国営立川昭和記念公園&こどもの国〜2024年4月17日〜18日〜

4/17(金)

南武線40分遅れて、待ち合わせ時間10分遅刻で西立川駅に到着💦

『国営立川昭和記念公園』西立川ゲートから入ります

広ーい^ ^
ムスカリ
チューリップ🌷ゾーン
池の周りをチューリップが囲んでます
混ぜこちゃゾーン
都会の中とは思えない景色だねー
右に傾いてる😆
紫基調のにチューリップ畑
淡い色のチューリップ畑
黄色&朱色
ピンク&薄黄色

アップしてみたら、可愛さ倍増だね😍

飼い主さんの許可を得てパチリ🐕
『カラテ』だって🥋
写真を撮りすぎてしまう。。。

ムスカリに蜂が来た🐝

曲がりすぎ💦
くねくねした小川がいいね👍

日本庭園ゾーンに移動〜

牡丹
満開🈵
もみぢ
日本庭園の池
シャクヤク
亀がいるよと。。。
亀の背後に カメの形の島🐢

ネモフィラの丘に移動〜

おー見えてきた!
近くまで行ってみよう
みんなで記念撮影📷
芝桜のそばを通り
古民家へ
囲炉☺️
あの渦巻きの入れ物なあに?

こたえ。。。蛍の虫かごです
ネジまきとけい
ストローになってる

これはなあに?

こたえ。。。麦わらです

作り方をざっくり教えて頂きました

作るのは、難しそう〜

カカシの電気→『こもれび』マークと同じだそうです
立派な五月飾り
『芝桜とネモフィラ』さようなら👋
イチョウの葉っぱは顔を出したばかり
八重桜
あの花はなあに?
ポピーです
お昼ご飯を食べに行きましょう~

面白い形笑

新緑イチョウ生木歩きます

オヤツを食べるのを我慢したお陰で、お昼ご飯いつも以上に美味しく感じました^ ^

娘と立川駅で待ち合わせ、孫の保育園にお迎え^ ^

ばあばと笑顔で駆け寄ってくれる☺️

5ヶ月の孫、初めての耳鼻科、大泣きしながら耳垢がザクザク取ってもらう

お姉ちゃんは、座った時点で大泣き💧

勉強してるみたい😆

孫と一緒にお風呂に入る

髪の毛も泣かずに洗えました、偉いねえ😍

着ていた服を洗濯させてもらう

2万2559歩、歩きました

また明日ー

4/18(土) 娘と孫と3人で横浜こどもの国へ

牧場口に車を止める

ママ〜何してるのー?

ソフトクリーム🍦買ってるのよん

孫は、ソフトクリームまるごと1つ食べました😋😯😳

ポニー乗り場に移動〜
ママと一緒に、ポニー牧場の中で1番大きい馬に乗りました🐎

ここはどこ?

こども動物園です

うさぎさんとにらめっこ

よしよしできたね🥰
名前はしぐれちゃん
ヤギさんご飯をどうぞ
おしどり

鳥がいっぱいおるねえ〜

ぴいちゃんがいっぱい

木陰でお弁当🍙をパクリ

藤が咲いてる^ ^
イチョウの女の子

クッキーと牧場牛乳でおやつタイム🍪

牛乳美味しかったね🥛

こどもの国のマンホール

春を感じた、楽しい1日だったねえ〜

7569歩歩きました、

おしまい

皇居東御苑&日比谷公園〜4月16日〜

病院に行った帰り道、東御苑に行ってみることにしました

荷物検査の列に並び入る

無料で入れた施設が、入館料が有料(一般1000円)となってました

これは、スルー

その奥、

三の丸尚蔵館の新施設工事中👷

令和7年9月以降の開館が楽しみだね〜

ボケ
トキワマンサク
石垣の間を抜けて、庭園まで行ってみようー
もみぢ
ヤマツツジ

二の丸庭園に到着!

次のお花の準備中
カラスじゃないね。。。

ヒヨドリかな?

山吹
シヤガのお花畑
桜も少し残ってる
この季節に来たのは初めて☺️

ツツジほぼ満開🙌

この木の名前は?
さくらんぼ🍒
タチツボスミレ

カジイチゴ

アゲハチョウ

蜜は美味しいかな😋

ツツジの蜜を吸える虫は、アゲハチョウの仲間やマルハナバチだけなんだって!どうして?

こたえ。。。ツツジの蜜はラッパ型の花の一番奥にあるので、長いストロー型の口を持つ「アゲハ」のような大型のチョウや、花にもぐりこんで口を伸ばすマルハナバチでなければ、蜜をなめることが出来ないのです。(楠森堂ホームページより)

丸の内へ移動〜

ビルがなくなってる
東京海上日動ビルディングの解体工事中です
ビルがないのでパレスホテルがよく見えます
反対側が東京駅

丸の内ストリートを進みます

春バージョンかしら。。。
あちらこちらにセットされてる椅子
お魚の定食いただきまーす♪♪♪

お昼休みの息子にご馳走になりました😉

日比谷公園のネモフィラを見に行こう〜

丸の内仲通りの静かなビル

新有楽町ビルディング→2023年閉館

有楽エリア再構築のため解体されます

いつ施工のビルだったの?

こたえ。。。1967年です

ビルの命って短い😢

ビルに描かれている絵

TOHOビルの前のゴジラ^ ^

このビルは?
日生劇場

村野藤吾 1963設計

グラビレア エレガンス☺️

日比谷公園内に『宝くじの車』😯

「宝くじ確認してもらおう~」

300円当選、新たに宝くじ4枚買いました

毎日ここに止まってるの?

こたえ。。。⤵️

毎週一回くらいのペースで出店するんだね

公園内工事してるよ👷 
ネモフィラは工事中のため、見れず☹️
新緑はいいね〜
帝国ホテル

帝国ホテルタワー館は、今年から建て替え

本館は2030年がら建て替えです

帝国ホテルアーケードに寄り道
地下に降りる
アーケード
地下の踊り場
インペリアルアーケードって書いてあります
端午の節句
廊下の絨毯
洒落てるね!
フランク.ロイド.ライトが設計した机の椅子

正面玄関は向かう

花をアップでパチリ🌼

1万897歩、歩きました

頚動脈の検査は良好、薬を控えて栄養指導で様子を見ることになりました

よく食べていたパンは控えてみようー

パン→ご飯orお餅に変える

お魚中心の食事にします→エビは❌

おやつは、『和』ちょっとずつよく噛んで食べてくださいだって💦

頑張ろうー

おしまい

広島帰省〜モーニング&お好み焼きかばざわ〜3月29日〜4月1日〜

3/31(日) 泊2→モーニング→夕方散歩→泊3

実家に向かう〜

山桜さいてるね🌸

久しぶりのロイヤルホスト

主人が寄り添ってくれます

定番パンケーキは注文

街の中をドライブして帰ろう〜

お城の桜🌸
サッカー場
平和公園の桜まだ蕾
チューリップ咲いてる🌷
原爆資料館

バスがたくさん止まってます

コックリ眠くなっちゃった
中山小学校工事中だ👷
中山踏切渡って買い物へ

いつまで踏切渡れるかなあー

主人は、お昼前に仕事のため山口に移動🚄

母と一緒にお昼ご飯、鯛のお刺身美味しいね〜

スズランと思ってたけど、『スノーフレーク』だった庭の花
ニョキニョキニョキ出てきたのは何かな?
隣の家は取り壊され、イノシシの掘り返しの範囲も広がりました

お散歩に出発〜

曇りの1日です
尾長小学校
瀬戸内高校
『広島信用金庫』昔と同じ場所にあった😌
日本主城教会→通っていた幼稚園はなくなりました
愛宕神社
桜咲いてました🌸
同級生のお母さんのお好み焼き屋さん『かばざわ』

やっと見つけました^ ^

「明日、食べに行くぞお」と決める!

荒神陸橋を渡る

半世紀 変わらない場所

あっちがマツダスタジアム🟥

行ってみよう〜

カープ色になってきた
カープ色のビル
マンホール
マツダスタジアムに着いた‼️
いつか試合見に行きたいな〜
この道を下ってきました
焼き場のある高天原までもカープバージョン
広島駅まで歩こう
工事中の広島駅
広島駅の文字が見えました
『イヅミの跡地』何が建つのかな?
広電の終着駅『広島駅』

帰りは、バスにのりました

母と2人で晩御飯🍚

たくさん食べたね😀

母はベットに横になってテレビを見てると思ったら、急にいびきをかいて寝てる💤

また急に目覚めて、昔の唱歌を歌い始める

「夜は1人で寂しいよ」と。。。

いつもこうやって過ごしてるんだね

私は21時過ぎに爆睡。。。

1万4440歩、歩きました

4/1(月) 泊3→かばざわお好み焼き→広島駅14時40分→15時30分広島空港16時45分JAL262→18時15分羽田空港

夜中、母は何度も起き出してトイレを行き来してました、朝は4時過ぎからおきてたようですが、私は6時半に起床👀

母をディサービスに見送り、部屋の掃除をして、郵便物の整理と不用品の整理

10時過ぎ姉がケーキを持って来てくれる

2人で不用品を少し片付けて、紅茶と一緒にティータイム🫖

義理兄の病院も終わったとのこと、一緒にランチを食べに行くことに決まる

高天原の桜を見にドライブ

黄金山見える

高いビルが増える広島駅

私の行きたかったお店に、姉夫妻も付き合ってくれることになりました😀

お好み焼き『かばざわ』に到着

樺沢君とは面識ないけど、二葉中学校の同級生

「おばちゃんに何歳に見える?」って聞かれる

「87歳」と、姉が当てました🫢

「30歳からお店を始めたんよ」と。。。

いやいや凄すぎる。。。

おばちゃんと一緒に写真を撮ってもらいました

『西城秀樹』話で盛り上がり、秀樹の甥のグラミー賞を取った『宅見将典』の密話を聞いたり、とっても居心地の良い空間です

後から来た女性二人組は、二葉中の後輩

同窓会みたい🫢

「いつもは地元以外のお客さんが多いのに、今日は珍しいよ、30分待ちの時もあるのに、今日はすんなり入れて運が良かったね」と。。。

油をひかずに焼いてるよ
ソースたっぷりかけて、出来上がり

鉄板の上で、ハフハフしながら食べます

子供の頃、「土曜日のお昼と言ったら、近くのお好み焼き屋さんに行くのが定番だったのにねー」と話す

「今はそんな親子はいなくなったね」

「お好み焼き屋さんも少なくなったよね」

サッカー場方面にドライブ
広島城
横川駅

あの建物の中に何があるの⁈

こたえ。。。『かよこバス』です

『かよこバス』ってなあに?

こたえ。。。日本で最初に国産バスです。走ったのは、広島市の横川と河部(かべ)の間だっだそうです。

基町のビル群

ビル内のアーケードも行ってみたいな〜

反対の角度から見たサッカー場

近辺も開発されつつあります

広島駅に送ってもらい、広島空港に移動

広島空港は拡大中
富士山🗻見えると嬉しいな
伊豆半島の風力発電
伊豆大島上空

富士山が夕日色に染まりました

雲の上のお日様

今日は5000歩、歩きました

樺沢くんのお母さんに、おおいに元気をもらいました💪

明日からも頑張ろうー

おしまい

広島帰省〜3月29日〜4月1日〜宮島弥山ハイキング〜

3/29(金) 羽田空港20時24分(約30分遅れ)JAL267便→21時45分広島空港→広島駅→主人宅泊1

JAL愛顧しているので、ご褒美に一年6回さくらラウンジに入れることになりました😍

初めてのさくらラウンジ🌸

どうやって入るんだろう、ドキドキしながら航空券をかざしてみる💦

入れましたホッ😌

パンにおむすびに、スープに味噌汁🍲食べちゃいました

到着飛行機が遅れ、それに合わせて出発も遅延とアナウンスが入りました💦

搭乗口に向かおうと立ちあがったところ💺

もう少しゆっくりしよう~

金曜日の夜、飛行機はほぼ満席🈵春休みもあり、子供達も多く乗ってます♪

東京タワーが見える🗼

息子夫婦のマンションのあたり、町だねえ〜

後席女性2人のお喋り止まりません😆

夜の便なのに、ハイテンションでしゃべる声が聞こえてくる、子供の声も混じってる😅

楽しい気分のまま、広島空港に到着しました

リムジンバスで広島駅に移動〜

広島駅に到着^ ^

主人の家に到着!!洗濯をして寝まーす 

おやすみなさい😴

8925歩、歩きました

3/30(土) 泊1→広島9時30分→宮島口10時10分→10時20分宮島→紅葉谷→12時弥山(535メートル)→15時包ヶ浦15時26分→宮島口→立町→お墓参り→17時45分肉のますゐ→主人宅泊2

家の近くの、人気のパン屋さんでお昼ご飯を調達😀

駅までダッシュして9時30分電車に間に合う、広島駅は外国観光客でごった返し、電車も半分は外国人🫢

白島駅を過ぎ.太田川を渡る

英語、日本語、他の言葉混じり電車の中は大賑わい☺️

宮島口駅に到着
港がみえてきた

船は混んでるうー

パン屋さんで買ったクレープをパクリ

美味しい😋

 8割は外国人、席はほとんど埋まってる
もう少しで宮島に着くよー

写真を撮るのに夢中、椅子は座れるよ😁

弥山が見える

登るの楽しみだな^ ^

宮島に上陸🦌
厳島神社に入るための列🫢

円安の影響かね^^

桜はこれからだね〜
咲いてる桜🌸をパチリ
あせび
つばき
岩惣方面へ
紅葉谷公園から弥山に登ります
ちょっぴり🌸咲いてる
アップ
あせびは満開
お雛様🎎

どこに飾ってあるの?

『もみぢ荘』です
もみぢのお花は満開
桜が咲いとる
開花してる貴重な桜🌸
紅葉谷川沿いを歩きます
『紅葉谷コース』

ここから登るのははじめてだ💓

登りやすいコースだって😉

『防砂施設』が重要文化財に指定されてる🫢
⤵️

1号堰堤(えんてい)

⤵️

2号堰堤

⤵️
3号堰堤
よく整備された道
⤵️堰堤は見えない
4号堰堤付近

5号堰堤までが重要文化財です

今度は景観をひとつずつ、味わってみたいな

⤵️

7号堰堤

保護されてる
⤵️

8号堰堤

⤵️
9号堰堤

⤵️

12号堰堤

⤵️

13号堰堤

砂防堰堤(えんてい)は何基あるの?

こたえ。。。16号堰堤まであります

全部見つけられなかった💦

登りが続くよー

ここは、天然記念物の原始林

原始林なの?

こたえ。。。宮島の主峰をなす瀰山(みせん)の北斜面は,古来厳島神社の社叢(しゃそう)として特別な保護を受けてきたので,原始林的様相を保っている(ホットライン教育広島ホームページより)

人工の手が入ってない優しい林🌲
ロープウェイ分岐に到着

観光客も増えてきます

これはなあに?
計測器です
やっと視界が開ける
ロープウェイ乗り場
シキミ
閼伽井(あかい)堂

弘法大師が初めて、求聞持法(ぐもんじほう)の修行に用いられた清浄水(閼伽水)です。

階段を上がっていくと、

このお地蔵さんはなあに?

ねがい地蔵

弥山本堂の前にある「消えずの火」の灰を混ぜて作った「ねがい地蔵・ごめんね地蔵」です

お地蔵様の足元には、参拝者の願いが込められた小さな地蔵たちが置かれています

「霊火堂」
こちらは💁
錫杖の梅(しゃくじょうのうめ)→または
日本全体に不吉な兆しがある時は花は咲かないと伝えられています。
老木ですねー

弘法大師空海が100日間の求聞持(ぐもんじ)を行った場所と伝えられる弥山本堂にお参り

求聞持法ってなあに?

こたえ。。。山中など静かな場所で虚空蔵菩薩の絵を掲げ供養し、集中して息の続く限り虚空蔵菩薩の陀羅尼だらに(サンスクリット原文の言葉、呪文のように認識される)を唱える。疲れたらやめてよいが、毎日続けて行い、合計100万回を唱える。唱え終わったら、今度は日食・月食の日に再び陀羅尼を唱えながら蘇そ(古代のチーズ)を作り、これを食べれば一度読んだ経典の内容を忘れない知恵を得るという。(ならはく教育普及室ホームページより)

大きな太鼓
奥の建物は修理中
空海誕生から1250年かあ〜

主人を見失った💦

もう山頂に向けて歩いてるって!?

階段を上り

『三鬼大権現』にお参りして、私も山頂に向かう

巨木倒れてる
帽子の忘れ物
『くぐり岩』が見えてきた

山頂は近いぞおー

眺めがいいよー
見渡せば外国の人だらけ

展望台に主人を見つける

最上階まで上がる。。。

山頂は賑わってます
久しぶりの弥山

弥山の名前の由来は?

こたえ。。。唐から帰国した弘法大師が霊地を探し求めて宮島に立ち寄った際、山の姿が須弥山(しゅみせん)に似ているところから弥山と名づけ、御堂を建て100日間の求聞持の修法を行いました。

景色を眺めながら、
パクリ
主人のエビカツ一口頂きます
遠くは霞んでるね→今年初めての黄砂の日でした

下山開始

「霊火堂」に立ち寄り、

『消えずの火』の白湯を飲みましょう

主人はここで白湯が飲めるのを知らなかったそうです

ここで沸かした湯は万病に効く霊水よー

カップもあります
うつぎ

弥山&あせび

ロープウェイ乗り場見えてきた
弥山展望台に行ってみましょう

獅子岩

ロープウェイ🚡と

浜が見える
こっちの方向(島の裏側)に降りてみよう

タテハチョウ

ロープウェイ

手を振ってみるが、こっちを見てる人はいなさそう☹️

隠れ気味の看板を発見
中間地点ロープウェイ乗り換え駅『榧谷(かやたに)駅』

細い道を進んで行くと、

包ヶ浦が見えた
鳥居⛩️見える

宮島の表と裏が見えるピユースポットだねー😻

牡蠣イカダ
ウグイス→鳴き声で分かりました
連絡船が見えた!
ツバキ

弥山が遠ざかっていく

また細い道

クロガネモチ

シダの道になりました

包ヶ浦まであと少し。。。

気持ちのいい尾根道☘️
見えてきた、包ヶ浦
『やまもも』 
すれ違ったのは、ご夫婦1組だけ。。。
モコモコ😊した森
下界に着きました
こぶし
きれいに咲いてる
バンガローが並んでます

人の気配がなく💦

鹿がこっち見てる🦌
鹿さんの世界だねー
さっきのご夫婦、『スカイ歩道』を歩いていたんだねー

人間よりも鹿の方が多い🫢

ここは公園⁈

いいえ、グランドです🦌

サッカーゴール🦌があるもんね
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_9812-1024x768.jpeg
主人懐かしのテニスコートだそうです

「どんな思い出があったのかな?」

メープルライナー乗り場に到着!

あと10分でメープルライナーがくる🙌

時間まで海岸をお散歩
潮がよく引いている
メープルライナーがきました
途中の鳥居に主人が反応⛩️

楽ちん、宮島の港に戻ってきました

宮島口で主人とお別れ👋

「布団入れなきゃ」と、主人はJRで広島駅へ

私はチンチン電車の乗って、お墓参りに向かいます

宮島口から、電車にのります

主人はあのJR電車に乗ってるはず。。。

立町で降りて、お寺に向かう

お寺に到着!
うんうん
お寺の前の道路はいつお花に囲まれてる☺️
主人と『肉のますゐ』で待ち合わせ

何を食べようかな~

美味しいよー

主人は大学時代クラブの集まりでよく食べにきたそうです

私も思い出してみれば、すき焼きを何度か食べにきたと思い出す

お店の方、超感じがいい🥰

朝買ったパン屋さん18時で閉まっちゃいます

2万6931歩、歩きました

夜の部は、親友とマンション管理室でおしゃべり😍楽しいなあ😆

明日はどこのモーニング食べに行こうか考えなきゃ

また明日。。。

京都旅行〜2024年3月20日〜24日〜近江八幡&水郷巡り編〜

3/24(日) 泊4→草津8時31分→8時47分近江八幡9時15分→9時30分円山バス停→水郷のさとまるやま10時手漕ぎ船11時→ラコリーナ→たねや→近江八幡14時09分→14時14時43分京都15時13分のぞみ154号→17時06分新横浜

近江八幡駅前からバスに乗車🚌

円山バス停に到着🚏

私たちを含め4人が下車

帰りのバスの時間も確認しておこう

1時間に2本 👌
『水郷めぐり』看板が見えてきた

『円山』(まるやま)ここだ👇

『とびたくん』みーつけ!
チケット🎫購入〜

同じバス停で降りた老夫婦も、目指す場所は同じでした^_^

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_9116-768x1024.jpeg

舟の時間までお散歩🚶

ここから舟に乗るのね!
どんよりした雲、西洋画の景色みたい

スイセン

シバザクラ

水車?
ホトケノザ
少し歩いてみよう
3月上旬頃に行われる「ヨシ焼き」

「ヨシ焼き」は、風景春はの風物詩だそうです

タンポポ
どの舟に乗るのかな〜
桜はまだ咲かん🌸
放し飼いの犬がやってきた🫢

「どこの犬かな?」

船頭さんが危ないので鎖に繋ぎました

出発時刻になりました^ ^

靴を脱いで乗船

お客さんは、私たちを含め4人だけ😽

コースのファイルが回ってきました

鳥🐦ファイルもくっついてました

出航〜🚣‍♀️
絵画の中に入り込んでいくよう💓
アオサギ
魚取りカゴ

どんな魚がいるの?

こたえ。。。ふな、鯉、うなぎ、すっぽん、ブラックバスなどが生息しています

あの棒なあには?
こたえ。。。座礁しないように「ここから浅瀬になってます」の印だそうです
カイツブリ

トンビかな?

乗って良かった
ひとつ目の橋『かごよし橋』が見えてきた
くぐります
小鳥見つけた🐦

寒いので、毛布の中には湯たんぽが入ってます🤭

波穏やか。。。向こうに建物が見えます🏠

お社がある^ ^

個人所有『よしの大龍神』です

はじめて舟とすれ違う

静かにすすむ

ヨシは全て所有者が決まっているそうです

ヨシで何を作るの?

こたえ。。。簾(すだれ)、障子、衝立(ついたて)、屋根材に使われます

どんなアシが高価で取引されるの⁈

こたえ。。。細くて節間がほどほどで地味な味わい深い色ものが高価で取引されます

アシはどんなところで育つ?

こたえ。。。 ヨシは「アシ(葦)」とも呼ばれ、世界中の亜寒帯から暖帯にかけての水辺に生えています。湖や河川はもちろん、湿地や海と川の水が混ざる場所(汽水域)にも生えます。(淡海環境保全財団ホームページより)

何月頃まで成長するの?

こたえ。。。7月頃まで成長し、5m近くなるものまであります。

近江八幡のヨシは有名なの?

こたえ。。。近江八幡のヨシは「江州ヨシ(ごうしゅうよし)」とよばれ、その品質の良さは全国的に有名だったそうです。(ラコリーナホームページより)

次の橋『やけだ橋』が見えた

丸太&鉄板でできてます
広い場所に出た

あの小屋はなあに?

日本庭園の見本庭園だそうです

『たいこ橋』時代劇の撮影スポット

バン
この先はどうなってるのかな?
少し開けた
あのヨシも持ち主がいるだって!!
すーいすい泳ぐバン

船頭さんが、「カモです」って言ったら、野鳥の会の団体さんに、「あれはカモじゃない、バンです」って言われたんだって!

身体が黒くて、クチバシが黄色なのが特徴だそうです

くるり
行っちゃいました
この湖の名前は?

こたえ。。。西の湖(にしのこ)→琵琶湖最大乗り内湖です
見本庭園に戻ってきました
あの白いのはなんだろ???
向こうから船がやってくる

行ってらっしゃーい👋

雨が落ちてきた
結構降ってきた
本降りだ
これは?
船頭さん

映画に出たんだって!!

カモさん丸まっちゃった💦

戻ってきたー

あの建物はなあに?

こたえ。。。ヴォーリズ記念病院です

どうしてヴォーリーズは日本に来たの?

こたえ。。。1905年に英語教師としてこの地に赴任しました

船着場に到着〜
安土桃山城がこの先にあるそうです

バスに乗らず、歩いて『ラコリーナ』に向かいます

西の湖は鳥獣保護区なんだね

船から見えた『ヴォーリズ記念病院』

これはなあに?

こたえ。。。麦です
『ラコリーナ』に到着!
ササの道を進むと
建物が見えてきた

『ラコリーナ』ってなあに?

こたえ。。。近江八幡で創業した和菓子店「たねや」と、バームクーヘンで有名な「クラブハリエ」のフラッグシップ店→企業やブランドを象徴するサービス です

ラ コリーナの意味は?

こたえ。。。イタリア語で丘を意味します

どんな施設があるの?

こたえ。。。約3万6000坪という広大な敷地に、ショップ、見学ができる工場、カフェなどが点在するお菓子のテーマパークです。

おまけ。。。田んぼなど、緑や自然をモチーフとした敷地内は歩いているだけでも楽しく、ここでしか味わえない、焼きたてバームクーヘンや限定のスイーツメニューなどもあり連日多くの人で賑わっています。(近江八幡めぐりんホームページより)

面白い建物だー

屋根が草でできてるね笑

屋根の上😆

設計したのはだあれ?

こたえ。。。木の上の茶室など知られる建築家・建築史家の藤森照信(ふじもりてるのぶ)さんです

窓をアップ

建物を抜けると、

変わった建物が見えてきた

とびたくんハリエバージョン

この建物はなあに?

カフェやショップがありました

変わった建物に近づいできた。。。

瀬戸内海浮かぶ島みたい🏝️

建物に入る

異空間の館内、天井が円形

ベランダに出てみる

レストランは、混んでる、

他のレストラン探そう〜

ラコリーナを出発

ここにも舟乗り場『豊年橋』

とびたくん^ ^

『あきんどの里』の隣、
『カフェニコ』に行ってみようー

満席🈵😞

メニュー

道路向かいにみえるのは、

ヴォーリズ学園

どんな学校なの?

こたえ。。。近江兄弟兄弟社グループの学校法人です

いつ誰が創立したの?

こたえ。。。ヴォーリーズ夫人満喜子が1922年「清友園幼稚園」を創設したことに始まります

現在は小学校、中学校、高校まで拡充されました

教育方針は?

こたえ。。。「イエスキリストを模範とする人間教育」です

鍛冶屋町を通り
マンホール
次に目指したお食事処は お休み💦
順應寺(じゅんのうじ)の言葉
新左衛門町(しんざえもんちょう)だって
帰りのバスの時間を確認、13時台は2本しかない(^.^)
近江八幡観光物産協会
八幡堀
長さはどのくらい⁈

こたえ。。。全長4,750mです

誰がいつ作ったの?

こたえ。。。安土桃山時代、豊臣秀吉の甥である秀次が、八幡山城とともに築いた水路です

『CLUB HARIE 近江八幡日牟禮ヴィレッジ』並んでる💦
『たねや日牟禮茶屋』は入れそうかなー
すぐに入れました😀

あと25分でバスの出発、急いで食べなきゃ

寒天トマト🍅

オリーブオイルが一本ついていて、お好みでお食事にかけます

残ったオイルは、お持ち帰りするそうです

名物のつぶやら餅

美味しいそう〜
赤蒟蒻、キヌア、小豆皮のおこわ
あずき🫘

お店限定の『日牟禮饅頭』

バスの出発時刻ギリギリで間に合いました

近江鉄道の始発🚉の
近江八幡駅を出発〜

主人はこのまま新大阪へ、私は京都駅で下車

無事に大旅行が終わりました

16530歩、歩きました

次回は、じいじばあばみんな揃って旅行に行けたらいいな〜😀

娘夫婦よ、素敵な旅をプレゼント🎁してくれてありがとう😍

京都&滋賀旅行〜2024年3月20日〜24日〜京都鉄道博物館&琵琶湖一周編〜

3/23(土) 泊3→タクシー→京都鉄道博物館→タクシー→祇園OBENKEI京都祇園店→四条烏丸→京都駅14時45分→16時01分近江塩津16時06分→17時20分草津→ホテルボストンプラザ草津泊4

タクシーにて京都鉄道博物館に移動〜

懐かしのO系新幹線

駅のプラットホームをイメージした場所です

広ーい

左手の新幹線🚄→500系

お弁当🍱
嬉しそう☺️
『国産初の量産型蒸気機関車』

いつ作られたの⁇

こたえ。。。1902(明治35)年から1909(明治42)年にかけて製造されました

何両作られたの?
こたえ。。。大阪の汽車製造で41両も製造されました
昭和の駅😆

いつ民営化になったんだったっけ?

こたえ。。。⤵️

子供達が生まれる前だ💦
100系新幹線
『くろしお』のお顔可愛い😍
車両の下をくぐらるんだって!!

ばあば2人探検👦

トンネルから上を見上げる
屋上へ移動ー

雨よく降るね☔

園内見渡せます😀
500系新幹線
SLに乗りに行きましょう〜

『梅小路機関車庫』

息子がまだ乳母車の時、娘と3人で広島帰省の時に来たことがあります

懐かしいなあ〜この風景

博物館になったのはいつ⁈

こたえ。。。平成28年4月29日です

C56160に乗車します🚂
楽しいね〜
さくら🌸
機関車の天井😀
子供にはサンバイザーがもらえます

楽しかったね

旧二条駅出口に向かいます

出口はこちら💁‍♀️

これはなんのマーク?

こたえ。。。関西鉄道の社章です

タクシーで祇園に移動〜

予約してくれている店

佐賀のばあば
私と娘
息子ちゃん
主人

楽しい旅を招待してくれてありがとう😊

主人と私はここまで みんなとお別れ👋

お見送りましよう🥹

雨は止まないね。。。

京都駅に到着🚉

敦賀行きに乗ります

おやつタイム
お店の方オススメのロシアケーキ

半分こして食べました♪

琵琶湖見えてきた😄
琵琶湖遠ぐるり回って草津駅に到着
ホテルに到着!

晩御飯を買いに行きましょう

草津駅前

551のお店で買いました♪

いちごは、地元産よ🍓

美味しそうな牛乳🥛

急に2人になって寂しくなりました😢

明日はどんな一日になるかな?

1万338歩、歩きました

京都&滋賀旅行〜2024年3月20日〜24日〜京都植物園〜下鴨神社編〜

3/22(金) 泊2→清水寺→宿→京都市役所駅→北山駅→京都植物園→下鴨神社→出町柳→三条→お宿おいしちよう泊3

みんなで超早起きして、

タクシーで清水寺に向かいます🚖

三条通りを通り過ぎて、

清水寺まであと少し。。。

タクシーでここまで来れるのは、朝のうちだけだって!!

静かだなー

梅が残ってる

基準点はどれかな?

あった😀

朝焼け

京都タワーをアップ

チケット🎫準備してくれました♪

みんなで見学楽しいな😀

本堂への中門『轟門』(とどろきもん)

大黒天

『仁王門』『奥の院』『清水の舞台』の柱😆

ばあばツーショット😁パチリ👵👵

本堂内でお参り

「奥の仏像見てきた?もっと奥に行けるから行っておいで!!」と地元の方に教えてもらう

初めて入りました😀

早起きして良かったあー

『地主神社』工事中🚧

奥の院から本堂を眺めていたら、さっきの地元の方が、「清水寺の全景が見える場所があるからぜひ行ってみて、私の1番好きな場所よ」と教えてくれる😀

行ってみなきゃ!!

清水寺は、地元の人たちのお散歩コースなんだね^ ^

清水寺の年間パスポートってあるのかな?

こたえ。。。あります

値段は?

こたえ。。。大人5300円です

白く見えるのは雲だ☁️

『ふれ愛観音』って?

こたえ。。。目の不自由な人々にも、
手で触って観音様を拝んで欲しいという想いから、作られました

誰が作ったの⁈

こたえ。。。清水寺信徒の総代であった仏師の故西村公朝(にしむらこうちょう)先生です

“現代の円空”といわれた西村公朝は、仏像彫刻家であるとともに仏像修理の第一人者である。三十三間堂千手観音像をはじめ全国各地の国宝、重要文化財1300体の仏像修復に関わる。(NHKアーカイブスホームページより)

しっかりした彫りの彫刻ですね

さくら🌸満開までには、まだ時間がかかりそう〜

京都にはお山がいっぱいある 登ってみたいな。。。

奥の院は、1633年建立(再建)なんだって!!

あの鳥はなあに?

こっち向いた🐦

こたえ。。。ソウシチヨウ

「ソウシチョウ」は「特定外来生物」に指定されている鳥類です。

「特定外来生物→駆除」の鳥が増えて、スズメやアオバトの数が減ってきてるそうです

地元の方が嘆いておられました☹️

雪を被った山の後ろ、ちょこんと顔を出してる愛宕山😀

ソウシチヨウまたいた💦

地元の方オススメの場所

いいね👍

「桜🌸咲いとらんかったねえ」と話しながら、歩く🚶‍♀️

こぶし

ヒヨドリ

沈丁花(じんちようげ)

シロハラ

お魚いるかな?

寶徳寺(ほうとくじ)の言葉

ポスターパチリ📷サクラ咲いたらこんな景色🌸

佐賀ばあばと娘一家は先にタクシーに乗り、

私たちもタクシーを見つけ後を追う🚖

木戸孝允旧住宅跡に立ってるホテルに到着!!

ロビーの写真⤵️

「世の中は桜の下の相撲かな」→「桜の下で相撲をとると、勝った人は桜の花を見ることができないが、負けて仰向けに倒れた人は桜の花を見ることができる。国事に奔走した者もそのようなものだろう」と話したといいます。(山口いいとこ発見)

木戸孝允(きどたかよし)🟰桂小五郎(かつらこごろう)

どうして名前が変わったの?

こたえ。。。幕府の目をごまかすために、桂小五郎孝允は木戸貫治孝允になったと考えてられてます

朝ごはん

明日はバイキングなんだって!

ベランダからの眺め

寝返りできるか...がんばれ👍

もうちょっと🤏

可愛い靴下

まだはかんよーん

妹のそばへ、仲良しよん♪

さあ出発😀

主人と娘と孫と観光🥰

おから

『嶌本豆腐店』しまもと豆腐店

猫ちゃん、みーつけ!

主人が「美味しいパン屋があるよ」と、寄ってみよう

チョコパン買いました🥐

レトロな写真館→「寫眞館」漢字もレトロ

生ゆばのお店

地下鉄案内 可愛いね🩷
ここにもいるよ

乗り場案内ありがとう😊

電車を待つ間日チョコパンみんなでパクリ🥐

北山駅に到着!!

京都コンサートホール🎹の看板

私たちは、

京都植物園に行くよー

開園100周年なんだって!(◎_◎;)

きれいだねーん

サクラ咲いとった🌸

クフェアプレプレア

どんな匂いする?

淋姫桜よん

きれいじゃ🤩

自由に歩けていいねー

桜がたくさん咲いてるよー🌸

おかめ

関山

お昼ご飯食べましょう〜

目指すレストラン

開店前に並ぶ

隅っこの席に座れました
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_8236-768x1024.jpeg
おしぼり可愛い🐦
日替わりプレートとピザを注文
ピザ🍕も美味しいね〜

ケイオウザクラ

『桜品種見本園』

なるほど。。。いろんな桜あるもんねー

シヨカツサイ

いい天気になって良かった☀️

サンシユ

レンギヨウ

何してるの?

石ころと棒を見つけたよ^ ^

のんびり行こう〜

サクラ🌸

よく咲いてる🌸

色んな色があるね

あたいは アリさん🐜に夢中よー

優しい色

こんなお花

カラミザクラ

温室に入ろうー

棒は持って入っちゃいけない❌

植物傷つけちゃうもんね

取り上げたら大泣き(涙)

お花を見てご機嫌になる😀

大きな葉っぱ

新聞に載った花があるんだって!

こちら💁‍♀️たくさん咲いてる
お花の名前は⁈

⤵️

大きな木だねー

ビョウタコノキ

頑張って歩いてるよー

『アアソウカイ』笑

高山植物のお部屋

これも

サクラソウの名前は⁇

こちら💁

イスが気になる🪑

植物園楽しかったねー

鴨川沿いを歩こう

石ころを拾おうっと。。。
ポケットに石ころをたくさん詰めて、シュッシュポッポ
歩くのはや〜い

ポン菓子を食べながら、頑張る💪

出雲路橋からは、ばあばが抱っこしよう👵

奈良時代の頃、このあたりに出雲郷が存在していました→出雲からやってきた人たちだと言われています

お団子屋さんに到着🍡

ばあば👵も頑張った!

待ってる間に睡魔に襲われ、私のお膝で寝ちゃいました😴

そっと寝かせます

みたらし団子発祥店の『みたらし団子』運ばれてきました🍡

泣きながら目覚めた孫

お団子🍡はお口に合わず、残念🫤

大人は美味しく頂きました♪

のりのお餅は、一口食べれたね🎵

下鴨神社に行ってみようー

下鴨神社が見えてきたよ

急に元気に歩く孫☺️

『擬雪』(ぎせつ)どの花かな?

こちら💁‍♀️です

子供達の干支がおなじお社でお参りできる🐲🐒

本殿にお参りしましょう

御手洗川(みたらしがわ)

みたらし団子と関係があるの⁇

こたえ。。。みたらし川は、土用になると池の周辺や川の底から清水が湧きでるところから
鴨の七不思議にかぞえられ、湧きあがる水泡の姿を団子にかたどり、みたらし団子の発祥とした。(下鴨神社ホームページより)

『土用』って?

こたえ。。。土用は「雑節(ざっせつ)」の一つで、雑節は二十四節気以外の季節の移り変わりを示す言葉です。「春土用」「夏土用」「秋土用」「冬土用」と、1年に4回あります

川で何をしてるの?

水みくじを水に浸けて確認してます^ ^

 かっこいい🐉

さあ、ホテルに戻りましょう

米俵がお供えしてあるね^ ^

1俵は何キロあるの⁇

こたえ。。。60kgです

一石(いっこく)は何キロ⁈

こたえ。。。2俵半で150kgです 1人当たり1年間食べる量とされていましたが、現在は1人当たり平均約60kg(1俵)しか食べません

京の七不思議⤵️

こちら💁‍♀️

紐を引きました

あせび

『旧三井家下鴨別邸』見学できるんだって

いつか入ってみたいな〜

じいじがおんぶするが、お互い慣れてなく断念🫤

『出町柳駅』が見えた

鴨川を渡って、

ホテルに到着!!

コーヒーが飲みたくて、コーヒードリップ買いに出発!

ここはなあに⁈

こ京都市立銅舵美術工芸高校→ 銅駝(どうだ)小学校として、これも京都市営繕課が設計した校舎

ケロちゃん

跡に立ってる

良い建物だあ

ワタナベ楽器店→創業60年を迎える京都の老舗
レトロなビル^ ^

行ってみよう

入り口鍵がかかっては入れません🔑

コンビニに行くついでに、

お菓子屋さんへ

『村上開新堂』です😃

『東京開進堂』のクッキーと同じなの⁇

こたえ。。。別のお店です

京都の村上開新堂は、京都で1番古い洋菓子屋ですが、日本で最古の洋菓子屋は、東京の村上開新堂(会員制のお店)です。

京都村上開新堂の初代清太郎は明治4年に皇居内にて産まれ、後に伯父の村上光保(東京開新堂の初代)に西洋菓子の製造を教わります。村上家の発祥の地である京都に戻り、明治40年9月15日に寺町二条、現在の地に西洋菓子舗として開業しました。(京都村上新堂ホームページより)

クッキーは予約しないと買えないので、ロシアケーキを買いました😉

コンビニでコーヒーを買い、

マスクのケロちゃん

宿に到着!

コーヒー入れよと思ったら、主人がコーヒーを飲んでる??

「ロビーにあったよ」と。。。がっかり😞

部屋から夕日が見えた🌇

昨日はすき焼き、今日は水炊きです🥰
美味しそう
素敵な食器

何が入ってるのかな?

『かもなす』🍆宿のイチオシメニューだそうです

下の孫はお父さんと佐賀のばあばのお部屋で寝ます

今日も楽しい一日だった😍

2万0027歩、歩きました

お姉ちゃんは、よく歩いて晩御飯のあとすぐに寝ました💤

可愛い寝顔😴

娘からの考えてくれたプラン^ ^

◆早朝散歩(希望者のみ)6時開門と同時にみんな先に行っちゃった
清水寺が6時から拝観できるので、朝食前に散歩
◆朝食

☆ 大人プランと子どもプランで別行動予定

◆夕食

また明日〜

京都&滋賀旅行〜2024年3月20日〜24日〜伊根〜天橋立&美山編〜

3/21(木) 泊1→伊根湾めぐり→天橋立ビューランド→美山かやぶきの里→お宿いしちょう泊2

うっすら屋根に雪がつもってる☃️

寒そう🥶

地元『ヒラヤミルク』→近畿北部では地域の牛乳 でコーヒー牛乳つくる

目覚めの一杯頂きます☕︎

ダイニングに降りてみる

舟屋ピカピカ✨

海上遊覧できそうだねー😍

道の駅がオレンジ色

仲良しカモメちゃん
舟の格納庫をダイニング日作り変えたんだって!

じいば➕孫4人で朝散歩に出発〜

通り沿いお家の飾り
宝マークの蔵
ワカメがあるよ
伊根郵便局
クレーン車
トコトコ
もうひとつの京都『海の京都』
『伊根浦資料館』
 資料館の中を覗く

お地蔵さん

写真スポットだねー

みんなで眺める^ ^

伊根湾の漁港

車の屋根に積もった雪

網が干してある

赤い灯台が見えるね、あとで行ってみよう〜

船に鳥が群がってる
黒いのはなんだろ?
カラスかな?
泊まってる船宿

獣の気配を感じる。。。

見渡してみると、

猿がいた🐒

ギーギー鳴く💦怖いよー😨

宿を通り過ぎて、灯台へ

消化用バケツ

防災への備えバッチリ👌

ウキがかけてある家😝

宝マークと梅のマークがある🫢

ハートマークの蔵となまこ壁
昨日、ここまできたねー

イソヒヨドリ

蔵かなあ。。。

お家がでこぼこ

右にカープしまーす

ジョウビタキ

灯台はどこかな⁇

灯台が見えた!

ワカメを干してるお母さんと挨拶を交わして、

ワカメの写真撮らせてもらいました😀

その先は行き止まり。。。
向かいにも灯台が見える。。。

赤い灯台の近くに行けるかな。。。

ここまでこれました⤵️

なんていう灯台?

こたえ。。。『カンジャガハナ灯台』です

名前の由来は?

こたえ。。。伊根湾に突き出したカンジャガハナ灯台がある一帯は、その昔「かんじゃ」と呼ばれていたといいます。そのため、この灯台は、岬を指す意味の「鼻」と合わせて「カンジャガハナ」の名前が付きました(たびりん ~ふるさと探訪記~より)

随分歩いてきたねー

アオサギ

サクラソウ

近いぞ!

「ぴょん」と逃げちゃった☹️

明るさが増してきました^ ^

『まるいち舟宿』

床下の部分

いろんな模様があるんだー

にゃん🐈

そばに小学生の女の子とお母さんが立ってる👩

お友達を待ってるそうです

あのネコちゃんに大切なお魚食べられちゃったこともあるんだって!!

「ネコもう一匹おるで」と女の子笑

「車の下にいることもあって、車出す時に気をつけんとあかん」とお母さん

スイセン

あのイカダは何かなー

舟宿曲がり道、海側もカクカク

カラフルなお地蔵さま

お化粧してるみたい😁

さっき話をした小学生、お友達来たね😀

子供の人数が増えていく。。。

宿に到着!!

朝食の準備できてる🍚

美味しそう〜

みんそろっていただきまーす😋

赤ナマコ&地卵、ナマコ柔らかい〜

あれはなあに?

アオサギさんよー

女将さんがサカナの食べカスを投げると、ウミネコが集まってきた。。。

娘も試してみる

ボーンお魚食べカス投げると、

鳥たちが集まってくる

みんなのも投げる

楽しいねえ😆

海を覗くと、ワカメが、顔を出してる

干満の差はあまりないのかな?

おまけ。。。日本海側は太平洋側に比べると干満の差が小さいこともあって、波打ち際ぎりぎりに家を建てることも可能です

荷物を片付けて、宿から水上タクシーに乗る🚣‍♀️

女将さんの予約してくれた船がやってきました

思ってた船より大きい

女将さんが見送ってくれる

行ってきまーす👋

波は穏やか。。。

海の上から見る舟宿

船頭のお兄ちゃん

女将さんの甥っ子さんなんだって!!

イカダの上に人がいる、何をしてるの?
こたえ。。。牡蠣打ちです

イカダの上の鳥はウミネコなんだって🫢

昨日見た鳥も、みんなウミネコだった...

カモメ→渡り鳥、知らなかったあー

観光船

乗ってる人数はこっちの方が多いよ‼️

いつもは勝てないそうですが、「今日は勝った」と嬉しそうなお兄ちゃん😁

茶色の鳥がカモメの赤ちゃん、ウミネコよりも大きいよ!!

カモメはどれかな⁈

こたえ。。。まんなかに立っているのがカモメ

やっぱ、大きい^ – ^

カモメとウミネコ⁇

観光船いっちゃいました。。。

さっき歩いたあたり

きらんきらん⭐️🌟💫、撮れた😀

「穏やかな海は今だけ、これから数時間で海は荒れてくる」と。。。

鳥さん来るかな?
ポーンと餌を投げると

きたきた🐦

いっぱいくる😁

ウミネコが目の前を通る

風にのって

ゆっくり羽を動かします

気持ちよさそう

餌やり、楽しかったね〜

対岸の舟屋

1番左の赤い屋根のお家が寅さんに使われたお家だそうです

こちら💁‍♀️💁

お兄ちゃん、寅さん大好きなお客様を、対岸まで送ったことがあるそうです

『寅さんめぐり』楽しそう〜

鳥居見える⛩️

神社からみる舟屋の景色は、

映画の撮影にも使われた場所だそうです

江戸時代の舟屋もあるそうです🫢

どれかな???

舟屋カフェ

舟屋な建物内に舟が見えるよ

💁‍♀️

となりの大きな建物内は⁈

修理する時には、舟を引き上げることもあるそうです

戻ってきたよ

舟宿に接岸〜

『英凪丸』A-なぎまるって読むんだね

最高に楽しかったよー 

ありがとう😊

宿にあった写真

なんのお祭りかな⁈

こたえ。。。“海の祇園祭”とも呼ばれる伊根祭です

いつから始まったお祭りなの?

こたえ。。。伊根祭は300年以上昔の江戸時代から守り継がれているお祭りです

何を祈願するの?

こたえ。。。海上安全、大漁、五穀豊穣を祈願します

チェックアウト✅

娘よ、予約困難な舟宿をよくぞ予約してくれました❣️感謝

女将さんの姿が見えなくなるまで手を振りました👋

対岸の舟屋群の入り口

与謝野町にある

『小室百貨店』

天橋立ビューランドへ

また覗きができるんだって!

踏切を渡ります

サンガ特急

リフトとモノレール乗り場が見えた👀

切符売り場
11時発のモノレールに乗ります

天橋立見えてきた

天橋立駅にサンガ特急が見えるよ

天橋立ビューランドに着いた!!

遊園地

早速、股をのぞき台がある

孫は遊園地へ

初めての1人運転

雪雲が近づいてきた。。、

ちょっと早いけどレストハウスでお昼ご飯

佐賀ばあばと私は『アサリソース丼』→サクサク衣と大きなアサリ、美味しい〜

娘一家は、天ぷらうどん

主人はカレーライス🍛

股のぞき

視界不良になる💦

チケット🎫

ケーブルカーで下界に戻りましょう

吹雪少しおさまりました🤏

おむつ替えの間に近くをお散歩

マンホール

これはなんだ⁇

行ってみよう

『どん淵池』→ブラタモリを見て行ってみたかった場所だ^_^

電車が来たよ

着いた!!

かつてここは、入江だったんですねえ〜

また吹雪🥶

大江(鬼伝説の大江山)方面へ

百貨店があるよ🫢→ここは宮津市👇

『冨田百貨店』の設立は?

こたえ。。。1949年3月です

『和知第二大橋』渡ります

川の名前は?

こたえ。。。由良川です。

由良川の源は?

こたえ。。。源は、京都・滋賀・福井の府県境三国岳です

どこに流れて着くの?

こたえ。。。福知山に出て、北流し、舞鶴市及び宮津市において日本海に注ぎます

幹川流路延長はどのくらい⁇

こたえ。。。146kmです

『美山かやぶきの里』看板出てきました

見えてきた🥰

雪がうっすら積もってる

美山民族資料館を目指そう〜

吹雪🥶

どこかな〜

雪がよく降る

民族資料館到着^ ^

入り口のたぬきさん

懐かしのバスケット

いいねえ〜

集合写真を撮りましょう

外をチラリ

下の孫は、ベビーカーでスヤスヤ😴

いい子にしてくれてました😀

炊事場

これはなあに?

屋根をふくための、アシ&ヨシ&オギ

シバグリ

トチの実

どちらも山でよく見かけるね🌰

外は吹雪🥶さっきより降り方がひどくなったかも。。。

マンホール

ほっこりする眺め

ふきのとう

ポスト^ ^みつけた

昔話の世界だね

懐かしい感じ☺️

茅葺きの家、いくつあるんだろう?

こたえ。。。約60棟あります

団体さんがきたよー

駐車場へ戻ろうー

ずっと行きたいと思ってた『美山かやぶきの里』、予定に組み込んでくれてありがとう☺️

売店で地元産『ポン菓子』買いました😀

猛吹雪

『道の駅美山ふれあい広場』に立ち寄ります

寒いけどアイス食べちゃおう

こんなのもあるけど、

ソフトとジェラードを注文

コーンとカップと選べるよ

みんなコーンを選びました♪

めちやくちやおいしいー

『ウシバイク顔出しパネル』😆

色々見どころありそうねー

『鮎茶屋いそべ』→マタギの主人自慢のしし鍋など、美味しい美山の幸も味わえます

京都まで52キロ

深見トンネルを通ります

国道162号線

凍結3℃🥶

バス一日乗車券を利用してきた高雄だ^ ^

高雄行きバスとすれ違う🚌

両替町通り😝どんな場所だったの⁇

こたえ。。。両替商を始め、針口屋(貨幣を計る天びんの製作・販売)、蒔絵屋等、金銀に関係する業者たちが軒を並べていたといわれています(京都の歴史を歩くホールページより)

宿に到着‼️

主人と息子ちゃんとで、レンタカー返却のため京都駅へ

道が混んでいて、夕飯時刻18時→18時45分に変更

晩御飯

美味しそう🥹

個室でのお食事、気兼ねなくゆっくり食べれる

残さず全部頂きました😝

今日は流石に21時から爆睡

1万1089歩、歩きました

孫たちも朝までぐっすり寝ました😪

娘が考えてくれてたスケジュール

※朝食はついている
◇移動(約40分)また覗き
◆天橋立 観光
天橋立ビューランド
◆昼食
対橋楼 を予定(天橋立にある)
また覗き◇移動(約1時間30分)
◆美山 観光
・散歩
・おやつ
◇移動(約1時間)
(◆原谷苑 要確認 もしくは 別の早咲き桜の名所へ ※時間次第)
 ◆チェックイン(15時から可能)
お宿いしちょう(2食付き 連泊)

また明日👋