8/29 (土) センター南5時28分→5時36分中山5時53分→6時31分八王子6時35分→9時38分下諏訪10時サイクリング→原田泰治美術館→諏訪大社→万仏→14時半自転車返却→下諏訪14時52分→16時40分塩山17時20分→18時47分八王子18時54分→19時31分中山19時36分→19時45分センター南
青春18きっぷで、諏訪湖一周サイクリングを計画しました。
八王子始発松本行きの車内は、9割は登山靴を履いている人達です。
座れない人もいます。見ていると、私も山に登りたくなり、山の計画にすれば良かったなあと思ったりしています(>_<)
甲斐大和でどっと人が下りる。大菩薩峠に行くのかな?
茅野駅でほぼ乗客はいなくなる。


下諏訪駅のホームの時計🕰😁
案内所に寄り、教えていただいたレンタサイクルのお店を目指します。
電動自転車が1時間100円で借りることができます。
諏諏訪湖は一周16キロ、2時間あれば一周できるそうです。
出発しまーす!
10分も走ると、諏訪湖畔に到着します。





木陰は、涼しくて気持良さそう〜


近くに親子像がありました。

釜口水門に到着‼️

諏訪湖の水はどこの川に流れるの???
こたえ。。。天竜川
魚の通る道、船の通る道があります。


ここは???





噴水だ⛲️
しばらく走っていると、湖の方に鳥の休憩所のような場所が見えました。


諏訪湖でワカサギ釣りもできます。




こたえ。。。大四つ手綱



しばらく休憩~


賑わってます。

あの黄色いものはなあに❓

原田泰治美術館が見えてきた。
去年、家族全員の反対により、入れなかった美術館。
行ってみよう〜

お腹が空いたので、まずはお昼ご飯を食べましょう〜



1982年4月から朝日 新聞日曜版に「原田泰治の世界展」の連載開始 、127週続きました。

一人だと自分の好きな場所に好きなだけいられるのがいいよね❤




上諏訪あたりは、建物も多くなり賑わっていますね。


汗はそんなに書かない😅


タケヤみその看板だ❣️

1872年諏訪市柳町にて「みそかんばん」を掲げ、営業開始しました。

諏訪湖一周無事走り切りました🥰
スーパーに寄って、飲み物を買って休憩〜
元気を撮り戻して、下諏訪神社へ。

こたえ。。。下馬橋 ( げばのはし )
下社で最も古い建造物とされ、年二回、遷座祭、お舟祭の折、御霊代を運ぶ神輿はここを通ります。どんなに身分の高い人もこの橋の前で馬や籠を降り、参拝したといいます



家族と恩師の健康とコロナ収束をお祈りしました。



観光案内所にて、ぜひ行ってみてくださいと言われていた場所です。



どうしてそんなに有名になったの???
こたえ。。。たまたま諏訪大社の御柱祭を見学に来られこの石仏と対面された、画家の岡本太郎さんや、作家の新田次郎さん方が感嘆されたことにより、一躍話題を呼び講演又は雑誌等で全国に紹介され知られることになりまし た。

石仏はいつ造られたの???
こたえ。。。 江戸時代前期の1660年(万治3年)に造られました。

お参りの仕方~
一. 正面で一礼し、手を合わせて「よろずおさまりますように」と心で念じる
二. 石仏の周りを願い事を心で唱えながら時計回りに三周する
三. 正面に戻り「よろずおさめました」と唱えてから一礼する





川遊びたのしそう~!(^^)!

自転車を返却しましょうー
あら、岡本太郎の写真がある。

こたえ。。。岡本太郎も愛した、下諏訪町で50年近く営業する老舗のケーキ店です。
入っちゃおうー

シュークリームを店内で頂きました。
そして、万治の石仏クッキーをお土産に買いました。
あと30分後で電車が来ちゃう、駅に戻らなきゃあ!
自転車を返却、代金は5時間で500円。
電動自転車でこのお値段、日本一安いかもしれないね。大変お世話になりました。

アイスクリームを食べて、カルピスを飲んで着替えてクールダウン。
電車の中でうとうとしていたら、甲府で乗り換えのはずなのに、もう通り過ぎている。。。。(*’▽’)
塩山で40分乗り継ぎ待ち。。。
塩山の町をぶらぶらしながら、八百屋さんに入ってみました。
「何かお探しですか?」と声をかけられる。「地元でおすすめのものがあれば。。。」と答えると、
「シャインマスカットだね。5日後だったら最高に甘いぶどう🍇が届くんだけど、残念だったねー」と。
シャインマスカットについて、色々と教えて頂きました。商売にならない客なのに、話し相手になってくれました。
「また美味しいぶどう仕入れとくから、買いに来てねー」と言われる。商売気がなくて、信用出来るお店だなって思う。塩山にきたら、また行ってみよう。
キオスクで何か買おうと駅に戻ってみると、えーもう閉まってる😞18時で閉まるという概念がなかった。
自動販売機で飲み物を買い、コトコト電車に揺られ帰ってきました。
諏訪湖一周、目標達成できて良かった😉
明日は、息子に東京ステーションホテルのランチに付き合ってもらう予定です。
それには理由が。。。主人が横浜に帰省時に一緒に行くはずでしたが、のどが痛くなり、キャンセルになりました。クラッシックホテルスタンプのプレゼントランチ券なので、有効期限9/4まで。息子に付き合ってもらうことになりました。娘夫婦にも、ペアランチ券をあげました。平等にせねばね。

刻印は、T S Hって書いてあるのかな(東京ステーションホテルの略❓)
おまけ。。。ランチの後に、六本木ヒルズ8/31までの招待券あり、寄り道。。。







今年は、高い山から雲を眺める事ができなかったけれど、都会の真ん中で、こんなにきれいな雲を眺められるなんて思ってもいませんでした。山のてっぺんにいるような気分を味わいました😊
ここは、海抜270メートル
滞在時間4時間😁


おしまい。