昨年のことです。主人がプサンに住んでいた時、韓国の会社の方から、奥様が山好きならば一緒に智異山(ちりさん)に登りましょうと、誘われていました。日程がきめられないうちに秋になり、私がプサンに行くときにはすでに入山禁止の時期になっていました。
’’是非来年に行きましょう~’’と言っていたのに、主人は今年の5月に帰国しました。
智異山(ちりさん)に行きたい気持ちが強く、7月の三連休を利用して釜山に行くことに決めました。
主人は広島→福岡→釜山,金海(きめ)国際空港にで待ち合わせることにしました。
7/14(土) 成田JAL957便10時50分→13時05分金海国際空港(キムヘククチェコンハン・クッチェソントミノル김해국제공항 국제선터미널)13時45分出発ロビー待ち合わせ14時→咸安(ハマン)公園 蓮(연꼳ヨンコッ)の花→華厳寺(ファオムサ)→求礼(クレ)モーテル泊1
今回は、荷物も少ないので空港バスを使わず電車で向かいます。交通費2900円→1900円に節約!
吉野家420円の牛丼もあります。大学生らしき3人組の男の子たちが、’’420円安!これなら食べられる‘’と嬉しそうに入っていきました。
飛行機は満席。
時差はありますが、富士山頂の様子。。。
金海空港内が混んでおり、到着が5分遅れたので、映画がぎりぎり最後の方まで視聴できました)^o^( 金海国際空港に到着!
徐さんが、’’智異山(ちりさん)ハイキングは、梅雨の時期で雨の心配していましたが、梅雨も明けてホッとしました。’’といって出迎えてくれました。すでに気温は35度あります。
釜山も、暑い(-_-)/~~
求礼(クレ)に行く途中に、蓮の花が綺麗に咲いている場所と有名な韓国のお寺、華厳寺(ファオムサ)があるので案内してくれるそうです♥
智異山麓(ちりさん)に到着!
しばらく進んでいくと、華厳寺(ファオムサ)入口があります。徐さんが、入口の看板に見入っています。老姑壇に登るには事前予約必要と書いてあり、驚いたそうです。徐さん、すぐにお嬢様と連絡を取り、お嬢様がすぐにネットで予約を入れてくれました。予約できてよかったー)^o^(
華厳寺(ファオムサ)は拝観料一人3500ウォンです。
覚皇殿は、現存する韓国最大の木造建築ですが、残念ながら写真はありません。ガイドブックを持っていくべきだったと反省(‘_’)
求礼(クレ)の中心部に到着!
韓定食ってなあに???
“韓国伝統料理のフルコース”です。宮廷料理のことで、もともと李朝時代、王様が食べていた料理で、各地方から献上された最高の食材料を使った料理だそうです。
徐さんが、料理の美味しいお店をモーテルの方に紹介してもらったそうです。飲み物込みで一人3千円くらいです。徐さん、ありがとうございます。