少し肌寒さを感じます。白内障の手術後、まぶしさを感じやすくなり、太陽がサンサンと照っているところでは、文字が読みにくくなりました。先生に相談したところ、TALEXのレンズを使ったサングラスをかけるとまぶしさが抑えられるとのこと。しかし、TALEXレンズを取り扱っているメガネ屋が近くになく、先月やっと先生がメガネを購入されているという元町の金明堂に行ってきました。メガネは先月のうちに出来上がっていましたが、受け取りに行くのが億劫になっていました。
というわけで、今日の一番の目的はメガネを受け取りに行くことです。1日乗車券を使って出発~
せっかくの機会なので、桜木町から歩いて元町に向かうことにしました。
あんな高いところに人が。。。
汽車道方面に向かう途中、見覚えのあるバスがやってきました。
汽車道を進んでいくと。。。
「SUP(サップ)」と呼ばれている、人気上昇中の水上アクティビティーだそうです。
秋はどこ?と思っていたら。。。
赤レンガ倉庫が見えてきました。
近くまで来ました。。。大型客船です。
赤レンガ倉庫はお祭り♥
美味しそうなにおいを嗅ぎながらしばらく進むと、象の鼻が見える公園に到着!
中華街でランチを食べようと向かいますが。。。
こちらのレストランは横浜開港資料館の入り口にあります。
店の外には、横浜開港資料館を描いている人達がいます。描き終わったら、こちらのレストランにどっと押し寄せて満席なるそうです。混んでない時間でよかった。
歩道には、絵タイルがはめ込まれています。
山下公園へ到着!
ガトーショコラを買いにホテルニューグランドへ寄り道♥
山下公園もお祭りです。
ステージの出番を待つ子供たち。。。カワイイ♥
私はちゃっかり、タダと書いてあるヨガ体験に参加。マンツーマンで20分、身体が軽くなった感じ。。。
外人墓地、異人館方面に向かいます。
おまけ。。。ヒマラヤスギが日本で初めて植えられたのは、山手公園です。
港の見える丘に到着~
次は、大佛次郎記念館へ。
入口に可愛い猫が。。。と思ったら、ここは霧笛楼のカフェの入り口でした。
記念館に入場。ボランティアの方の案内が始まったばかりとのこと、私も参加させてもらうことにしました。
スポーツマン作家10のストーリー展示の説明です。
大佛次郎が6大学リーグ野球復活に尽力したこと、大佛自身も鎌倉文士野球チームに属し野球をずっと続けていたこと、野球の早慶戦では、いつも早稲田を応援していたそうです。
それなのに、まず展示してあったものが、早稲田大学ではなく慶応大学ラグビー部のラガーシャツ???
答え。。。ラグビーは横浜が発祥の地であり、日本人プレイヤーとしては慶應義塾の学生達が、1901年にYC&AC(現在の横浜カントリー・アンド・アスレティッククラブ)と横浜公園(現在の横浜スタジアム周辺)で対戦したので、早稲田大学ではなく慶応大学ラグビー部のラガーシャツが展示してあるそうです。
スキーとテニスは上手だった大佛次郎ですが、ゴルフは下手だったこと(どうしてもハーフ50をきれなかったようです。)また、何をやるにも、恰好から入るタイプだったそうな。
面白い話をたくさん聞くことができました。
おまけ。。。
ペンネーム大佛次郎の名前の由来は?
答え。。。
作家として活動をはじめた頃、鎌倉大仏の裏に住んでいたから。大佛次郎は東京新聞の記事に、’’本物の大仏が太郎だから、謙遜して自らは次郎とした。’’と書いています。
霧笛楼カフェに寄りました。
バラの花に誘われて、えのき亭までやってきました。
丘を下り、元町へ。金明堂でサングラスを受け取りました。
忘れず最終目的まで達成。クリスマスにまた異人館めぐりをしたいな~と思いつつ帰途につきました。さようなら~