7/22(木) 中山5時43分→6時21分八王子6時35分→10時17分松本→沢渡駐車場→上高地→小梨平ケビン泊1

グリーンラインは、4両→6両へ工事中👷♀️
八王子駅にて、かわりばんこにトイレにいき、八王子始発普通電車松本行きに乗り込む。
6両編成なので、乗車するときは気をつけて。。。
8割以上の人が、リュックを背負った登山客です。。。
車内は、座れない人もいて、立ったままつり革につかまって寝はじめる人もいます😕窓はところどころ開放してあります。
朝一番の特急あずさ号は、グリーン車も含め満席だそうです😕特急電車は全席指定なので、指定席をとれなかった人たちは、普通電車に乗車するしかありません。

ここからも陣馬山に行けるんだ‼️




山梨市駅から、やっとみんな座れました😊

富士山は雲に隠れてしまいそうです。


日野春駅(ひのはるえき)に到着!!

10分停車のアナウンス




ドラマ青い鳥ってなあに?
こたえ。。。TBSドラマ「青い鳥」(’97/10~’97/12放送)で、「清澄」駅として使用された駅でしたね。


松本駅まであと30分強
いつの間にか、ザックを持っている人は、私たち2人だけになっていました😜

「根岸駅常備」って書いてあるね。どういう意味だろう❓
こたえ。。。根岸駅から群馬や長野、栃木等の間を往復しています。
安全装置が稼働して、松本駅に着いたのにドアが開かない。
5分後、やっとドアが開いて外に出られる😊

駅前のセブンイレブンでアイスコーヒーを買い、娘達と合流〜



沢渡(さわたり)からタクシーに乗り、上高地へ。

キャンセルで空きがあり、トイレ無しBケビン→トイレ付きAケビンに変更できました😍
荷物を置いて、上高地帝国ホテルに向かいます❣️







上高地帝国ホテルが見えてきた‼️

全種類残っていました(^^)



ショートケーキが売り切れて申し訳ないのでと、飲み物はサービスでつけてくれました。
さすが、帝国ホテル!

メチャクチャ大きくて、お得感あり!(^^)!
こんなおいしいクリーム食べたことがないと、うれしそうでした。











明日の天気はどうかな?
晴れていたら、焼岳に主人と登ります。
娘婿は、奥穂高にテント泊で行くそうです。
夕食は道の駅で買った枝豆とキュウリ、高野豆腐にカレーライスを食べて、20時過ぎには就寝(^o^)ノ < おやすみー