宇奈月オペラ「コシ.ファン.トゥッテ」と黒部峡谷パノラマ展望ツアー〜2019年9月14日〜15日〜

9/14(土) 東京駅7時52分はくたか553号→10時25分黒部宇奈月温泉…新黒部10時47分→11時04分宇奈月温泉駅…セレネにてオケ合わせ&本番→やまのは泊1

オペラ参加は今年で最後になりそうなので、しばらく宇奈月温泉を訪れる機会はなくなりそうです。

今回は、ずっと気になっていた黒部峡谷パノラマ展望ツアーにも参加することにしました。

軽井沢駅付近から浅間山が綺麗に見える😍
<火口周辺警報(噴火警戒 レベル2、火口周辺規制)が継続中>
新幹線のホームの下にドアが。。。🚪
日本海が見えてきました👀
宇奈月モーツアルト音楽祭4回目にして初めて青い海を眺めることができました。
黒部宇奈月温泉駅🚉到着‼️
立山連峰が一望できます!(^^)!
新黒部駅で、18人分往復割引切符を購入。
今回は乗り継ぎ時間に余裕がありました。添乗員気分(笑)
特急列車が到着!!
往復割引切符は特急料金も含まれており、
団体割引にするよりもお得な料金設定となっています。→切符購入時、係りの方が調べてくれました!(^^)!感謝です♡
貼り紙を見た男性陣、この切符安いなあと。。。
しかし、こちらの切符は平日にしか購入できません。
もっと安いチケットがあったのかと一瞬ドキッとしました。

アクシデントもなく、宇奈月温泉に到着~(^^♪

駅前で通り過ぎたバスが、先にセレネに到着していました。
宇奈月音楽祭のマークよ😃

まずは、’’村人’’になりきって歌いましょう(^^♪
前は、村娘でしたよね(笑)

と思いながら、

控室で着かえてリハーサルへ。

ホールで一度みんなで歌ってみる。声のバランスも考えて位置が変更になる。アルトは1列目→2列目へ。入退場のタイミング、お辞儀のタイミングなど確認。

リハーサルが終わった‼️

お弁当タイム🍱

はらぺこさんです(笑)

ご飯を食べて、いよいよ本番♬

歌劇「コシ.ファン.トゥッテ」ハイライト公演の本番始まり♫

本番が終わりました。ホールの後ろまで、声は響いていたかな???

送迎バスにて、みんなでホテルに向かいましょう〜

やまのはに到着‼️

みんなでお泊り楽しみ。。。

お食事はバイキングでしたが、18人分、近くの席をとってくれていました。横島先生も乾杯🍻に駆けつけてくれる。

夜のお散歩の始まり〜
食べすぎたもんで、ウォーキングしましょう~
女性13人が参加。
お月さん、見えるよー
去年とおんなじ、立山くん⛰お久しぶりです♫
街灯の下にトロッコ電車見つけたよ❣️
明日はここからトロッコ電車ツアーがスタートします(⌒▽⌒)
やまびこ橋の上から、やまのはのホテルが見える🏨

トンネルに入るのを怖がっている人もいたけれど、

みんなで入ると怖くない😛

トロッコ電車乗り場まで戻ってきました。

明日乗るトロッコ電車かな🚃
先生御用達の 味処 河鹿かじか」 に立ち寄り、先生に挨拶!
’’ここで足湯に入ったら気持ちいいよ。みんな入らないの❓’’と先生は’’お店から出てこられ、ここまで案内してくれる。だいぶ出来上がってらっしゃるわね😜
ホテルのロビーは広くてきれい🌟

ゆっくりお風呂に入って寝ましょう〜

部屋に戻り、3人でしゃべっているうちに、一番目に静かになったのは私でした。

おやすみなさい。

9/15(日) 泊1(朝散歩)→宇奈月トロッコ駅9時00分→10時18分欅平10時34分(専用列車.専用エレベーター)→竪坑展望台→パノラマ展望台→(専用エレベーター.専用列車)→欅平13時31分→14時48分宇奈月トロッコ駅→ホテル集合送迎バス→宇奈月温泉駅16時31分→16時54分新黒部…黒部宇奈月温泉17時26分はくたか572号→20時00分東京駅

朝5時過ぎにロビーで待ち合わせ、3人で朝のお散歩へ出発🚶‍♀️

まだ外は薄暗いのね〜

灯りは一晩中ついていたのかしら?

いつも始めの一歩からっていい言葉🌷だね~
やまびこ橋のベンチを見つけました!(^^)!

だんだんあたりも明るくなってくる。。。

モーツアルトふれあい音楽祭の幟を見つけたよ❣️

宇奈月公園のそばを通り、もう少し先に行ってみましょう~

宇奈月公園っていつできたの???
こたえ。。。 黒部鉄道株式会社(現・富山地方鉄道)が1924年(大正13)に宇奈月遊園地として作られました。昭和天皇の 歌碑も建てられています。

橋が見えるのでわたってみましょう~

あそこに見えるのは何でしょう❓

近くまで、行ってみましょう〜 🤓

中に入れるようです。。。

おもかげ展望台という名の展望台でした。

誰が設計したの???

こたえ。。。 スペインの建築家、エンリック・ミラーレスが設計 しました。

何の形なの???

こたえ。。。 大空に鳥が飛び立つ雄姿を造形したそうです。

エンリック・ミラーレス ってどんな人????

こたえ。。現代のガウディと讃えられたスペインの建築家。遺作となった、バルセロナのカテリーナ市場が、バルセロナにあります。

景色いいわよん^ ^
足元を見ると、結構高さはあるわね🙀→今日のツアーに備えて足元準備はばっちり(*’▽’)
遠くの山まで良く見えるわ。トロッコ電車からの眺めも期待できそう~
ペンギン🐧🐧🐧可愛いでしょう~


温泉の守り本尊 お湯掛け薬師如来像 。
お湯をかけてお参りします。💦
宇奈月温泉♨️に4回も来ているのに、まだ行ってないところがあるわね。
足湯おもかげ

ホテルに戻り、朝風呂につかり、朝ごはんをしっかり食べて、トロッコ電車ツアーに出発🚃

18名なので、団体として扱ってくれることになりました。

代表者のみの本人確認資料で、手続きができました。ありがたやー

みんなにチケットを配ります🎟

天気もいいし、みんなの体調もよさそう!(^^)!

見学時には、こちらのヘルメットをかぶるそうです⛑

ヘルメットを着用の方法や、今日の流れの説明を聞いて、トロッコ電車に乗り込みます‼️

記念撮影〜
出発します〜
ホテル黒部が見えてきました🏨昨年泊まったホテルですね。
少し進むと、宇奈月ダムが見えてきました…→
最大2万キロワットを発電します。
後ろを見ると、やまびこ橋が見えます!
昨晩みんなでまん丸お月様を見ながら、歩いたね😃
ダム湖のほとりを進んでいきます。
お城のような建物はなあに❓

発電所の施設でした…→ 新柳河原発電所 (しんやながわら )は、湖上に浮かぶ城をイメージして作ったそうです。

ちょうど、草が下がってる山頂のあたりが、2年前に登った平和の像がある山です。
標高は、  565.8m あります。


こちらは、サルが渡る橋🐒→サル橋です🐵→帰りの電車に中から、猿が渡るのが見えたそうです。
橋を渡って進んでいくと、
黒薙に到着‼️
秘境温泉♨️があります。
こんなようなトンネルを通って、黒薙温泉♨️に行ったような気がします…
後曳橋(あとびきばし)ってどんな橋???
こたえ。。。高さ60m!沿線で最も深く険しい谷に架かる橋で す。
谷を見下ろすと、その深さに驚き思わず後ずさりをするということからこの名がつきました。
渡りまーす!(^^)!
後ろを振り向くと、結構車両が繋がってますね。。。。
出し平ダムが見えてきました…→
最大出力540キロワット

出し平ダム ってどんなダム???

こたえ。。。「排砂ゲート」を備えた日本最初のダムです。

排砂(はいさ)ゲートってなあに???

こたえ。。。 ダム湖の底にたまった土砂を、ゲートを開けて下流に排出する治水能力を高めるほか、海に土砂を供給して海岸後退を防ぐ効果もあるとされる。出し平ダムは世界初の排砂式ダムとして1985年に完成しました。

治水ってなあに???

こたえ。。。 土砂災害から人間の生命・財産・生活を防御するために行う事業を指し ます。

出平駅 (だしだいらえき) で電車とすれ違います。
関西電力 専用駅のため、一般客の利用はできません。

出平 ダム湖は、神秘的な水の色ですね~
滝が見えます!

急に開けてきました。。。

あの建物は何でしょう❓


黒部川第二発電所です。

赤い橋はなんていう名前なの???

こたえ。。。 赤い鉄橋は「目黒橋」といいます。戦前に架けられ、はしごを横に倒したような形式の橋で、大変珍しいそうです。

工事中です。

何の工事???

2014年から2021年まで、運転開始から80年ぶりに水力発電の発電機などを入れ替える改修工事を進めています。

トラックはどこを通ってきたの???
こたえ。。。トラックは、分解して運び、現地で組み立てたそうです。
川の合流地点です。
鐘釣駅に停車!
河原に降りると、温泉が湧いているので、石で囲ってマイ露天風呂を作れるそうです。
挑戦してみたいなあ〜
こちらの駅で電車はスイッチバックします。

スイッチバックってなあに???

こたえ。。。 スイッチバックとは、本線から引き込み線に入って停車。発車する際にはいったんバックしてから改めて本線に入って出発する運行方法です。

ここはウド谷です。
あーまたダムが見えてきた‼️

どんなダムなの???

昭和11年に完成した高さ51メートル、幅120メートルの小屋平 ダム (こやだいらダム) です。ここで溜められた水は、先ほど通ってきた猫又の黒部川第二発電所に送られています。
最大出力7万2,000キロワット。

欅平駅(けやきだいら)にお迎えの方々がプラカードを持って迎えてくれます。
ホームにツユクサが咲いています。

ホームでヘルメットを着用して特別なトロッコに乗換えます!

ドキドキ💓

出発=

おまけ。。。 ボハフ2561・2566・2571・2576・ボハ2552・2553・2562・2572・2573は、2016年4月1日現在、関西電力職員の専用車両です。

この電車は、2751ですね。

到着~
ホームはなく踏み台を使って、直接線路に降ります。


岩は手彫りだそうです。

エレベーターが見えてきました。

線路がエレベータまでつながっています。😽
ここは、標高600メートル
エレベーターに乗るよー
エレベーター内の足元🛤
中→上へ向かいます。
日本最大巻上機→ 高低差200Mを約2分で移動!
上に到着‼️
エレベーターを降ります。

テンションは上がりっぱなし🤣
結構急な階段で、33段の階段は、1段一1段高さが違います。
ちょっと歩きにくい。。。

トンネル内の階段を上ると、

欅平竪坑展望台に到着‼️
欅平から特別ルートでここまでやってきました😍
真ん中の奥に見えるのが
白馬三山の白馬鑓ヶ岳⛰
登山道を通り、さらに上の展望台を目指します‼️
水平歩道分岐方面から降りてくる男性の方とすれ違いました🙀
’’朝早くから歩いてきたんでしょうね’’と係りの人が教えてくれる。
鉄塔が茶色。
どうして??
こたえ。。。自然に邪魔にならないように配慮されているそうです。

こうやってどこまでも電気が送られている。すごいもんだなあ〜
右奥の山が、唐松岳。
左側の高い山が、天狗の頭
なんの花かしら…
急な階段を下ります!手すりを持ってゆっくり降りましようー
欅平の赤い橋が見えます‼️
戻ってきました
右側の線路を進んでいくと、 小説にもなった高熱隧道があります。
ここから、黒側第四発電所に向かうには、高熱に耐える様、車両共特別仕様のトロッコでないと進めません。

こちらの レールは何年に一回とりかえるでしょうか???

こたえ。。。2年に一回取り換えます。

特別仕様のトロッコ電車を見てみましょう~

こちらのトロッコは気密性が高い車両です。ワイパーは手動です。
年齢は84歳(◎_◎;)
高熱隧道を通るため耐熱構造になっています。


こちらのバッテリーでトロッコ電車は走ります。
接続部分
座席はロングシート。車内はいつもこのように電気で照らしてあります。
後ろ姿🚇
ここから黒部ダムまで、トロッコ電車で行ってみたいなあ~
手動の線路切り替えレバー^ ^
北海道にもありましたね!
でもここは、まだまだ現役で使われているんですよね。
ここでご飯作るのね〜
黒部ダム方面に行くツアーもあるそうです。
行ってみたい…けれど、
なかなか抽選に当たらないらしい。
‘’案内の方が、ここで皆さん写真を撮られる方が多いですよ’’と、みんなで記念撮影😍
トンネルの側面には、色々な線が通っていますね。

エレベーターで下ります!!

エレベーターの中
足跡のように見えるのは、梯子の役目を果たしています。

トロッコ電車に乗って欅平に向かいます。

しゅっぱつ~
戻ってきました‼️
みんなのヘルメットはここで回収~
ホームに並行して、
年間を通して歩ける側道が通っています。
標識もあります!!
ホームもトロッコ電車らしくてかわいいですね💕

欅平で1時間のフリータイム

欅平でお弁当食べる組みがほとんどですが、私は友達と2人河原に降りてみました。

猿飛峡までは行く時間もないので、山荘をパチリ^ ^
下って行くと、河原に出ました‼️
奥鐘橋が見えます!(^^)!

奥鐘橋」 (おくかねばし)ってどんな橋???

こたえ。。。黒部川の本流にかかる朱色の橋です。高さ34m あります。

展望台から下る
途中で見えた滝❓も側に見えます😄
エメラルドグリーン🏞
もう少しここでのんびりしたかったなあ〜
天然のマス!
ここから夏に登った白馬岳にも登れます‼️

改札口でみんなと合流‼️

一般の人たちが長い列で並んでるのを横目に見ながら、団体の入り口から先にホームに入ります🤗


発電所に水を送る水路 かな?
遊園地のアトラクションに乗っている気分😆手を振るのにも慣れてきたよ‼️
’’くろべえ’’ が駅でお迎え🚉

お土産を買いながら、歩いてホテルまで戻る。

ホテルのロビーでフルート演奏を聴くことができました。

地鉄に乗り、新幹線の駅までもどってきました😘

宣伝してあります。


構内にはインフォメーションコーナーもありました。

ここで、ちょうどいい地図を見つけたので、記念にパチリ!

欅平→黒部ダムのトロッコルートは、立山連峰と後立山連峰の間を通っているのですね。

新幹線に乗る前に、お土産タイム!

怪我や体調を崩すことなくツアー参加者全員が元気に東京まで戻ってくることができて、ホッとしました。

仲間達との楽しい思い出がまた一つ増えました。

次回からマスターメンバー全員でのフォーレのレクイエムの練習を頑張りましょうー♫

おしまい。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *