広島帰省〜行者山&傘山ハイキング編〜2024年4月26日〜30日〜

4/26(金)羽田空港20時05分ANA685便→21時50分広島空港22時05分→22時55分広島駅→主人宅泊1

待合室でおむすびとどら焼きをパクリ😝

飛行機がデカい🫢しかも満席🈵

あちらこちらで咳の音がする、マスクちゃんとつけておかなきゃいけんね😷

広島空港到着!

広島行きバス一台目乗り切れず、2台目に乗車、まだ乗り切れない人がおり、もう一台増発されます

23時過ぎ、主人宅到着!

明日のお山を調べる。。。

おやすみなさい🌙

1万1032歩、歩きました

4/27(土) 広島駅8時46分→9時23分玖波駅→登山口10時10分→10時53分時行者山11時09分→11時10分玖波槍→12時33分孤高の松12時40分→12時51分天狗の踊り場13時13分→13時19分傘山1時33分→13時29分西登山口13時35分→14時50分東登山口14時55分→15時21分キャンプ場15時28分→15時55分登山口→16時14分玖波駅16時31分→17時11分広島駅→主人宅泊2

朝が来たー☁️

昨晩、雨が降りました
宮島の弥山は雲がかかってる

宮島口を通り過ぎて、

玖波駅に到着!
ここから 阿多田島(あたたじま)に渡れるんだねえ
視力検査の看板🤭
梅の実
カナメモチ
こちらで💁‍♀️お昼ご飯調達🍚
今から登る山かな?

雲が取れるといいなあー

この川はなあに?

恵川(えがわ)です

川の中にテトラポット😯

こいこいバス→大竹市コミュニティバスが通る
茶色電車だ!

道沿いのお寺『法泉寺』→主人の実家のお寺と同じ名前

馬頭観音さま、よく見えなかった💦
鯉のぼり🎏
ボラかな?
『メープルヒル病院』病院
高速道路のをぬける
『行者山登山口』に到着
地図があるけど、近場の場所しか載ってない💦
カキドオシ

鳥居をくぐる

『西山社』だって
おっきいシダ
キノコぎっしり
道すがら石碑が立っている
マルバウツギ
視界開ける
ツツジ🌺
ここにも石碑
上がってきたねえ
サルトリイバラ
灯籠だ、この先に何があるのかな?
奥の山が見えてくる
シダ元気だねー
あれはなんだろう⁇
お手水?

中をのぞいて見たら、

カエルが泳いでた🐸
お社をくぐって進んでいくと、
大きな岩が見えてきた

行者山の看板

岩の麓に
お社発見
継ぐ人がいないのかな?
ここもお手水?
うっすらと、阿多田島見えます
河口 川の右側に、戸田工業→日本最古の顔料といわれるベンガラを製造した会社と中国塗料の工場が並んで見えてます
ここにもお社があるね
猫足だ!
展望台
宮島も見える☺️
弥山をアップ

山頂は雲の中☁️

三角お屋根の『玖波駅』
石鎚神社方面へ
どこかな?
雫の溜まった花びら
『石鎚神社⛩️』
晴れてる景色も見てみたいな
奉納の石碑
よく手入れされてます

背筋の伸びたツツジ

行者山山頂(313.1メートル)に到着!
ピーク
サルトリイバラの実 緑色だ
ウルシのお花
こちらの看板は、『玖波行者山』
玖波槍 傘山へ

いくぞー

ウツギ
ツツジにも 種類が色々ありそう
花のつき方も色々
どうして松ぼっくりが赤いの?

 こたえ。。。花粉を受ける前のメシベは赤い色をしています

どうして緑色にかわるの?

こたえ。。。花粉を受けると緑色になり、小さな〝松ぼっくり〟の形になります

茶色の松ぼっくりはいつできるの?

こたえ。。。2年目、〝種子〟が熟し〝松ぼっくり〟も茶色になります

晴れた日々が続いて鱗片も充分に広がっます晩秋のある晴れた日に、親の木からころがり落ちます(菊池等『松ぼっくりの話』より)

遠くから話し声が聞こえてくる。。。

分岐の看板
玖波槍行ってみよう

玖波槍に到着!

私たちより年上の女性2人が、岩の上でお喋りしてる^ ^

玖波槍からの眺め

正面の鉄塔が見える山が『傘山』だと教えてもらう

「傘山までは、結構距離ありますよ!」

「下って舗装された道路の先からまた登りになります」と。。。

話を聞いた主人は、「公園の方を回って帰ろう」と

しかし、私の行きたい気持ちに折れる🥴

サルトリイバラのツル^_^

美味しそう、何の実だろう⁇

カマツカ

ここからも玖波駅に戻れるんだあ
舗装道路に出ました
この階段を上がります
スミレ
シダの赤ちゃん
鉄塔くぐる
傘山八景1『一息岩』
海が見える
横切った道路が見えてます
鉄塔の周辺、木が伐採してあります
看板がしっかりあるね
誰にも会わない
丸っこくて可愛い岩🪨
できたでキノコに見える🍄

傘山八景2『岩廊下』を進みます

顔に見える😚
傘山八景3『岩舞台』
こんな景色が見えました
傘山八景4『桃割岩』
桃割岩
薄色のツツジ
傘山八景5『御主樫』
樫の木
『白い四角い板』遠くに見えてたよ
『天狗の踊り場』ってなんだろう?
ここです
傘山八景6『天狗の踊り場』からの景色
ここでお昼ご飯

山頂に向けて出発しよう〜

傘山山頂到着!
ピークを踏んで、
休まず下山開始〜
この先に展望地があるようね〜

『西尾根は楽々登山道』って書いてあるね😆

傘山八景7『極楽岩』
芸北の山方面
『白い大きな看板』が見えてる
傘山八景8『岩滝』
岩のくだり

傘山八景9『さい岩屋』サイコロって補記してあります

海が見える
花?と思ったら葉っぱでした
傘山八景10『瀬戸見松』
こんな景色が見えました
岩肌の見える左の山が『玖波槍』
パッと開いたツツジに元気をもらう😀
傘山八景11『傘大仏』
こんな景色見えます
谷ルートは道が荒れてるらしいので、尾根ルートを歩きます

楽々登山道の方よ😜

『西小傘山』標高540メートル
色とりどりの緑色
新緑のトンネル
西登山口へ
松の先に赤いのがついてる
赤色松ボックリ見つけた^_^

松の木ってこうやって伸びていくんだねえ

晴れてたら、厳島神社の鳥居は見えたかも?

傘山八景12『八畳岩』

岩の端っこに立つのは怖いよ😱
濃いピンク色のツツジ
鉄塔を通りすぎてしばらく歩くと、
舗装された道が見えてきた
階段でくだる
傘山登山口の看板
壁にも書いてある

傘山八景は12個もあったね🤭

舗装道路を歩く
ツルニチソウ
谷コースの下山道と合流
どこまで歩くのかな?
あの白いのはなあに?
簡易トイレです
環境蘇生塾だって
お花と間違えた葉っぱだね!
東登山口に戻ってきました

ここで、若者男女3人組と出会う

「傘山までどのくらいかかりますか?」と

「登りに1時間あまり.下りも1時間くらい」

「この時間からじゃ、無理そうですねー」と

行者山から玖波駅に向かうとのこと、

「憩いの森への登山道からきた」というので道の様子を聞いてみた

「川を渡るのが大変だった、少し道が分かりにくい場所があるけど、YAMAPがあれば大丈夫👌」とのこと

「川も男性がいるから、なんとか大丈夫だと思いますよ」と

『憩いの森』方面に下ってみようかね〜
ジメジメした道
ここを渡るの?

大きな石を川に投げて、踏み場を作る

なんとか、バランスを保って渡る

またまた川を横切る、難所続きだ!

写真を撮る余裕なし❌

なんとか、川に落ちず渡り切ることができた よく頑張った⭕️

ここから道が分かりにくい。。。

看板にでた
川沿いはクマに注意⚠️だって

峠の道を歩こう〜
『憩い森』もう少し、整備されてるイメージだったよ😅
のぼりみち
キノコいっぱい
きた道に合流〜😌
高速🛣️をくぐり、
振り返ると、行者山が見える
玖波駅到着!

ここで、山の中で出会った3人組と再会^ ^

山話に花が咲く😘

2万8154歩、歩きました

思ってたより、厳しい道でした。。。

歩いた距離11.6キロメートル 

のぼり930メートル くだり930メートル

シャワーを浴びて夕ごはんのあと、

夜はいつものように親友とおしゃべり😍

夜中にアパートに戻り、明日の行き先を考えてるうちに、寝落ち

おやすみなさい⭐

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です