センター南7時47分→7時55分中山8時03分→8時43分八王子8時53分→9時01分高尾9時12分バス→9時19分蛇滝口→蛇滝9時55分→浄心門10時50分→かしき谷園地12時お昼ご飯→高尾山12時40分→高尾山口15時30分→高尾口16時16分→16時19分高尾16時30分→16時36分八王子16時40分→17時19分中山17時24分→センター南17時30分
友人が、「高尾山に登ろう」と誘ってくれました😃一緒に山に登るのは、2年以上ぶりかなぁ〜
つくづくコロナ禍の空白時間を実感します。。。
今回は、裏高尾山登山口からのアプローチ
友人に誘ってもらってから、ずっとこの日を楽しみにしていました。コースも全部お任せ、本当に嬉しい😻
冷え込んだ朝になりましたが、お天気はバッチリ👌

バスに乗り、登山口を目指します。

蛇滝口で下車して、しばらく川沿いを歩きます。


今期初めて見た霜❣️


こたえ。。。八王子市裏高尾町の 1.22 ヘクタールの森林を「きらぼしの森」と命名し、今後 10 年間の森林 整備費用をきらぼし銀行が負担するとともに、「きらぼしの森」にて植樹や下草刈りなどによる森 林保全活動を通じて、森林の持続可能な管理を促進してまいります。(きらぼし銀行ホームページより)
いつ協定が締結されたの?
こたえ。。。2019 年 3 月 28 日(木)、公益財団法人東京都農林水産振興財団が東京都とともに 進める「花粉の少ない森づくり運動」の一環である「企業の森」の趣旨に賛同し、協定を締結し だそうです。








ここからは、一般人は入れません。
滝は見えるかな❓











こたえ。。。アオキです。年明けから緑→赤色に変わります。



冬が着々と近づいてる。。。


こたえ。。。「浄心門」(じょうしんもん)
おまけ。。。門をくぐると、そこからは殺生禁断エリア。腕に虫が止まったとしても、そっと逃がしてあげましょう😛



どんな植物が色づくの❓
こたえ。。。👇






こたえ。。。ぬるで








植林された森に冷たさを感じるのは、生き物が少ないからかなあ〜


少し歩くと、

こちらで早めのお昼ご飯^ ^
休息ベンチで紅葉を眺めながらの
コンビニおむすび美味しい🍙

山頂に向けて出発ー




せっかく友人が下山ルートで考えてくれてた道なのに、帰りは他の登山道で帰らんといけんね🥺

葉っぱが落ちたから見えたんだね👀

もう少しで山頂だ!




富士山は見えるかな〜



ハイテンションになる3人😝




山頂は混んでいるので、早めに移動。。。







見上げると👇

下を見ると、





いつ植林されたの⁉️
こたえ。。。👇


時計を見ると14時👀


下は早いね〜
川がみえてきました。。。


道沿いのシャガの葉っぱ、春になるときれいでしょうね〜

硯岩って?
こたえ。。。👇



その先に、







お饅頭すぐに買えるかなあ〜
並ばず買えました😺

高尾山口に到着!!
あの電車はなあに❓

平日も運行されているの❓
こたえ。。。土曜日曜祝日、年末年始、ゴールデンウィーク等に運行しています。
2万5千592歩、歩いていました^ ^
超満足の1日でした😍
おしまい