蒲郡クラッシクホテル&神島の旅〜2024年2月10日〜12日〜渥美半島伊良湖岬〜神島編〜

2/11(土) 泊1→蒲郡8時57分→9時06分豊橋9時15分→9時50分三河田原駅→田原駅10時30分→11時05分保美11時35分→11時57分伊良湖岬1→日出の石門→伊良湖岬灯台→伊良湖15時20分→16時20分鳥羽→鳥羽ターミナル17時10分→17時40分神島→山海荘泊2

私たちの部屋302号室は、
エレベーター前にあります

館内巡り&敷地内散歩に出発〜

階段を降ります
ロビーのシャンデリアはまだ灯りが灯っていません
畳コーナーのお雛様

2階のテラスに出てみる

日の出まであと少し。。。
少しずつ明るくなってきた
静かなロビー
お花のいい香りが漂ってます😌
フロント
ロビーの天井
階段で2階に戻ります
2階バルコニーが見えてきました
シャンデリアに灯りがつきました
「コーヒーと紅茶どうぞ🫖」と.声をかけてもらいました
主人にも声をかけて、一緒にコーヒー☕︎を頂きます
ホテルのお庭を散策しよう〜
散策路へ
鳥の羽🪶
ここにも羽
焼き物の動物
😝
朝日が出てきました

主人は食事の時間まで、もう少し散歩するそうです。

朝ごはんを食べましょうー
私は洋食
パンはおかわりできます
オムレツは、竹島模様の皿
主人は和食
トンビが飛んでます^ ^

たまに窓の近くを通り抜けます

部屋に戻って、パッキング

部屋のカップ

予定より早めにチェックアウトできました^ ^

この鳥はなあに?
こたえ。。。ジョウビタキ

あの車はなあに?

こたえ。。。『三河湾健康マラソン大会』の先導車です

どんなマラソン大会なの?

こたえ。。。鉄道唱歌で歌われた「海の眺めは蒲郡」、その三河湾国定公園のシンボル「竹島」を望むコースを約3,400名超のランナーが走ります。(蒲郡ホームページより)

これからたくさんの人が集まってくるね🏃‍♂️

竹島マンホール

蒲郡のみかん甘くて美味しい🍊

JR電車に乗って、豊橋に向かいます

駆け足で、新豊橋駅に向かいます

新豊橋駅から渥美線に乗ります

電車に間に合いそう〜

『伊良湖から鳥羽割引切符🎫』買っておいてよかったあー
菜の花の電車停車中🚃

この電車に乗るのかな?

私たちが乗るのは、つばき電車の方でした

ホームにミツハチ🐝

フグ🐡かな?

誰が描いたの?

こたえ。。。ミツバチ、魚、そして鳥。「この三枚の絵は渥美線への恩返しで描いたんだ」。作者で元美術教諭は伊奈彦定さん(85)(中日新聞ホームページより)

愛知(私立大学)大学入り口
渥美線は、自転車ごと乗車できます  
路線図
ホームが広いね、どうして⁈

こたえ。。。この先黒川原まで続いていましたが、昭和29年11月廃線になりました。なるほど。。。

バレンタイデー の飾り
菜の花ピアノ🎹
駅の周りぶらりしてみよう
バスの時刻確認 
あ、菜の花🚌がきた

一旦乗り込むが、次の乗り継ぎバスの時間が確認できないので、次のバスに乗ることにする

田原の観光マップ

色々見どころありそう〜

出発〜
古い街並み
立派なお寺があるね
弁財天様にお参りさせていただきます

なんていうお寺?

城宝寺(じょうほうじ)です
ここはなあに⁈

こたえ。。。⤵️

前方後円墳なんだ、ここが海だったのか。。。😼
昔から人が住んでいる場所だったんだね.
梅が咲いてる^ ^
入り口の案内
裏口から入って、山門に出てきました
天井画
見たかったね〜
ここはどこ?

こたえ。。。LaLaGran親水広場です

コンセプトは?

こたえ。。。渥美半島を体感するです。

どんな空間があるの?

こたえ。。。田原市の“味力”や“魅力”を体感できる空間、ゆったり、くつろぎを体感できる空間、親子など多くの人々が交わい、楽しさを体感できる空間があります。

菜の花畑見れるかなあ〜

バス乗り場に戻ってきました
バスが来ました🚌
伊良湖までは23キロ
菜の花畑見える🥰
海も見えてきました
保美(ほび)で乗り換えです
聞き慣れた地名『中山』がある

どんな場所なの?

こたえ。。。渥美半島の北西端にある漁村集落。多くの家が主屋と長屋門の2棟建てで、路地に長屋門が連なる独特の景観を見せています。

「待合所で次のバスをお待ちください」と。。。
バス停が並んでる^ ^
キャベツ🥬車

近くをお散歩。。。

コンビニでイワシのスナック買いました
豊橋からまだ38キロしか移動してない💦

伊良湖岬行きのバスに乗ります

見覚えのある場所
家族と私の両親と一緒に、メロンを食べた場所だわ🍈
キャベツ畑と
風力発電機たくさん😊

伊良湖岬に到着!!

急いでバスを降りていく人がいます。

「あー」と言いながらバスを追いかけでます。

目の前で12時のバスが出発して行きました。

どうしてバスに間に合わなかったの?

こたえ。。。バスが6分遅れてしまったためです。私たちもガッカリ😞

間に合うものと信じ切ってたから、時間も見ていなかった💦

バスに乗れなかった、女性2人組を合わせて5人、タクシーで乗り合わせて行こうと話が決まりました☺️

いいね、いいね👍

しかし、タクシー乗り場にはタクシーはなく、

配車センターに電話するも一台2000円✖️2台🟰4000円かかることが判明しました

それは高すぎる、タクシーは諦めました😞

Google地図で確認したら、2.2キロ歩けば、目的地に着けそう!しかし、案内地図を見ると、もっと離れているように見える。

案内所で確認してみる。「間違いないですよ、歩いて2キロくらい」と。。。

じゃあ、歩いてみようか。。。

2人で歩いていたら、男性の方が後から歩いてくる。「レストランに食べたいものがなかったと、歩くことに決めた」と。。。

急坂を登る
ゴールはあの建物の辺りかな?
いい景色〜
引きづる砂の跡なんだろう
こんな風になってました
ヘクソカズラの実かな?
ツバキ
神島が見えてる^ ^

歩かんと、この景色は見られんかったねー

田原豊橋自転車道は『渥美サイクリングロード』とも呼ばれます。何キロ続くの?

こたえ。。。54.8キロです。

遠くに見えた建物は、ホテルだったんだー
伊良湖オーシャンリゾートだって!!

もう少しで着くはずだけど、気配を感じない???

『帰りはまさか同じ道は歩かんよね、バスで戻れるよね』と話す

向かいに見えるのは、鳥羽だねー
『伊良湖菜の花ガーデン』ここを指してる。。。

Googleナビさん、間違ってる🥲

車で移動してる方に聞いてみると、「この先歩いて行ける距離なのか分かりませんが、菜の花畑はありましたよ」😒

主人は、車道を逸れて、違う道を私のずっと先を歩き続けてる、「追いかけて、道がちがうよー」と伝える。

あそこに見えるのが、菜の花ガーデンのようだ、もう少し歩いてみるか。。。
あれが、日出の石門のようです
海岸線に降りてきました

前を歩いてる集団の方々も、菜の花畑を目指して歩いてらっしゃるとのこと。

飛行機が見える

フェリーの時間も気になり始めて、引き返すことにする( ´△`)

またあの建物(ホテル)入り口まで坂道登るんだ💦

お菓子を食べながら歩くと気が紛れると、昨日買ったココナッツサブレとチョコレートを食べながら歩く🚶‍♀️

竹林があるよー
菜の花ガーデン行かなかったから、道路沿いの菜の花をパチリ📷
アオウミガメが産卵にもくるんだね〜
日出の石門に行ってみよう〜
矢じるしに沿って進みます
イソヒヨドリ
大きな岩が見えてきた
日出の石門
穴があいてるね
着いた!
近くのまで行ってみた
こっちにも穴がある
アップでパチリ

もう少し先まで行って、

視界が開けた☺️
くねってる岩
こんな岩
並行な層になった岩

硬そう〜🪨

『どうする家康』の撮影の様子をアップしてパチリ📷
高台に向けて歩きます
砂浜がずっと続いています
『片瀬十三里』って呼ぶんだって!
この石碑はなあに?

こたえ。。。 「名も知らぬ 遠き島より 流れよる 椰子の実ひとつ」誰もが口ずさんだことのある、島崎藤村氏作詞による国民歌謡「椰子の実」。誕生を物語る記念碑です。(渥美半島便りホームページより)

『伊良湖岬菜の花ガーデン』バイバイ👋
恋路ヶ浜と灯台に行ってみよう〜
あの岬の向こうに灯台があります
何の実かな?

こたえ。。。トベラ

自動車道に出ました

帰りも歩くことになるとは、とほほ😢

まだ冬の山
何の実⁈

こたえ。。。フトウカズラの実かな?

黄覆輪柾(キフクリンマサキ)
ハゼの実 
だんだん港に近づいてきたぞー
菜の花見つけた^ ^
菜の花畑見れて満足^ ^
コシロノセンダングサかな?
これはなあに?

こたえ...幸せの鐘🔔

恋路ヶ浜(こいじがはま)にあります。名前の由来は⁈

こたえ。。。昔、高貴な男女が恋ゆえに、都からこの半島にのがれて来たという伝説からこの名前がついたと言われています。(恋人の聖地ホームページより)

「春が近くまで来てる」と実感できる^ ^
灯台の見える場所まで歩こう〜
平均気温16度暖かな場所なんだ☘️
カップルが多いね👫
灯台見えたー

主人の両親とも来て、私の両親と来て、今日で、3回目の伊良湖灯台😝

いつ建てられたの?

こたえ。。。昭和4年(1929)に建てられました

伊勢湾フェリーが通り過ぎて行きました
 いい景色だね〜
面白い岩
向こうの岬の裏側まで、よく歩いたー
港に戻ってきました
可愛いお顔😍
『60周年』4/4は無料DAY
よー

お腹すいたー

やっとパンを買えた🥐
15時10分フェリーに乗ります
大きな船だね
バレンタインデー💘
出航〜
伊良湖岬

伊良湖岬灯台

自衛隊の船だって!!

乗組員の方が「もう少ししたら、近くを通りますよ」と教えてくれました。

波が荒いね〜
自衛隊の船のそばを通る
後ろにも続いてきます
3隻過ぎ去っていきました
神島
菅島水道を運航中〜
甲板が夕日色に染まってきました
伊勢湾に入ると波は穏やかになりました

坂手島の『ニュー美しま』すでに廃墟になってます🏚️

鳥羽港に到着
伊勢丸に乗船していました

立派なターミナル

鳥羽水族館の前を通り、
ラッコ🦦付き
ここにもラッコ🦦
見えてきたのはミキモト真珠
その先に島めぐり観光船乗り場があります
鳥羽港佐田港の方向を確認して、
鳥羽駅で明日の特急券を買いましょう

ちょっと奮発して、デラックスシートのチケットを買いました🎫

鳥羽マリンターミナルへ
この先に港があるのかな?
あった
自動販売機で切符を購入🎫
神島行き最終便の切符買えました
時刻表
神島が1番遠いネ
海人さん人形🧸
周遊券もあります。

神島往復で1480円だから、周遊券を買っても良かったね。

ここが神島行きの桟橋よ〜

7番乗り場へ
新型の船だねえー
着岸
そろそろ出航〜
席はガラガラ
鳥が2羽
湾の外に出ます
水しぶき
神島に到着
明るいうちに着けた
神島の作文
潮騒の文学碑
明日の船の時間を確認しようと思ったら、待合所はもう閉まってます
おかみさんが迎えにきてくれました
今日のとまりは山海荘
山海荘の玄関
どうする家康バージョンだね^ ^
部屋からの眺め
映画の舞台になったね
食堂です
晩御飯頂きます

おおご馳走様😋

神島の絵
吉永小百合&
山口百恵ちゃん
初々しい^ ^
左端が三島由紀夫

 おまけ。。。三島由紀夫は27歳の時にギリシャを旅し、その際、その風土や文化に感銘をうけ、ギリシャの小説「ダフニスとクロエ」を日本に移して書くことを思いつき、「神島」を舞台に選びました。
 神島を選んだ理由について、都会の影響を少しも受けていない、風光明媚で経済的にもやや裕福な漁村というのが目安であったとの事でした。
 そして純愛小説「潮騒」を書きあげました。神島の美しい風景がエーゲ海と重なり、名作「潮騒」が生まれたのかもしれません。(山海荘ホームページより)

明日の切符のチェック

A席は、ひとり席なんだって💺

2万4374歩、歩きました。

足の裏に違和感。。。足の中指に水が溜まってぷっくり膨れてました💦

主人は、水を出した方がいいというけれど、怖くて出せない( ̄▽ ̄)どうか明日潰れませんように🙏

バスが6分遅れたことから始まった珍道中でしたが、神島に辿り着きホッとしました。

おやすみなさい💤

蒲郡クラッシクホテル&神島の旅〜2024年2月10日〜12日〜岡崎〜豊橋編〜

2/10(金) 広島6時45分のぞみ78号→9時04分名古屋

新横浜6時48分こだま701号→9時06分名古屋

9時過ぎ主人と合流→名古屋名鉄9時18分→9時47分東岡崎→岡崎城→八丁味噌蔵→東岡崎13時17分→13時37分豊橋切符&町巡り→蒲郡→竹島→蒲郡クラッシックホテル泊1

景色を眺めながらのんびり名古屋に向かいます♪

豊橋停車、またここに戻ってくるよ➖

車窓に蒲郡クラッシックホテルが見える👋

こだまのグリーン車『ぷらっとこだま』は、のぞみ🚄指定席より料金が安くて、時間はかかるけど、のんびり旅にはピッタリの切符です😆

主人から「名鉄電車3号車で待ち合わせよう」と、連絡が入りました。ちゃんと名鉄名古屋駅のホームにいけるかな?

日本ガイシホールが見えた

そろそろ名古屋駅に到着します

日本ガイシっていつできたのかな?

こたえ。。。日本ガイシは1919年、国内への電力普及に伴う送電インフラ構築ニーズに応えるために誕生しました。

どんな技術があるの?

こたえ。。。独自のセラミック技術を生かして、社会の基盤を支え、環境保全に役立つ製品を開発、提供し続けてきました。(日本ガイシホームページより)

名古屋駅に到着!!

無事に名鉄電車のホームに到着!
主人と会えました。
東岡崎駅に移動〜

観光案内所に立ち寄る。。。

3時間滞在観光コースを教えてもらいました✌️

岡崎と言えば八丁味噌だねー
家康の手形😝

久能山東照宮にも手形があったなあ〜

マンホール
乙川(おとがわ)渡ります〜
これはだあれ➖

こたえ。。↓

『徳川四天王』の 本多忠勝

『康生通り』(こうせいとおり)って、家康と関係あるのかな?

家康が生まれた場所→康生こうせい?⁇

調べてみたら、この記事がヒットしました⤵️

「家康」の「家」の字がない。つまり首がない状態である。明らかに家康の生誕地という意図を含んだ地名であることから、この「康」の字は家康のことであるので、「康生町」は、家康の首をハネた、つまり徳川幕府を滅亡させたことを町名に折り込んでいるのである。(時々のことホームページより)

川沿いを歩きます

梅とスイセンが咲いてるんだって^ ^

サギの親子^ ^
スイセン満開だあ
橋をくぐる

なんていう橋?

こたえ。。。殿橋です。夜になるとライトアップされます。

こんな橋
岡崎ニューグランドホテルが見えてきた

ホテルと木の間にお城が見えるよ🏯

たんぽぽ、春は近いねえ
案内図

複雑な曲輪(くるわ)🤨

梅のいい香り☺️
龍城堀・神橋を渡ります
天守方面へ
野面積み石垣

不揃いな花崗岩でできてるね

立派なパネル

城内の神社にお詣りしましょう〜

龍の名前のついた神社⛩️
龍城神社(たつきじんじゃ)
稚児行列に参加できるんだって
狛犬さん
四角いお顔⬜︎
神馬かっこいい
お城に到着
入場券はどこで買うのかな?
この奥が受付です💁‍♀️
最も古い石垣なんだって

天守閣に向かいます、途中に映像が流れる場所がありました

菅生祭(すごうまつり)ってなぁに⁇

こたえ。。。菅生神社の主祭神、須佐之男命(スサノオノミコト)への疫病除けを祈願したお祭りです

花火もあがります

天守閣に到着

網が張ってあります
1番高いお山はなんていう山⁇

こたえ。。。三ヶ根山(さんがねさん)です。「三ヶ根山スカイライン」が通っています。

標高はどのくらいあるの?

こたえ。。。326メートルです

歩いてきた方向
これから向かう八丁味噌蔵通り
干支スタンプ🐉
龍に見守られて心強いのう〜

城内をあとにして、

八丁味噌蔵を見に行きましょう~
ここは、竹千代通り
後ろにもいた
伊賀川を渡ります

お昼ご飯は、観光案内所で教えてもらった『八丁味噌うどん』を食べようと話していたのに、

看板に惹かれて、

入ってみることにしました

いちご丸ごと🍓ひとつ入ってるる、
ボリューム満点のフルーツサンド
味噌カツ定食を注文
富士珈琲、美味しかった☕️

2人で2000円でお釣りがきました😋

5分歩いた先に、

お昼を食べる予定にしてたお店の看板が見えてきました
お店は、中岡崎駅前にあります

人気店のようで、駐車場はほとんど埋まってました。並ばないと入いれなかったかも?

八丁蔵通りに向かいましょう〜

八丁味噌のお店が見えてきました。。。

晩御飯のおつまみに八丁味噌の煮卵を買いました^ ^

味噌コーラもありました🤪お味噌の味の濃さはどの程度?

ほんのり味噌の味がするんだって!!

蔵の中をぐるり

懐かしい木の壁

こんな通りよ

誰の手形❓ 

こたえ。。。宮崎あおいの手形です。

手を合わせてみると、まさかのピッタリ🤪

「純情きらり」のロケ地だったんだって!

どうして八丁味噌はこんなに有名になったの?

⬇️

矢作川(やはぎがわ)のおかげで、良質な大豆が取れて、八丁味噌ができたんだねえ

どうして、八丁味噌と呼ばれるの?

こたえ。。。今川義元の家臣であった早川家の先祖・早川新六郎勝久(はやかわしんろくろうかつひさ)は、永禄3(1560)年の桶狭間の戦いで今川が敗れた後、岡崎の寺へと逃れて武士をやめ、名を久右衛門(きゅうえもん)と改めました。


 久右衛門は寺で味噌造りを学び、数代の後、徳川家康公生誕の岡崎城から西へ八丁(約870m)の距離にある八丁村(現在の愛知県岡崎市八丁町)へと移り、正保2(1645)年に業として味噌造りを始めました。

そして久右衛門の造る味噌は地名に由来して、いつしか「八丁味噌」と呼ばれるようになりました。(カクキューホームページより)

立派な『カクキュー』の蔵
マンホール
こちらが矢作川(やはぎがわ)です
重しの石⁈

奥に樽が見えるよと。。。

大きな樽だ!(◎_◎;)
カクキューのマーク

おまけ。。。カクキューの当主は代々「早川久右衛門」を襲名しており、名前の「久」の字を四角で囲んだマークが誕生しました。また、そのマークから「角久(カクキュー)」の屋号が誕生しました。(カクキューホームページより)

岡崎花火大会の自動販売機だね🎆
27曲がりって?

こたえ。。。家康公の江戸入りの後に岡崎城城主となった吉政は、東海道を城下町に引き入れて、くねくねとした屈折の多い道筋「二十七曲り」を作りました

どうして作ったの⁇

こたえ。。。これは城下防衛とともに、街道筋に店舗を並べて旅人たちにとどまらせる経済効果を狙った道として作られたそうです。

距離はどのくらい⁇

こたえ。。。冠木門前から出発し、矢作橋までの約4kmです。(あいちなうホームページより)

竹千代橋に戻ってきた

「三河花火」の発祥地です

立派な藤棚
たま姫ってなあに?

こたえ。。。たまごのテーマパークキャラクターです♪

どうしてランニングエッグなの?

こたえ。。。ごはんに卵を「掛ける」と「駆ける(かけっこ)」をかけてランニングエッグ、掛けタマゴという意味です。(たまごのテーマパークホームページより)

菅生神社(すごうじんじや)行ってみよう〜

創建はいつ?

こたえ。。。西暦110年

地名の由来が書いてあるね。
参拝しましょう〜
隣のお社
スズメ?
「吹矢大明神」は、『武門の神』なんだって!!
これはなんだろう⁇
主人が、「かがり火を焚くんじゃない?」と。。。
反対側にもある、そうなのかもね。。。
あれはなあに?喫茶店⁈
土日営業のホットドック屋さん😁
イソヒヨドリ
来た道を引き返す
可愛いマークだよー
橋の向こうに見えるビルはなあに?

こたえ。。。オトリバーサイドテラスです

何のオト?

こたえ。。。乙川の『オト』&ジャズの町に響く『オト』です

透き通った水💧

東岡崎駅から電車に乗ります

豊橋駅に到着🚉

明日の切符『鳥羽豊橋割引切符』2900円を買いに行きましょう♪

原則使う日にしか販売しないそうですが、明日の電車の乗り換え時間が短いということで、買うことができました。

事前に電車とバスと船の時刻表をもらえて嬉しいです☺️

これでひと安心^ ^

『豊橋鬼祭👹』ってなんだろう⁇

観光案内所に移動して2、3時間で観光できる場所を聞いてみましょう〜

鬼祭が今日明日2日で執り行われるとのこと、

豊橋鬼祭の神社に行くことに決めました😀

行きは、

駅前から電車に乗り、

市役所前でおります
『鬼祭』(おにまつり)の『神明社』(しんめいしゃ)の鳥居をくぐります
鳥居の柱

『安久美神戸神明社』なんて読むのかな?

こたえ。。。『あくみかんべしんめいしや』です

【豊橋鬼祭】ってどんなお祭なの?

こたえ。。。。東三河に春の訪れを告げる祭礼として、毎年2月10日・11日に亘って行われます。

おまけ。。。平安から鎌倉時代に流行した田楽に日本建国の神話を取り入れて神事としたもので、古式を崩さずに伝えられていることから国の重要無形民俗文化財として指定されております。(安久美神戸神明社ホームページより)

祭礼は二日間に亘り、氏子14町会によって神楽・田楽・歩射(ぶしゃ)・卜占(ぼくせん)・御神幸など様々な行事が行われますが、ことに知られるのが「天狗と赤鬼のからかい」です。荒ぶる神である赤鬼と武神天狗が双方秘術を尽くして闘い、やがて敗れた赤鬼が償いにタンキリ飴と白い粉(小麦粉)をまきながら境外へ飛び去ります。この粉を浴び、飴を食べると厄除となり夏病みせぬと古来言い伝えられます。(安久美神戸神明社ホームページより)

これから本番のリハーサルが鬼の面をかぶらず、始まるそうです。

神々しさを感じました

タンキリアメを買って、

ハリスト正教会へ

保存修理中でした💦

歩いて豊橋駅に戻ります。。。

吉田城に寄り道🏯

お城をパチリ📷

『吉田城』は1505年に築城された『今橋城』が後に改称されたもので、現在は昭和29年に復興された鉄櫓が豊川のほとりに建っています。(豊橋市ホームページより)

イスノキ→豊橋の名木.巨木100選に選ばれています。

『豊橋市公会堂』ですねえ

説明をパチリ📷

ヤマサのちくわ本店が見えてきた☺️

お茶を出してくださり、本店内でパクリ😍

こんなのもある😝

鬼祭を目当てに、首都圏からのお客様も来ているそうです。

ナショナル坊や

懐かしのの看板^ – ^
古美術のビル笑

主人が、『魔の巣』に反応

昔の歌にあったんだって!

地下道に入りました

貴重なお祭りが見れて良かったね。

『大あんまき』の看板につられ買っちゃいました

蒲郡駅に到着!

節分バージョン

ホテルまで歩こうー

ピユーピユー風が冷たいよ🥶

丘の上にホテルが見えてきた
水族館を通り、(水族館はしばらく休業中)

神社の裏手から、

階段を上り

猫ちゃん見つけた、警戒気味

すぐに逃げて行っちゃいました

ホテルに到着🏨

奮発して、海の見えるお部屋にしました

「竹島に行ってみようー」と主人

外は寒いけど、私も行ってみようかなあ

夕日が沈むの間に合うかな?

16時50分常磐苑は閉館していました😢

建物の写真撮っておこう〜

日没間に合うかも。。。
ビュービュー風の音を聞きながら、橋を渡ります
キラキラ💖
クラゲみたいな雲⛈️
夕日に間に合ったね🌇

建物の下のオレンジ色はどうなってるのかな?

太陽の光が反射してる⁇
貝殻いっぱい落ちてる、潮が満ちてるね!
いつ見ても、蒲郡クラッシックホテルカッコいいな〜
夕日沈んじゃいます
あれは軍艦じゃね〜
もっとアップ

ここはどこ?

こたえ。。。海上自衛隊 蒲郡ふ頭です

おまけ。。。輸送艦「しもきた」掃海艦「ひらど」一般公開が、2月11日と12日でした。

神社に行ってみよう〜

日が暮れそうなのに、神社に行く人はいるのかな⁈

まだ参拝者いました^_^

制服姿の子供達もいました。賑やかで良いな〜

動き出しそうな神馬ちゃん
龍神岬
竹島遊歩道を下って、

岬に到着

いい景色
お顔に見える😃
この松は⁇
龍神の松

今日は、龍🐉と名のつく場所にたくさん行きました

龍城堀:龍城神社:双龍亭:これで4箇所目👀

ホテイチク
これから参拝する人もいるよ
暗くなる前に、ホテルに着けそう〜
神社を通り、
鉄板焼き『六角堂』を横目で見ながら、
部屋に戻ってきました。

お腹すいたー

豊橋で買ったお弁当🍱の晩御飯
灯りのともった竹島を見ながら
お弁当頂きまーす

主人は、泡盛を飲んでます笑

日本酒と間違えて買っちゃったんだって、残念😝

主人は。「部屋でのんびりご飯食べるのがええー」と言いながら食べてます。

お風呂から上がって、寛いで食べれるもんね。

八丁味噌のゆで卵煮は、優しめの味噌味でした👅

タンキリあめ
抽選券も入ってました

当たるかなあ〜😉

明日の予定の再確認

ちゃんと神島までたどり着けるよう、時間を間違えないように気をつけよう〜

主人は20時過ぎから寝てる、早い💇

星がたくさーん見えました😆

2万4264歩、歩きました。

おやすみなさい😴

広島帰省〜尾道浪漫珈琲&呉〜2024年1月27日〜29日〜

1/27(土) 羽田空港19時55分JAL267便→21時25分広島空港→広島駅→主人宅泊1

始発電車に乗って、朝マックを買って、

息子夫婦のマンションへお引越しのお手伝い
エレベーターの踊り場

搬出に3時間かかりました。

はなまるうどんを食べて、ベートーヴェンミサソレニムスのオケ合わせ🎵

来週の本番頑張らないと。。。

やっと広島に着きました

9369歩、歩きました

明日早起き頑張ろう〜

1/28(日) 泊1→尾道浪漫珈琲西風新都店→呉思い出巡り→お墓参り→実家泊2

歩いて実家に移動

母と三人でモーニングを食べに出発〜

エディオンスタジアム
有料道路を通ります
トンネルを抜けたところが有料道路の終点でした
正面に町が見えてきた
西風新都(せいふうしんと)って聞き慣れない町名です

どんな街⁈興味津々😝

エディオンスタジアムのある場所なんだって!→2024年朝見た場所(市内中心部)に移転します。

いつできたの?

こたえ。。。1994年のアジア大会に伴い建設された都市です。

雪が残ってる
銀行もあるねー
思いがけず、橋の上にバス🚌
広島生コン→高強度コンクリート認定の工場なんだって!!
新鮮な景色
尾道浪漫珈琲に到着☕️

尾道の本店に入ったことあるね

店内はどんな雰囲気かな?

サイフォン式バレンタインブレンドコーヒー&チーズトーストとホットサンドセット
ワッフルセット
広々した店内でシェアして頂きまーす♪♪♪
メニューをパチリ📷

バレンタインブレンド、子供達へのお土産で買いました☕️

あそこがスタジアム
大塚駅がスタジアムの最寄駅なんだね
ここにも生コンの会社『広島トクヤマ生コン』
海だ!!

「あの島は江田島じゃね」と、母と主人が話してます。よく分かるねー

白百合のビル💐
マツダ本社前を通り、
呉ポートピアに行ってみることにしました。

切串ゆきの船乗り場のある『呉ポートピア』

呉ポートピア駅

外は寒くて、お散歩できない🥶

トイレに立ち寄り、母が「母校を見てみたい」というので、呉に行ってみる事になりました。

「次は吉浦駅→川原石→呉」と駅名をなぞりながらのドライブです。

叔父の入院していた国立病院
入船山記念館の先に見える
階段の上にあるのが宮原高校🏫
入り口に行ってみる。「ここが宮原高校だよ」

「昔は木造じゃった、変わったけんよう分からん」と母。。。

呉は、急な坂道が多い町です
昔の叔母の家を見て、道路向かいの
「この先の江原に住んどった」と母 

道路が狭くて、行き止まりになったり、どこに住んでいたか、確定できなかったね😢

山にへばり付くように家が重なりあって建ってる町です。

人気店「エーデルワイス」でレモンパイ購入ー

並んで買いましたー

フライケーキも買っちゃいました^ ^

母もフライケーキと聞くと、「懐かしいねー」と。。。

熱いうちに、パクパク食べる^ ^

海側の道で市内に戻りましょうー

岩肌の見える三角のお山は、『天応烏帽子山』
道は険しいけど、展望が最高の山なんだって!!
呉線

お墓参りへ

お寺の言葉
耳が痛い😓
うんうん

お墓の前で母が、

「とうちゃん、チヨコさん(私のばあちゃん)向こうに行ったらよろしくお願いします」

「みんな93歳で亡くなったから、私も今年93歳になるからお迎えが来るかもしれん」と手を合わせています。

車に戻る母

葉っぱが落ちて、見通しが良くなった裏山

イノシシの掘った穴🐗

ここにも大きな穴

根っこは、栄養分が多いから、掘り起こして食べちゃうんだって!

主人が、「庭でロウバイが咲いとるのを初めて見た!なんで今まで気がつかんかったんかね」と。。。
沈丁花

3人で、お昼ご飯抜きだったので、早めの晩御飯を食べました。

夕方、主人が帰って行きました。

車の運転お疲れ様🚙母の行きたいところ、連れて行ってくれてありがとう~

8078歩、歩きました

1/29(月) 泊2→広島駅→広島空港JAL14時25分→15時40分羽田空港

いい天気になりそう☀️

実家の掃除で腰を痛めてしまい、急遽腰ベルトを買いました。悪化しませんように。。。

広島駅でお昼ご飯
リムジンバスからむかし住んでいた尾長町眺める^ ^
三原の『だるまーと』
色んなお顔のだるまさんがあるね

羽田空港に向かいます

名古屋
富士山🗻
大室山&富士山🗻
富士山&アルプス
夕日色の三浦半島
京浜工業地帯🏭

息子が声をかけてくれて、新居に寄り道。。。

潰した段ボール片付けをしました🤏

ジョナサンで晩御飯😁をご馳走になりました

22時過ぎ自宅に到着!

1万4810歩、歩きました

今週は、風邪をひかないように体調に気をつけて、演奏会頑張ろう🎶

おしまい