10/11(月) 泊1→神橋6時13分→中禅寺湖7時55分→西参道→輪王寺→ホテル→東武日光11時43分→11時52分下今市12時13分→14時50分浅草→浅草寺→二子玉川→あざみ野

同じ部屋を探すのが難しい、と言われるほどに、それぞれの部屋が個性を持っています。 (日光金谷ホテルホームページより)

朝散歩に出発~

スケートリングに向かいましょう〜

ちょっとアップにしてみてみよう~



ホテルの外にでました。。。


バス通りに出て、

バス停のすぐ近くに、


朝のお散歩は気持ちいいねえ~

バスがきました。。。





もう少しで中禅寺に到着するよ〜








中禅寺湖バスターミナルに戻り、帰りのバスに乗ります。

日光社寺を経由してホテルに戻りましょう~


「日光良い縁まつり」ってなあに?
こたえ。。。「縁結びの笹」が日光二荒山神社にはあり、あらゆる良い縁を結ぶとされ、「縁結びの御神木」は「好き(杉)なら(楢)一緒」と男女の縁が結ばれる御神木があります。(日光物産商会ホームページより)

こたえ。。。 2015年(平成27年)に世界遺産登録15周年と、だいこく祭り20周年を記念し、奉納された狛犬だそうです。



日光二荒山神社 夫婦杉🌲



日光東照宮に到着!



『御仮殿』 (おかりどの) ってなあに??
御本社を修理する際に、祭神を一時的に遷す (うつす) ための御殿 です。


きれいだなあ~




日光山 総本堂 三仏堂(さんぶつどう) から庭を眺める。

どのくらいの大きさの仏像なの?
こたえ。。。高さがが7.5メートルあるんですよね。







10時チェックアウト



大黒天は、いつ建てられたの?
こたえ。。。 明治期に建てられた そうです。そうです。

南無不動明王さんが鎮座されています。





歩いて、日光駅に向かいます。
日光駅に到着‼️


下今市駅に到着🚉


鬼怒川線のSL「大樹」で使用されているC11 207+ヨ8709は、いつ復帰したの❓
こたえ。。。2019(平成31)年4月20日(土)から営業運転に復帰しました

こたえ。。。ヨ8709はJR西日本から譲渡を受けたものです。





浅草駅に到着‼️

浅草寺に行ってみましょう〜




スカイツリーがバッチリ見えるので、主人も喜んでくれてよかった😊
主人とは、ここでお別れ。。。
仕事が、明日から二子玉川駅近くの勤務に変わります。。。
場所の確認で二子玉川駅途中下車🚉
職場のビルを確認して、ちょっとお散歩。。。





明日から、また頑張りましょう〜😙