大船散策と日比谷花壇大船フラワーセンター ~2018年5月27日~

大船駅11時16分到着!

まずは、お昼ご飯を食べに、喫茶’’ぶーげん’’へ向かう。食べログには11時半からオープンと書いてあったけれど、時間になっても開くの気配なし。。。聞いてみたら12時オープンとのこと((+_+))

あきらめかけて友達と二人、駅周辺をさまよう。。。

IMG_8249[1]
石原裕次郎のポスターがいっぱい~ その昔、大船には撮影所があった名残がありますね。
IMG_8281[1]
大船仲通商店街が見えてきました。大好きなスイカが一俵1000円。うちの近くのスーパーの値段の半分。買って帰りたーい。。。
IMG_8280[1]
違うお店に入ろうと思ったけれど、また戻ってきちゃいました。オープン10分前ですが、お店の中へ入れていただきました。
卵トーストとあさりスパゲティをシェアしていただきます。どちらもボリュームもあり、おいしい~

帰り際に、オーナーが’’オープンまでお待たせしてすみませんでした。また来てくださいね’’と。そういわれるとまた行きたくなりますね。

フラワーセンターに行く前に、大船のシンボル‘’大船観音’’へ

IMG_8250[1]
友達は、観音様に足があると思ったのに。。。‘’ない’’と驚いていました(笑)
IMG_8279[1]
この花の名前は???境内に珍しい花を植えたそうですが、花の配置図を書いた紙をなくしてしまい、花の名前がわからなくなったそうです。
IMG_8285[1]
ジュヅダマの草に似ているが、ちょっと違っているようだ???
IMG_8286[1]
フラワーセンターに行く途中のお地蔵様
日比谷花壇大船フラワーセンターに到着!日差しがきつい。。。

IMG_8287[1]
フラワーセンターの池にカモの親子♥水の中は気持ち良さそう~
IMG_8294[1]
食虫植物がずらり。売店にて
IMG_8289[1]
ナデシコが沢山咲いています♥
IMG_8290[1]
バラを見たいと思って訪れたのですが、バラはすでにおわりかけています。。。ザンネン
IMG_8292[1]
ショウブもやや終わりに近づいています。。。今年は、花の咲き始めが早かったのですね。
IMG_8295[1]
てくてくと逆方向に300メートル進んだところで間違っていることに気が付き、短いトンネルをくぐり、やっと龍宝寺に到着しました。間違えてごめんなさい。。。
ここは、玉縄(たまなわ)北条氏の菩提寺で、玉縄城というお城もあったそうです。資料館や旧石井家住宅(国重文)もあります。

IMG_8302[1]
これが、お城の全景です。資料館にて
IMG_8303[1]
’’懐かしいね~洗濯板!’’と盛り上がる。。。 次は、手動の脱穀機が並んでいます。友達の家にあったそうで、使い方を教えてもらいました。
IMG_8300[1]
’’うちも昔は茅葺だったわ~’’と友達が懐かしそう眺めています。囲炉裏もあったそうです。
IMG_8299[1]
境内にはもうコスモスの花が咲いていて驚きました。
IMG_8297[1]
”ザクロの花だよ”と、友達に教えてもらいました。もう実もできていますね。
1000株ほどのシャクヤクの植えられた広い畑がありました。例年、5月中旬が見ごろだそうです。すでにシャクヤクの花は剪定されていました。

IMG_8301[1]
キンカンの実がまだ残っていました。
大船駅向かいます。行きと違う道で帰ります。

IMG_8304[1]
今でもマキで湯を沸かす常楽湯!タイムスリップしたような感覚に陥ります。
IMG_8305[1]
モノレールの高架が見えてきました。大船駅まであともう少し。。。
大船駅近くで、ソフトクリームを食べて、19時前に家に帰りつきました。日が長くて、あたりはまだ明るいです。

大船は庶民的な雰囲気があります。商店街の方々も気さくで、買い物をすると必ず、’’また寄ってくださいね~’’と笑顔で声をかけてくれます。住みやすそうな町ですね!(^^)!

(万歩計19000歩)

物見山から日和田山縦走 ~2018年5月20日~

自宅5時50分→武蔵横手駅8時15分・・・8時45分五常の滝・・・9時25分北向地蔵尊9時30分・・・10時00分物見山(375メートル)・・・茶屋から高指山周辺ひとまわり10時20分から10時40分・・・10時55分日和田山(305.1メートル)11時15分・・・12時10分阿里山カフェ12時50分・・・13時15分高麗駅13時24分→自宅15時30分(歩いた時間 3時間55分)21000歩

久しぶりの山歩きなので、西武鉄道で行くハイキングコース24選の初心者レベル‘’日和田山’’に決めました。

武蔵横手駅に到着!武蔵横手駅横の西武鉄道社有地に「やぎの家」という小屋が設置されており、’’みどり’’ちゃんが暮らしています。

IMG_8105[1]

IMG_8106[1]
駅のそばに標識もあり迷うことはないですね!
IMG_8107[1]
クサイチゴ(バラ科)
IMG_8108[1]
マルバウツギ
IMG_8109[1]
シャガの群生地もあります。
IMG_8110[1]
フタリシズカ(センリョウ科)カタツムリの赤ちゃんは日向ぼっこかな♥
五常の滝の五常ってなあに???

五常とは、仁・義・礼・智・信の5つの道徳のことで、南北朝時代に高麗の武士が滝で身を清めた上で、戦場へ向かったとの伝説が残っています。

IMG_8111[1]
五常の滝は現在入山できません。6月から毎月第一火曜日に入山できるそうです。
IMG_8112[1]
日蔭に咲くユキノシタ
IMG_8113[1]
山の字体に癒される~
IMG_8114[1]
山頂からは景色は見えません。。。
IMG_8117[1]
高指山(330メートル)ロープが張ってあり近くには行けません。
日和田山方面をそれて、高指山方面に向かったので、20分ばかりロスタイム(‘;’)

IMG_8121[1]
無事に日和田山に到着!多くの人たちで賑わっています。
IMG_8119[1]
東京方面、真ん中の塔がスカイツリーですが、写真ではよく見えませんね。筑波山も見えました。
山頂にて、シャッターをおしてくれますか?と男性に頼まれる。ご夫婦なのかな???数回シャッターをきり、写真を確認してくださいとカメラを渡そうとしたところ、連続でもっとシャッターをおしてくださいと注文あり。ちょっと強引な感じ:( 実は、ご夫婦ではなく、父と娘でした。お父さんは娘のことが可愛くてたまらない様子。写真を撮った後は二人だけの世界~♥

IMG_8129[1]
少し下ると金比羅神社の鳥居が見えてきました。
金比羅神社のあたりが、山頂より景色がよさそうです。

IMG_8127[1]
曼珠沙華の花で有名な巾着田が見えます。巾着の形に見えるでしょ!
IMG_8125[1]
大山が見えます~富士山も少し見えましたが、写真には写りませんね。
’’先週は、曇っていたけれど富士山は見えたのよ。でも、町の方はかすんでよく見えなかったわ。’’と、毎週リハビリでハイキングに来ているという女性の方が教えてくれました。

IMG_8130[1]
高麗からの登山口の標識もしっかりあります。ここには、広い駐車場もありました。
IMG_8132[1]
昨年9月曼珠沙華を見に来た時、まだ開店時間前で入れなかった阿里山カフェに立ち寄りました。おすすめのニンジンケーキとオレンジ味ロイヤルミルクティを頂きます。併設の自然食のお店で大さやえんどうも買いました。
IMG_8133[1]
高麗駅に向かう途中にかかる鹿台橋(ろくだいはし)曼珠沙華のマークが印象的。河原にテントが沢山見えます。
IMG_8136[1]
高麗駅に到着。歩いた尾根が見えます。
予定通りの時間に下山できました。自宅に戻って洗濯~

充実した一日でした。。。

大手町~日本橋~神保町~後楽園へ ~2018年5月17日~


昨晩は、主人から息子への託けもの等もあり、夜遅くに息子宅にお邪魔する。今週は火曜日から27度28度の最高気温で身体も暑さに慣れておらず、息子が帰ってくるまでソファの上でぐったりしていました。

IMG_7929[1]
まずはベランダから、夜景を拝みましょう~東京ドームが見えます。明日、行ってみようかな~
【マンションの雰囲気。。。新しい住処のマンション内は、顔を合わせると必ずお互い顔を見て挨拶を交わす、フレンドリーでもあり礼儀正しい空気が流れています❗️昨晩、エレベーターで一緒になったキャリアウーマン風の方は、お盆に夕食らしきものを持っていました。彼女の方から話しかけてきて、’’外食をしていたら、夕飯はいらないと言っていた主人が急に早く帰ってくると携帯に連絡が入り、焦ったのよ。外食先のマスターが準備してくれ、お皿ごと持って帰っていいよ’’と言ってくれて。。。それでお盆を持っているのよ’’

’’昨日と一昨日は食事がいるっていうから準備をして待っていたら、急に夕飯が要らなくなったと連絡がくるし、ホント困るのよね’’と。。。

都内のマンションでも、人と人のつながりがある雰囲気の場所があるんですね。】

翌朝、7時過ぎに息子が出社。私は、洗濯を干して、大手町での用を済ませます。

今日のお昼ご飯は、室町砂場で天ざるを食べると決めていたので、まずは日本橋方面へ。。。

丸の内を通り抜けて

IMG_7968[1]
緑に囲まれたザカフェアマン。ここが丸の内だと感じさせない場所。
日本橋方面へ。

IMG_7969[1]
どうしてここに屋台があるのだろう???夜の様子も見てみたい。。。常盤橋
ランチの開店時刻まで、貨幣博物館で時間を潰すことにする。入場料は無料。。。

IMG_7970[1]
常盤橋を渡ると、すぐに貨幣博物館に到着! 通帳の語源。。。江戸時代の通い帳( 掛け買いの月日・品名・数量・金額などを記入して、金銭を支払うときの覚えとする帳簿。)→通帳

神田方面へ、室町砂場に到着!

IMG_7974[1]
開店時間11時半の7,8分前に到着。私は一番乗り、しかしすぐに人も増えてきて、開店前には11人並びました。
IMG_7975[1]
メニューも見ずにすぐに足利の’’なか川’’店主おススメの天ざるを注文。’’天ざる’’’発祥のお店ですもんね。。。温かいつゆにかき揚げが入っていました。
隣に座った二人組のサラリーマンは、車好きらしく関西弁でトヨタスープラの話をしている。

天もりを注文していたけれど、きっとこの量では足りないだろうな。(私は、4口で食べきりました。)

IMG_7978[1]
「今川焼き」発祥の地とも言われているが、現在今川焼店はない。がっかり。。。
神田駅を抜けて淡路町方面へ。

IMG_7981[1]
たいやき神田達磨本店でカスタード入りたいやきをゲット!並んではいないが、注文すると、番号札をもらい焼き上がりまで数分待つ。
神保町に到着。

IMG_7982[1]
一度入ってみたかった奥野カルタ。店舗内併設の小さなかるた展は展示入れ替えのため次回は24日からだそうです。ザンネン
これだけでは、お腹もいっぱいにならない。。。ここは節約して、アイスクリームを2個買い(息子の分)別宅カフェに直行する。またもやここで1時間くらい意識がもうろうとする。夢の中でヤングマンの歌が何度も流れる???西城秀樹訃報(ー_ー)!!

IMG_7983[1]
ベランダから景色を眺めてから、こんなに近いのならやっぱり東京ドームへ寄ってから帰ろう。
IMG_7984[1]
モザイクが目に留まる。
IMG_7986[1]
野球殿堂博物館に入りました。涼しい~
東京ドームでカープ対巨人のチケット発売中とあったので、窓口へ行ってみるが外野ビジター応援席は完売でした。次回発売は6月に8月分を売り出すそうです。しかし、発売日すぐに売り切れてしまうそうです。

東京探検はまだまだ続きます。。。

ズーラシアウォーキング ~2018年5月12日~

  1. 中山駅8時25分・・・ズーラシアウォーキングスタート8時30分・・・四季の森プロムナード経由・・・四季の森8時50分・・・ズーラシア10時・・・里山ガーデン14時・・・梅田川沿い経由・・・中山コーヒーコメダ15時20分・・・中山駅(万歩計約25000歩)

IMG_7927[1]
ここからスタート~
IMG_7926[1]
早速、ウツギの花がお出迎え。。。三原山でたくさん咲いていて、やっと花の名前を覚えました。
 

IMG_7922[1]
ヤマボウシ(ミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属)ハナミズキに似てる。。。同じミズキ科ですね。
IMG_7923[1]
鼬萩 (いたちはぎ)百年ちょっと前に韓国経由で日本に来たマメ科植物だそうです。
IMG_7924[1]
シラン(ラン科シラン属の宿根草)この時期どこにでも見られますね。
四季の森公園の林の中にに白い蝶々がたくさーん飛んでいると思って近づいてみたら、蛾のようでした。後から調べてみたら、オオミズアオ(ヤママユガ科)?という蛾のようです。

IMG_7914[1]
ズーラシアに到着!
IMG_7919[1]
入口を入ると、樹齢3千年以上の台湾の楠木に彫られたくまちゃんがお出迎え。。。
IMG_7921[1]
オカピのベンチ♥
IMG_7916[1]
私は本物よ。
 

IMG_7918[1]
’’くねこ’’に会いたかったのに、今日は公開されていませんでした(ー_ー)!!
IMG_7915[1]
北門出口近くは、サバンナコーナー。ここはサバンナですか???本当に横浜市ですか???
お昼ご飯は、横浜のお肉(はまポーク)を使ったかつ丼を頂きました。ゴールデンウィーク明けの週末で、いつもより人は少ないように感じます。

ズーラシアを後にして、里山ガーデン外周道路を抜けて中山駅方面へ。。。

IMG_7913[1]
里山ガーデンを抜けて、下っていくと一級河川梅田川にぶつかります。初夏には蛍も見られる梅田川沿いを歩きます。こんなのどかな風景が残っています。田植えをしていました。
アリを見せてくれる男の子、捕まえたメダカを見せてくれる男の子。。。

中学野球部の男の子は、追い越すとき、’’こんにちは’’と立ち止まって挨拶をしてくれます。

すれ違う人達も、こんにちはとお互いに声を掛け合います。

心休まる休日を過ごすことができました。

しかし、中山駅に着くころにはさすがに足が痛くなってきました。

’’こりゃあ休憩をせんにゃあいけんね’’ということで、友人と二人、コメダ珈琲で休憩をしました。おやつを食べて、すっかり元気を取り戻したふたり。。。元気に家まで戻ってきました。

パンダ好き(動物好き)な二人の旅でした。今度は、シャンシャンを見に行かなきゃあね。

奥鬼怒温泉加仁湯への旅 ~2018年5月4日~5日~ 其の弐

5/5(土) 泊1 5時45分→ヒナタオソロシの滝(日向恐)→7時30分加仁湯温泉9時00分→女夫渕駐車場→瀬戸合峡(せとあいきょう)→大笹牧場→霧降高原→チロリン村(天然氷かき氷)→霧降の滝(山のレストラン)→20時東京(息子宅)→23時自宅

今日も4時半起床。昨日は早めに寝たので、目覚めもばっちり!

7時半からの朝食前にちょっとお散歩。。。雪がちらついています。さむ~い

IMG_7647[1]
加仁湯温泉を出発~
IMG_7648[1]
10分歩いた先に日光沢温泉が見えてきました。
IMG_7649[1]
日光沢温泉の建物をくぐり抜けます。ここから、上り坂になります。
IMG_7650[1]
吊橋を揺らすのはだれじゃあ=
IMG_7653[1]
鬼怒沼とヒナタオソロシの滝への分岐ですね。今度は、ちゃんと装備を準備して鬼怒沼まで行ってみたいものです。
IMG_7539[1]
ヒナタオソロシ(日向恐)ノ滝に到着。ここで初めて女性二人組に会いました。標高1550メートル
おまけ。。。

オロオソロシ→日陰から恐ろしい音のする滝
日向オソロシ→日向から恐ろしい音のする滝

IMG_7652[1]
お尻のカワイイお猿さんをみ~つけ(笑)
IMG_7655[1]
おとなしい日光沢温泉のわんちゃん
IMG_7656[1]
シャクナゲ
IMG_7560[1]
山桜
IMG_7657[1]
やっと春がやってきたね。
IMG_7658[1]
エゾエンゴサク(ケシ科キケマン属)
IMG_7664[1]
スミレサイシン(スミレ科スミレ属)
IMG_7665[1]
エゾアオイスミレ
IMG_7692[1]
ヒマラヤサクラソウ
IMG_7695[1]
ふきのとう
IMG_7694[1]
ワタスゲの花
IMG_7690[1]
山の中のツツジはまだつぼみ
朝風呂に入り朝食を頂きまーす♥

9時出発のバス、1台、2台のバスは満席。3台目に乗車します。

まずは、娘が行けたらなあといっていた瀬戸合峡(せとあいきょう)へ。

IMG_7703[1]
新緑の間から川俣ダム湖が見えてきました。
IMG_7704[1]
ヤシオツツジが満開です。
IMG_7709[1]
吊り橋から、川俣ダムを眺めることができます。足がすくんでます(‘;’)
IMG_7706[1]
日光連山が見えています・右端が帝釈山(2455メートル)、左端が赤薙山(2010メートル)、赤薙山の右奥の山が女峰山(2483メートル)
IMG_7707[1]
ヒトリシズカ(センリョウ科)
霧降高原に向かう途中、牧場の景色が広がってきました。

IMG_7708[1]
大笹牧場のレストハウスでソフトクリームとお買いものタイム
IMG_7669[1]
霧降高原のカタクリの花。
IMG_7776[1]
つくしがいっぱい~
チロリン村到着~私のリクエスト かき氷を食べに行きましょう~

IMG_7627[1]
日光天然の氷 四代目 徳次郎にて。。。初めて食べた天然氷のかき氷!冷たくても鼻につ~んときません
霧降の滝へ。

IMG_7775[1]
今回の旅の締めくくりは、霧降の滝。
 お昼ご飯はサービスエリアで食べようと思っていましたが、山のレストランの前を通り、少し待つと入れそうだったし、雰囲気もよさそうなので急遽予定変更になりました。

レストランの中から霧降の滝が良く見えます)^o^(

IMG_7774[1]
山のレストランで豪華ランチタイム。息子がみんなにご馳走してくれました。満足♥
IMG_7788[1]
ステーキコース4つ(そのうち1つは和牛コースにして、みんなで味比べをすることになりました)
IMG_7789[1]
私は魚介のミックスグリルコース、ロブスターだあ=
 

素敵なレストランだなあ~と思ったら、日光不動苑に建つ「明治の館」系列のレストランでした。

「明治の館」ってなあに???

蓄音機を日本に初めて紹介した(日本コロムビアの前身)アメリカの貿易商F.W.ホーンの別荘として建造された明治の時代の息吹を今に伝える石造りの洋館です。。。

 

遅めのランチをゆっくり食べたので、東北自動車道はすでに渋滞。。。

娘婿と息子が、前に座り、渋滞有料道路を回避、20時頃西神田に到着!

夕食は、子供たち3人で買い出し、息子の家で食べました。リビングが広いのでゆったりできました。私もいつか広~いリビングがある家に住んでみたいな(@_@)

娘夫妻に横浜まで送ってもらいました。浜松には、夜中3時に到着したと連絡がありました。

今回の旅行は、8人→5人になってしまいましたが、次回は季節の良いときに、みんなで行けるようまた計画を立てましょう~

みんなお疲れ様‼

奥鬼怒温泉加仁湯への旅 ~2018年5月4日~5日~ 其の壱

5/4(金) 自宅5時50分→9時20分道の駅日光街道ニコニコ本陣・・・報徳二宮神社10時20分→龍王峡→五十里ダム(いかり)→湯西川水の郷(ダックツアー13時~14時30分)→女夫渕駐車場16時20分→16時50分加仁湯温泉泊1

昨晩18時半過ぎ娘夫妻、夜中1時頃息子が帰ってくる。第2弾息子の洗濯を終えたのが2時過ぎ。。。4時半起床。

久しぶりにお米を3合炊いて、おにぎりを作りました。やっぱり、家で作るおにぎりは美味しいな♥車の中で頂きまーす。

スムーズに道の駅日光街道ニコニコ本陣のそばまで到着。しかし、駐車場が混んでいます。主人が少し先の駐車場の空きを探してくれて、すぐに駐車できました。

報徳二宮神社にお参り。身の丈に合った生活を送りなさいという教訓を胸に神社を後にしました。今回の旅のキーワードになりました。

IMG_7633[1]
道の駅から報徳二宮神社への近道、玉藻小道入口に座っていた子猫ちゃん
IMG_7634[1]
玉藻小道に可愛い足跡が。。。
少し車を走らせ、龍王峡に到着!寄ってみましょう~

IMG_7678[1]
遊歩道のすぐ近くに駅があります。渓谷に行くには、少し降りていきます。。。
IMG_7696[1]
五龍王神社の境内から「虹見の滝」が見えます。
IMG_7697[1]
虹見橋まで行ってみましょう~
IMG_7677[1]
虹見橋から渓谷が見えます。
 

IMG_7635[1]
バスは平日は一日1本しかないよ。電車の方が本数は多いみたいです。
五十里ダムに到着!

IMG_7680[1]
東京から50里離れていることから五十里ダム(いかり)と名づけられました。
 栃木県鬼怒川水系には、五十里ダム,川俣ダム,川治ダム、湯西川ダムがあります。その中でも最も古い五十里ダムです。放水能力の増強を目指したリニューアル工事が行われていました。

湯西川水の郷の到着!ダックツアー集合時間まで20分しかありません。食堂でおそばを食べました。細麺で、しこしこつるつるした麺でした。美味しかった。

IMG_7636[1]
これから水陸両用バスに乗りまーす。一台一億円だそうです。雨が強くなり、カッパを着て出発です。寒いよ~
IMG_7637[1]
スプラッシュ~
IMG_7681[1]
湯西川ダムの手前にオレンジ色の浮きがうっすらと見えます。「網場(あば)」と呼ばれる、流木止めの網がある箇所です
IMG_7683[1]
バスを降りて眼下に見える水しぶきを上げている場所に行きます。
IMG_7641[1]
2012年3月に鬼怒川上流ダム群の4番目のダムとして完成した、新しいダムです。
IMG_7640[1]
湯西川ダッパくんです。
IMG_7639[1]
こんなお顔だよん。お父さんはカッパ お母さんはアヒルだよ~
通常は入れない内部見学もこのツアーでは開放されておりまして特別感がありました。

バスで湯西川水の郷まで戻ってくると、‘’じゃんけんゲームが始まりまーす’’とアナウンス♪

IMG_7676[1]
じゃんけんゲームで見事優勝。15キロのチェンソーアートカービング阿久津金次さん作フクロウを息子がゲット!いつもは見せないようないい笑顔でした♡
13時半からのじゃんけんゲームに参加できないのが残念だと言っていた息子でしたが、なぜか予定になかった14時半からもゲームが開催されました。‘’絶対フクロウをゲットするぞ~’’と言いながらみんなで(娘婿以外)参加しました。優勝した姿に、トイレから戻ってきた娘婿はびっくり!みんなで記念撮影もしました。

家に帰ってから、ふくろうをサンドペーパーで磨く仕事ができたね。気分転換になるかもね(笑)

 

IMG_7644[1]
女夫渕駐車場に到着!あおぞらだ~
ここから、送迎バスに乗ります。宿泊者以外は乗車できません。日帰り温泉利用の方は歩いて80分かかります。こちらの標高は1100メートルです。

IMG_7645[1]
八丁の湯への送迎バスには、トトロが乗ってます。
未舗装の道を進んでいきます。

加仁湯に到着!標高は1300メートルあります。寒いので、まずは内湯へ。男性軍は、内湯→露天二か所をはしごしたそうです。

IMG_7710[1]
部屋の中から、露天風呂が丸見え(._.)こりゃ、ここの混浴は入れんねえ~でも、女性専用の露天風呂もあるから大丈夫!
IMG_7685[1]
山の中とはいえ、ご馳走が並びます。アツアツのグラタンも出来たてを持ってきてくれます。
夕食後、女性用露天風呂は、貸切状態で入浴できました。木々の間から、星が見えます。まるで蛍がとまっているかのように見えました。目が見えることってことはこういうことね。

露天風呂から戻ってくると、男性軍はみんな夢の中へ。。。21時前から寝ちゃったのね。花札の続きはお預けになりました。

つづく

広島・宇部帰省 ~2018年4月27日~30日~

4/27(金)羽田空港JAL265便17時30分→18時55分広島→アークホテル広島駅南ルートインホテルズ泊1

会社の同期会後、北海道に帰省する同期と一緒に羽田空港へ向かいます。2,3か月に1度は実家へ帰っているとのこと。

’’どこの家も同じだなあ~’’

20時過ぎ広島駅で友人夫婦に会い、明日の主人の新居についての打ち合わせ。今日はテレビとテレビ台、電子レンジ、オーブントースターを運び入れてくれたとのこと。主人は、実家の母宅へ泊まっています。

IMG_7619[1]
マツダスタジアムのチケットは入手困難のため、マンホールをパチリ♡4/10から松山刑務所から脱走した受刑者が、まさか同じ広島駅南口あたりにいたとは、ドキリとした出来事もありました。
カープついでにおまけ。。。楽しかった思い出

IMG_7615[1]
マツダスタジアムには行けないので、4月26日横浜スタジアムに行きました。広島出身の友達がはっぴを貸してくれ、チケットも予約してくれて、自前のカープTシャツを着てカンフーバットを持ってカープビジター応援席で応援しました。選手ひとりひとりの応援歌があったり、ピンチの時の歌等、立ったり座ったり、広島球場にいるかのような錯覚を起こしてしまいそうです。
昨晩は、深夜まで息子の引っ越しの片付けを手伝っていたので(ゴールデンウィーク後半に娘夫婦と主人が来訪予定のため、片づけも進みます)、夜は早くに眠くなりました。

4/28(土) 実家泊2

主人の家で待ち合わせをして、今日は一日姉の車を借りて、布団、食器棚、机、椅子、冷蔵庫等のお買いもの予定です。その前に、友人から洗濯機も頂き、設置。友人にはお世話になってばかりです。

買い物は、ニトリ、イオン、コーナンへ。気が付けば、そろそろ夕食の時間です。母が実家の家の近くのお好み焼きを食べたいというので、18時40分にお持ち帰りで予約を入れておきました。

お好み焼きを取りに行ったとき、店主さんが、‘’広島におるんじゃったらまた食べにきんさい’’と言われ、主人は5/1牛田山ハイキングの後にまた食べに行ったそうです。

IMG_7620[1]
実家の裏山(牛田山縦走路)にトンネルが掘られ始めました。穴をあけられかわいそう~
4/29(日) 広島駅7時50分→11時08分宇部駅→父のお見舞い→宇部駅15時16分→17時58分宮島口→宮島→宮島口19時36分→20時06分広島駅→実家泊3

7時のバスにて広島駅へ。

バスの中で、コインを落として拾おうとしていた奥さんに向かってご主人が、大きな声で、‘’バカじゃのう~なにしょうるんや。田舎者いうて馬鹿にされるじゃろうが!’’と

‘’このご夫婦はどこから来た人かいね???’’と思って聞いていました。

駅からはJRに乗ります。休日の朝の電車ですが、席も結構埋まっています。

電車の中では、‘’私より若いんじゃけん、立っときんさい!’’と言いながら、席に座る、年上の小学生の姿が。。。(‘_’)座った小学生は、3,4年くらいに見えました。

想像できない出来事が起こります。

IMG_7621[1]
新山口→津和野行きの蒸気機関車が停車中です。
機関車の近くまで見に行った数人が、下関行きの電車に間に合わず、目の前でドアが閉まりました。ざんね~ん:(

宇部駅からは、レンゲが咲いていないかな?とちょっと遠回りしながら、主人の実家へ向かっていました。途中で、バイクに乗った主人にばったり会いました。私が、家を通り過ぎて歩いていたので、‘’なんしょうるん?’’と。。。。見られてしもうた。

IMG_7622[1]
常盤公園ペリカンのカッタくん
結局、レンゲは見つけられませんでした。’’もっと山奥にいかんと、ここら辺では見られんよ’’と、主人の母と姉より。。。(-_-)

ゴールデンウィーク後半は、主人の両親と実家の母に、横浜に来てもらおう♥と張り切って計画を立てていましたが、義父が肺炎で入院、母の圧迫骨折、延期となりました。

義父は、少しずつ元気になってきているようで安心しました。ゴールデンウィーク明けに退院できそうです。

主人は、宇部に1泊します。しっかり親孝行してね~

帰り道、ちょうど宮島で夕日が見れそうです。ちょっと寄り道。。。

IMG_7623[1]
鳥居到着前に太陽は沈んじゃいそうです。。。
IMG_7624[1]
太陽は沈んじゃいました。。。が、大勢の人たちが夕日の余韻を楽しんでいます。半数以上は海外からの旅行者です。
IMG_7625[1]
鳥居の下をくぐる観光船がやってきました。
広島駅で、友人とちょっとだけ会い、実家へ。母は、圧迫骨折も少しずつ良くなり、来週からデイサービスに行けることになったと喜んでいます。実家では、ゆっくりできなかったけれど、来てくれたことを喜んでくれて嬉しかった!(^^)!

4/30(日) 広島空港9時05分JAL254便→10時25分羽田空港

後半ゴールデンウィークに向けて、2日間、仕事がんばるぞ~