3/21(月) 泊4→宇部新川8時43分→8時53分草江→宇部空港10時30分JAL292便→11時55分羽田空港
朝散歩にひとりで出発〜
20年くらい前に、義母と一度だけ宇部新川のデパートに行ったことがあります。
もうデパートはなくなってしまいましたが、アーケード街は残っているそうです。デパート跡地の場所に行ってみることにしました。





宇部で1番の高級ホテル、全日空ホテルに到着!



空きビルになってるね。

常磐公園のカッタ君

この先に井筒屋デパートがあったような気がする。。。ずっと歩いてみるが、跡地らしき場所は見当たらない。。。
調べてみたら、隣の琴芝っていう駅からのアーケード街でした😅
デパート跡地は諦めて、海を見に行きましょう〜







何を製造しているの?
こたえ。。。ナイロン原料(カプロラクタム)やナイロン樹脂、ファインケミカルなどを製造しています。

こたえ。。。高機能、高付加価値を付与する化学製品、およびその化学工業をいう。高度に専門化された用途へ用いられるものです。


年に2回草刈りがあるそうです。










生活用の船着場ではなさそうです。
海の方を見ると、







後ろの建物はなあに?
こたえ。。。宇部地方合同庁舎です

まだ昔の表記になっているのかな?

こたえ。。。宇部市中央町にあるバウムクーヘンとカフェのお店「LA・CUCINA(ラ・クチーナ)」が、バウムクーヘン専用の自動販売機を2021年12月2日(木)より設置しました。


商店街の名前は⁈

いつできた商店街なの?
こたえ。。。1961年に設立された宇部市の中心にある昔ながらの商店街です。
普段は閑散としていますが、クリスマスシーズンにはイルミネーションが銀天街中に輝きます。(宇部フィルムコミッションホームページより)


こたえ。。。中央街区公園です。


遮断機がおります。


タイミングよく踏切を渡れてよかったあ😮💨


昨日の残りのお弁当を食べて、










少し先まで歩いてみたけど、場所もよくわからないので、引き返して空港に向かいます。




















ラウンジで水分補給しよう。










なかなかゆっくりと、お互いの実家に滞在できないけれど、お墓参りや恩師の入院先の病院、親友とのおしゃべり、帰省の目的は達成できました。
まだまだ知らない場所がたくさんある宇部、もっと知りたいな😃
おしまい