳島神社の大鳥居はおよそ3年間、囲いに覆われていました。

工事が始まったのはいつだったっけ?

こたえ。。。大規模な保存修理工事が始まったのは、令和元年6月17日からでした。
孫の足に鹿がやってきた!

鹿は孫のキックを喰らいました。
七五三詣もできるんだね。
岩惣に向かいます。
入り口だと思ったら、フロントはもう少し先。。。
建物沿いを進みます。
キラキラ色の岩惣本店の看板😆

岩惣ってどんな宿なの?

こたえ。。。 「岩惣」は安政元年(1854年)に岩国屋惣兵衛茶屋として創業された150年余の歴史を誇る老舗旅館です。

どうしてここに旅館を建てたの?

こたえ。。。初代岩国屋惣兵衛が弥山麓の紅葉谷の景観を多くの人々に愉しんでもらいたいと開拓を進め旅館業をはじめました。

池の鯉

憧れの宿に着いた、みんなハイテンション😁

入り口の看板は昔の姿を残しています。素朴な雰囲気もいいなあ〜

宿に荷物を預けて、島内散策に出発ー

千畳閣へ。。。

おまけ。。。千畳閣は豊臣秀吉の命によって建築が開始されましたが、途中で秀吉が没してしまったため現在も未完成のままの建物でしたね。
築610年の五重の塔
修繕中です。
千畳閣から岩惣方面をパチリ
大銀杏の葉っぱは落ちちゃった💦
👇
黄色の絨毯
3人でお参り^ ^
『塔の岡』丘じゃなくて岡って書くんだね。

おまけ。。。「岡」の意味は、『小高くなった土地。山よりも低く、傾斜もなだらかなもの。丘陵。』っていう意味があります。
『塔之岡茶屋』っていつ創業したの?

こたえ。。。大正末期創業です。

名物はなあに?

こたえ。。。力餅です。

どうして力餅なの?

こたえ。。。豊臣秀吉が千畳閣を建立したときに労働の合間に出されていた小餅を再現しました。
もみぢのマンホール

裏宮島散策中〜

石段をあがります。
光明院

杓子のひみつ♡♡♡寛政のころ(1789~1800年)、宮島の光明院の修行僧・誓真(せいしん)さんが考案し、島民たちに製作方法を教えた飯杓子が、いわゆる宮島杓子として広まったものと伝えられています♡♡♡

高台を歩きます。
色んな種類の葉っぱ
車道を歩いていくと、
千畳閣と海が見えてきました
そろそろ宿に戻りましょう〜
ザクロの木
伊都岐珈琲 宮島何を買ってるのかな?
コーヒーソフトクリーム

クセになる美味しさ。。。
岩惣に戻ってきました。

宿を通り過ぎて、

橋を渡り、
紅葉谷へ

もう紅葉は終わっちゃったね💦

👇
紅葉の時期の写真
川のそばに降りてみる。
『養老』と『松風』の隣同士のお部屋です。
純和風のつくりで寛げそうー
床の間
控えめに生けられた花?
掛け軸
お花があると心が安まりますね。
藤井屋の紅葉まんじゅう

夕御飯の時間まで、歩いて数分の厳島神社へ

厳島神社の屋根
鳥居に向かいます。
観光客は夕方になり少なくなりました。
狛犬さん
夕暮れ景色楽しむ人たち。。。
鳥居と夕暮れ景色
この場所から見る鳥居が好き!
岩惣に灯りがともりました。

みんなで食堂に行きましょう〜

お品書き
中には何が入っているのかな?
繊細なお料理が詰まってます。
カゴの中
器は宮島焼きかな?
乾杯!おちょこは、一つ一つ形が違います。
『幻』好評でした。。。
お姉さん、牡蠣を焼いてくれます。
はい、どうぞ!!
ヴィヤベース
ごはん
デザート
主人のお誕生日お祝いします。

食堂にいた方々も一緒にお祝いしてくれました。主人は嬉しそう〜

プレートの変更は間に合いませんでしたが。。。
お祝いのお花
この袋の中は⁈
お夜食です。
お稲荷さんが入っていました。

お風呂に入りましょう〜

お風呂に続く廊下
人力車
奥に書が見えます。
この書は誰が書いたの?

こたえ。。。頼山陽(らいさんよう)です。

『頼山陽』ってどんな人だったの?

こたえ。。。江戸時代後期(1780〜1832)儒学者・史論家・詩人の
広島藩の儒学者春水の子供です。

18歳のとき江戸に出て朱子学・国学を学び、21歳のとき広島藩を脱藩した罪で一時監禁されました。その後京都に出て,『日本外史』(にほんがいし)22巻を書きました。

『日本外史』ってなあに?

こたえ。。。源平2氏から徳川氏までの武家盛衰史です。幕末から明治にかけて1番多く読まれた歴史書です。

姉と姪っ子は、「『頼山陽』だ!!」って知っていました。

片岡珠子の絵と大しゃもじ
鹿のスタンドガラス
ソーシャルディスタンス🦌
お風呂は温泉です♨️

孫も、みんなに囲まれご機嫌♡
姪っ子にも抱っこしてもらいました。
別館のロビー
部屋に戻ってきました。
こちらは娘一家と主人の部屋
夜、姉と外に出てみる。
もみじ川まで降りてみる。
姉は部屋に戻り、私は鳥居まで足をのばす。
ライトアップされた鳥居
朱色に見えたりする。
石灯籠に灯りがともる。
誰もいない厳島神社から和楽器の音が聞こえてくる♫
宮島に泊まらなきゃあ見れない景色
千畳閣
暗くても案内がしっかりあるから迷わないよ。
宿に戻ってきました。
宿のクリスマス飾り🎄

主人は娘夫婦と同室、私は姉たちと同室。

2万186歩、歩きました。

おやすみなさい😴

広島帰省〜2022年12月1日〜5日〜宮島岩惣〜広島&八天堂ピザ作り体験編〜

12/4(日)泊3→厳島神社→宮島港11時05分→宮島口11時34分→広島→お墓参り→実家→主人宅泊4

朝散歩誰も行かないって💦

ひとりでも行くぞー
潮が引いて干潟が出てます。
ボコボコ穴が見えます^ ^
朝の鳥居と
厳島神社
お魚見つけた!
並んで鹿がある歩いてきた。
どこへ行くのかな?
ついて行ってみよう〜
厳島神社への階段降りて行き、
お水をごくごく
ベロが出てるよ👅
そして、
階段を上り、
その先に歩いていってしまいました。
子鹿ちゃん

宿に戻ります。

道路にもみじマークがあったんだー
ここにもあった

宿に到着!

入り口横の和室

朝ごはんを食べにいきましょう〜

金屏風
ぜーんぶ違うおちょこと、とっくり
お品書き
スープとジュース
白米は美味しくって、お代わりしました^ ^
デザート
紅葉の時期にに来てみたいなあ〜
私たちの部屋
大きなしゃもじ
窓の鍵は、
昔懐かしの鍵
座ってのんびりできます。

チェックアウトをして、

入り口のつくばい

出発〜

姉と姪っ子は商店街をぶらぶらしてみるとの事、
私たちは、厳島神社へ
久しぶりに拝観します。
鳥居をバックにパチリ
しかし、孫は寝てしまいました💦
厳島神社神社は大人気⛩
元祖つぶもみじをパクリ

桟橋に戻る途中、チーズもみじもゲット🍁

宮島桟橋に到着。

岩惣の方が届けてくれた荷物を受け取り、

観光都市『モンサンミッシェル』行ってみたいなあ〜
11時5分のフェリーにみんなで揃って乗船
宮島でアサリが獲れるんだね。

孫と一緒に潮干狩りできたら楽しいだろうな。
宮島さようなら👋

また行くね〜
JR宮島口へ
来年は、広島でG7サミットがあるね。

どこのホテル使うのかな❓
岩惣でも藤い屋のもみじまんじゅうだったね。
1922年8月22日に現在の広電西広島~草津間で開業した電車宮島線が、本年8月22日で100周年を迎えました。

広島駅に戻ってきました。

広島駅近くのレストランで、義兄と待ち合わせみんなでお昼ご飯を食べる。

広島駅でみんなとお別れ。。。

娘一家も東京へ帰って行きました。

主人と歩いて、お墓参りへ。

お寺の言葉
身を守る言葉だなあ
3つも書いてあった🤭
100メートル道路を通り、
帰りは電車に乗って広島駅に向かいます。

広島駅から歩いて実家へ

いつもの山道を通ります。

実家に到着!

この花、お寺に届けたかったなあ〜
サザンカも咲いてる
サルスベリ
金魚ちゃん、元気にしてるね。

姉一家が面倒を見てくれてます。

歩いて主人宅に戻ってきました。

晩御飯を食べた後、親友とマンションの事務所でおしゃべり☺️

会えて嬉しい〜

1万9701歩、歩きました。

爆睡です💤

12/5(月) 泊4→広島駅7時10分→8時広島空港→八天堂本店ピザ作り→広島空港13時10分JAL258→14時25分羽田空港

主人が出張で早めに家を出発するというので、私も同じ時間に出発〜

広島駅から、四国、関西、山陰行きのバスがあります。
サンフレッチェフットサルコートと仏舎利塔

リムジンバスで広島空港へ。

空港のラウンジで休憩して、八天堂本店へ

真っ赤なもみじ😆
空港の駐車場は工事中
八天堂みはら臨空工場
八天堂カフェテリア
りんくう保育園
限定BOX売ってます。
八天堂本店
八天堂の小人さん

ピザ作りの時間まで敷地内を散策。。。

「もちもち石窯マルゲリータ」作りを体験できます。
ここはどこ⁈
こたえ。。。りんくうぷち牧場です。

馬の名前は⁈

こたえ。。。👇
どっちがどっち???
ここはどこ?

こたえ。。。空の駅オーチャードです。
広島空港は楽しめる場所がたくさんあるよ♡
小さな子供たちも走り回って遊べるね。
石釜があるね。
何を焼くのかな?
ありがちな『恋人の聖地』

おまけ。。。 恋人の聖地プロジェクトでは、2006年4月1日より、全国の観光地域の中からプロポーズにふさわしいロマンティックなスポットを「恋人の聖地」として選定し、地域の新たな魅力づくりと情報発信を図るとともに、地域間の連携による地域活性化を図っています。

『恋人の聖地プロジェクト』なんてあるんだね!(◎_◎;)

ハートバームクーヘン
そろそろピザを作る時間です。
ピザ作り体験キット

生地を広げて、伸ばした生地に材料をのせます。

いびつな形。。。

なかなか難しい
ケースに入れて石窯へ。
さっき見た石窯だね。
あっという間に焼き上がる
こちらのレストランでいただきます。
食べきなかったら、持ち帰りもできるとのこと。

頑張って食べるが、全部は食べきれない。持ち帰ることにする。

焼きたてピザはもちろん美味しいけど、冷えてももちもちピザは美味しいらしい。

ご馳走様でした。。。

りんくうタウンから広島空港に向かう。
空港まで5分くらいで到着

広島空港から羽田空港へ。

歯医者に寄り帰ってきました。

噛み癖がついて口内炎が8月から治らず、相談したらどこで噛んでしまうのか先生が歯の型を取ってくれ調べてくれました。

夜眠る時に無意識で噛むようだったら、マウスピースも作れるんだって!!

今回は、歯を少し削ってもらい様子をみることにしました。

加齢とともに、色んな事が起こってくる💦

1万3624歩、歩きました。

明日から仕事頑張れるかな???

おしまい