〜横浜ニューグランドホテル〜2020年4月27日宿泊〜

4/27(月) ホテルニューグランド集合 ザカフエで夕食 泊1

仕事が終わってから、娘とホテルで待ち合わせする。到着が19時過ぎになると言うので、ホテルのレストラン20時閉店にギリギリ間に合いそうです。

平日でもレストランは満席になるようですが、さすがに平日の夜は混んでいないと思いますとのこと。

18時前、ホテルに到着!

まずは部屋の中へ。
本館のツインルーム
窓の外をのぞくと、
氷川丸が少しだけ見えます。
遠くにみなとみらいが見えます。
洗面台
在宅勤務の人たちが、ホテルで仕事をする、おこもりプランっていうのもあるみたいです。

在宅勤務も小さな子供がいると、なかなか大変ですよね。
お水サービスありました。目の前にはイチョウの木🌳
入り口のドア🚪

横浜ニューグランドホテルってどんなホテルなの❓

こたえ。。。  港町・横浜を象徴する横浜港と山下公園が目の前にあり、関東大震災の被災から立ち上がろうと、復興のシンボルとして1927年12月に開業しました。

本館は誰が設計したの❓

こたえ。。。開業時と変わらぬたたずまいの本館は、服部時計店(現在の銀座・和光)などを設計した建築家・渡辺仁です。

日本のクラシックホテルの代表例として名高く、「日本クラシックホテルの会」の一つです。
娘は、少し遅くなりそうというので、先にレストランに入り、注文をしておくことにしました。
セットメニューは、19時15分でオーダー終了、お客様の注文を受けて作るので、娘の分は来てからじゃないと注文できないそうです😒

先に、私のセットメニューを注文❗️

ラストオーダーは19時30分、娘は間に合うかな❓

お食事の準備が進んでいきます。
スープをゆっくり飲み終わったところで、娘が到着‼️

間に合って良かった❣️娘はシーフードドリアを単品で注文しました。
ナポリタンきました‼️

おまけ。。。 老若男女に愛されている「スパゲティナポリタン」や「プリン・ア・ラ・モード」「シーフードドリア」はここから日本中へと広まりました。

デザートは、追加料金をプラスしてプリンアラモードに変更してもらいました。

ホテル発祥のグルメ制覇ですね笑

わあ〜美味しそう😊

娘とシェアして頂きました。

早く食べなきゃ、20時過ぎちゃう。。。

お食事は、3組だけでした。一番最後にはなりましたが、何とかお食事を頂けてひと安心^ ^

先にお願いしておいたケーキ🍰とガトーショコラも受け取りました。

ケーキは、ゆっくりと部屋の中でいただきましょう〜
レストラン

娘は部屋でのんびりするというので、ひとりで山下公園に行ってみました。

氷川丸がライトアップされてました⛴
ホテルニューグランドの外観


ザカフエのレストラン
こちらは、正面入り口の方
ホテルに戻ってきました。横浜家具の長椅子^ ^


ショップの前を通って、
ショーウィンドウは、子供の日の飾り付け🎏

中庭へ

ライトアップされてきれい🌟
噴水の真ん中に像があるね‼️

噴水は日本製なの❓

こたえ。。。イタリアから取り寄せた噴水です。ヨーロッパ調の雰囲気が広がる空間となっています。

人々を癒す 旅の守護者「天使ラファエル」がいるパワースポットとし人気の場所だそうです。

何を持ってるの❓

こたえ。。。大きな魚🐟です☺️
ここから階段で2階に上がります。

時計の後ろの天女は、川島甚兵衛の制作した綴織(つづれにしき)です。
ここはロビーって呼ぶのかな⁈

こたえ。。。本館2階ロビーです。横浜家具を配置し、マホガニーの柱と合わせて重厚かつ優雅な空間を造り上げており、「現在も大部分は開業当時のまま残されています。
絨毯
3階廊下
天狗の間の先が私たちのお部屋です❗️

天狗の間ってどんなお部屋なの❓

こたえ。。。昭和の文豪大佛次郎は、生まれ育った横浜をこよなく愛していました。そんな彼が巡り合った最適の仕事場が、ここホテルニューグランドの318号室でした。
雑事に煩わされることなく、執筆に没頭できたという。 彼はこの部屋とホテルニューグランドのバーを愛し、10年間にわたって逗留したそうです。

部屋のタイプは、本館ダブルルームです。

ホテルニューグランドホームページより

明日は早起きして、山下公園から近くをランニングしてみようかな〜

おやすみなさい💤

4/28(火) 泊1 山下公園→みなとみらいランニング→8時チェックアウト→自宅

本館ロビー。。。ここでゆっくり読書をしてみたい🙂
エレベーター横の模様
こんな模様もあるのね。
面白い模様🍰
あら、今日は階段が降りられなくなってるわ。エレベーターで一階へ。
出発〜
山下公園からホテルをのぞむ🏨
昨晩、ライトアップをしていた氷川丸⛴
近くでパチリ📷
チューリップ🌷
ムクドリの親子かしらね〜
遠くて何の鳥か分からないね🐦
大桟橋に大きな船が停泊してますね。
近くに行って見てみよう。
みなとみらい方面に走ってみましょう〜
ここがみなとみらい方面歩道の入り口🚶‍♀️
歩道橋からは、橋もよく見えますね❗️
大桟橋方面、さっき見えた船だ‼️
アップして見てみる。飛鳥IIですね❗️
赤レンガ倉庫まではあと480メートル。。。
キングとクイーンがみえてきました。。
こっちがキング→神奈川県庁
遠くに見えるのがクイーン→横浜税関
赤レンガ倉庫が見えてきましたね😃
ここは、像の鼻入り口。
ここに線路の跡がありました。

あと少しでレンガ倉庫🧱

赤レンガ倉庫に到着‼️


赤レンガ倉庫の前を通り、海の方に行ってみます。
朝日の光に照らされてオレンジ色に染まってます🧡

海のそばを通って、

みなとみらい地区へ。
朝ラン気持ち良い〜
早起きして良かったね。
ここにも桟橋があります。。。
青雲丸っていう船が停泊しています。
何に使う船かしら?

こたえ。。。海技教育機構の練習船です。

誰が乗船するの❓

こたえ。。。海技教育機構の練習船では、将来の日本海運を支える優秀な船舶職員を養成するために、東京海洋大学海洋工学部、神戸大学海事科学部、商船高等専門学校(富山高等専門学校商船学科を含む)、海技大学校、海上技術短期大学校及び海上技術学校の学生、生徒を乗船させ、集団訓練をとおして船上での行動習慣の体得と船の指揮者としての指導性のかん養に務めています。

海技教育機構ホームページより

かん養ってどういう意味❓

こたえ。。。自然に染みこむように、養成すること。無理のないように、だんだん養い作ること。
新港ふ頭客船ターミナルに到着🛳
ここにはにっぽん丸が停泊しています。

たくさんの船を見ることができますね👀
ランドマーク
グランドコンチネンタル横浜
みなとみらいに行くのが楽しみ😄
ビルの形もそれぞれ特徴があって面白い。
観覧車🎡の時計 6時前❗️
地図の左から右まで全部走りますね。
ビルがぎっしり。。。寄り添っているように見えます😻
みなとみらいホールのあるビル
ここが楽屋の入り口♫

第九をみなとみらい大ホールで歌ったのが2006年。
それから毎週、当たり前だと思って通っていたお稽古でしたが、新型コロナの影響で3月からお休みになりました。6月の海外公演も、9月の演奏会も中止になりました。

仕方ない🥺みんな同じ、ガマンしなくちゃと思いながらも、その歪みはどこで解消したらいいの?と思いつつ、過ごしています。
臨海パークに到着❗️
何のオブジェかな❓

こたえ。。。チェンジェンファ作、フルーツツリー
美味しそう🍎
もと来た道を引き返しましょうかねー
こちらは横浜駅方面よ。さっき渡った石の橋見えます。
大きなイカリ⚓️
もう魚釣りしてる🎣何が釣れるのかな❓
ここはどこ?
ぷかり桟橋です😊
遊園地の入り口まで行ってみました😁
運河パーク、ここは行き止まり。
汽車道を途中まで走ってみました。
木板が滑りそうです。。。
ここから見えるレンガ倉庫は、童話の一場面のような場所に見えました🧱
ナチュラルガーデンっていう名前がついてるんですね🌷
朝日に照らされて、ピカピカ光ってます⭐️
トコトコあるいてるよ( ◠‿◠ )
赤レンガ倉庫前も少し人が増えました。
山下公園まで740メートル
ガーデンベアちゃん🧸
山下公園に到着❗️
お花畑の中に何か?いますね。
大きなハチと、
ウサギとカメでした🐰🐢

ホテルニューグランドの新館タワー棟❗️

花壇にはたくさんの花が咲いていました。しかし、花の名前を調べるのは難しいですね😅

エリカ(エリカ属)
ジギタリスプレプリア(オオバコ科ジギタリス属)
三角雲、珍しいねえ🤓
名残り惜しい気持ちはありますが、マクドナルドで朝マックを買って部屋に戻ります。

娘が、家に9時には着きたいと言うので、急いでシャワーを浴びて朝ごはんを食べます🥞

1時間でなんとか帰る準備が出来ました😅

階段は、使えるようになっていました。
ホテルのシンボル的存在の大階段です。
回転ドアは、コロナの影響で閉まったままでした。

チェックアウトの手続きをして、2人で写真を撮ってもらいました🥰

来月からは、また一人生活が始まりそうです。思い出深いホテル滞在になりました😘

娘のこれからの幸せを願いたいです。

新型コロナは、どこにリスクがあるか、気をつけながら、これからも生活していかなかいけませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です