3/24(土) 泊2→東武動物公園→新しい村(ランチ)→栃木蔵の街→夜景ドライブ(お台場)→息子宅泊3


カジュアルツインからスタンダードツインにグレードアップしてくれていました。
朝ご飯をしっかり食べて、ホテルを8時半に出発!
’’今日はちょっと豪華な車を借りたよ’’とCX5マツダの車でした。乗り心地ばっちり( ^^) _U~~
地元のおいしい野菜を食べよう と新しい村に行ってみることにしました。近くまで来たところ、もう一つ候補に挙がっていた東武動物公園の入り口が見えました。
まだ11時前なので、まずはホワイトタイガーに会いに行きましょうかね~

「宮代町立笠原小学校」
誰が設計したんでしょうね???
こたえ。。。 像設計集団→1971年に日本の建築家集団5人によって発足されました集団です。私が知っている建物は、山口県にある 錦グリーンパレス 、素敵な建物だなあと思っていました。
さあ、東武動物園にはいってみましょう。遊園地と動物園が合体しています。



寄り道をしながら動物園に向かいます。








車で移動して新しい村へ。



直売所でつきたてお餅と大学芋を買いました。
ここからどこに行きましょうね~
そういえば、電車で栃木に行ったことを思い出しました。おいしいこんにゃく屋さんがあり、街並みも整備されていました。
みんな行ったことがないというので、栃木まで足を延ばしてみることにしました。
蔵の街、栃木に到着~

蔵の街美術館はお休みです。

お湯呑み無料で差し上げますと書いてあります。店主さんも出てこられ、どうぞお持ちくださいと言われ、5個セットをいただきました。ありがとうございました。




今日はお休み(‘;’)ここら辺から引き返しましょう~

巴波川
(うずまがわ) に約1000匹の鯉のぼりが約600メートルにわたって吊るされる。 春の風物詩です。


反省のカラス( ´艸`)


今日も一日よく遊びました。。。

母は、まだ元気があるというので、夜のドライブへ、お台場まで行ってみましょう~

晩御飯は直売所で買った炊き込みご飯とお惣菜。どれもおいしいね。
娘からもらったイチゴも食べました。あまくておいしい~
明日はいよいよ最終日。
今日は一日よく遊んだので、明日は、母の体調を見てからどうするか決めましょうね~
おやすみなさい。
3/24(日)泊3・・・靖国神社…千鳥ヶ淵→東京駅11時50分新幹線お見送り
朝ご飯は、昨日買ったブルーベリーパイを食べます。手作り感たっぷりのパイ、おいしい。。。。
昨日はハードスケジュールだったので母の体調が心配でしたが、大丈夫そうです。ずっと車いすは疲れるかなと思ったけど、大丈夫なものですね。
出発の時間まで、近くを散歩できそうね♡

母も、やっと富士山が見えたと嬉しそう~帰りの新幹線でも見えるかもしれないね。





今日は武道館で、法政大学の卒業式です。

そろそろ帰る時間です。
カーシェアの車を借りて東京駅へ。2時間1千円ちょっとで借りられるそうです。便利だなあ~
無事に新幹線に乗ることができました。’’新幹線乗り過ごしちゃったらあどうしよう’’と言っていたけれど、新幹線は広島止まりだから乗り過ごすこともなくてよかったね。
また東京に来れたらいいね!またね~
今回の旅では、子供たちに本当にお世話になりました。おばあちゃんにとっては孫2人がこれだけいろいろ気を使って動いてくれたので、きっと大満足だったと思います。本当にありがとう~
おしまい