山口への旅~5月3日から5月5日

5/3 火曜日

新山口でレンタカーを借り秋芳洞へ。

暴風雨の中駐車場から秋芳洞入口へ向かうが、娘婿の傘が一瞬にして壊れてしまい使い物にならなくなる。

息子の傘も半分折れた。かろうじてさせる状態。。。

あきらめず数百メートル歩き、途中昼食を食べ洞窟内へ。

20年前に訪れたことがあるが、洞窟内はカメラ置場や別料金で一部解放されている場所等があり一部変わっていた。

やはり洞窟のスケールが大きくて圧倒される。

IMG_5928

カルスト台地は、霧のため視界不良。

次の目的地、元乃隅稲成神社へ

白狐のお告げにより、昭和30年に津和野町太鼓谷稲成から分霊された神社だそうです。

IMG_5929

賽銭箱が頭の上にあり、賽銭が入れば願いが叶うと言われています。

娘夫婦、息子は、何度もチャレンジして見事お賽銭が入りました。

私は雨が降るし、すぐにあきらめました。。。

3人ともあんなに必死になって何をお願いしたのかなあ?

 

今日の宿泊地である萩に向かう。

松下塾神社、世界遺産萩の産業遺産群、萩反射炉、恵美須ケ鼻造船所跡へ。

IMG_5995
恵美須ケ鼻造船所の夕暮れ時

道の駅萩しーまーとにて、今年就職した息子のおごりで夕食を頂く。

ごちそうさま❤

今夜は当日一人追加になったにもかかわらず、快く宿泊させてくださった鶴の湯旅館へ。

5/4 水曜日

豪華朝食を頂き、徒歩にて萩市城下ぶらり散策へ。

IMG_5999[1]
みかんの花
IMG_6004[1]お昼はどんどんでうどんを頂く。並んで食券を購入し、地元に大変愛されている店らしい。

萩焼瀬戸物市で娘夫婦はお土産を買い、雰囲気の良い長屋カフェへ。

知恵の輪やパズルがあり、みんなで夢中になる。

どのくらい時間がたったのか?

あきらめずよく頑張りました。

大板山たたら製鉄遺跡へ。

地元のボランティアの方が一生懸命に説明してくださいました。

 

IMG_6018
山深い場所にあります。

今夜は、山口のおじいちゃんの米寿のお祝いで、美しい自然に囲まれて車エビ料理をいただけるあいお荘へ。

総勢13人でお祝いをしました。

5/5 木曜日

朝食の後、息子は仕事のため東京へ帰っていきました。

忙しいのに参加してくれてありがとう。おじいちゃん喜んでいたよ。

山口の両親と一緒に防府天満宮へ。

 

IMG_6028エトワルにて、美味しいコーヒーを頂く。

コーヒーゼリーも美味しい。。。みんな笑顔で満足満足!

 

IMG_6041[1]
自家焙煎のコーヒー店

おじいちゃん家にてお昼ご飯を食べて、娘夫婦も浜松へ帰っていきました。

今回の旅行は娘夫婦が考えてくれました。

とっても楽しい旅行になりました。ありがとう。

これからも一緒にいっぱい行けたらいいね♡

 

南紀白浜とアドベンチャーワールド~4月17日から4月18日

4/17 日曜日

早朝の羽田発南紀白浜空港行きの飛行機に乗り込む。

悪天候のため南紀白浜空港着陸寸前にて、急上昇。。。

何があったのと一瞬不安な空気が流れる。

ともあれ無事空港に着陸。

台風のような天気の中、バスにてまずは三段壁へ向かう。

展望台は吹き飛ばされそうな風の中で記念撮影。

三段壁洞窟内を見学のため、エレベーターで海面近くまで36メートル降下。

IMG_5765[1]高波のため、一部遊歩道が閉鎖になっていたが、近くで見る荒々しい波に感激!

一番の見どころは、洞窟内で砕ける波が間近で見られるところです。

お昼ご飯は千畳敷まで歩いて移動。

海鮮家千畳にてマグロカツバーガーとしぼりたてミカンジュースのセット700円

IMG_5787[1]

海を眺めながらゆっくりお食事ができます。

次は、波打ち際にある、崎の湯へ。三段に分かれて湯船があり、海に近い露天風呂は海水が入りぬるめでした。

しばらくして、高波のため海に近い露天風呂は入れなくなりました。

一時間弱くらい入っていたでしょうか?

崎の湯の先に、牟婁の湯という温泉があり、またもや入浴。

温泉に浸かりすぎですね。

風雨も収まり、本日宿泊のホテル三楽荘に到着。

荷物を預けて、円月島へ。

白浜にはスィーツロードがあり、女子二人はCAFE FABへ。

手作りチーズケーキと紅茶の種類が豊富、コーヒーもこだわりあり。

IMG_5803[1]

マグロカツもケーキも両方美味しくてうれしい❤

福菱本店、かげろうという有名なお菓子があるとのこと。これは外せない。。。

昭和8年創業のお店で、かげろうとゆず最中が有名とのこと。

最中は甘さ控えめで上品な味でした。

かげろうは、ふわふわの生地にバタークリームがサンドしてあり、昔懐かしい味がしました。

やっとホテルに戻り、温泉にゆっくり浸かり美味しい夕食を頂きました。

IMG_5808[1]

4/18月曜日

ホテルの方に送迎していただき、アドベンチャーワールドへ。

私たちのメインイベント、パンダと至近距離で会えるパンダツアーに参加すること。

JALPAKのパンダツアーに参加すれば、パンダツアーは確約されている。

IMG_5862[1]
美味しいときは目をつぶって食べるのよ~
IMG_5844[1]IMG_5818[1]

開園から閉園時間まで、たっぷり見学。

サファリワールド、イルカショーもあり、女子二人イルカと握手のイベントに参加する。

カピパラに餌をあげることもできます。

これまた大興奮。。。子供のようにはしゃぎました。

アドベンチャーワールド恐るべし。。。

感想、パンダがあんなに近くで何頭も見られるなんて、

今まで上野動物園で興奮していた私はいったいなんだったんだろう。。。。

 

 

韓国プサン~2016年4月2日から4月4日

主人を訪ねて桜満開のプサンへいざ出発
お昼過ぎプサンの空港へ到着。
主人が空港まで迎えに来てくれ、車にてひとまずプサン郊外の自宅へ。。。空港から川沿いに桜並木が数キロ続く。

家の近くも桜で埋め尽くされている。

どうしてこんなに桜の木があるのか不思議なくらい・・・
バスと電車を乗り継ぎ、プサン市内へ。

釜山近代歴史館を見学しました。

館内には、日本語でのビデオと解説もあり、日本からの観光客も数人来ていました。

IMG_5622[1]
釜山近代歴史館
IMG_5628[1]
お肉を注文すると無料でこんなにたくさんのおかずが出てきます。
IMG_5630[1]
晩御飯を食べたお店の前もずっと桜並木が広がってます。
翌日、チネの軍港祭りへ行きました。

主人の家の近くから、無料バスがありました。

IMG_5645
無料バス

チネは、旧日本軍の海軍基地として栄えた街です。

当時チネ港は、日本人の植えた多くの桜があったそうです。

終戦後、ほとんどの桜が切り倒されました。

その後、チネに植えられた桜のうち最も多かった王桜(ワンボッコ)の原産地が日本ではなく済州島であったことが明らかにされると、人々の認識も変わり、再び植樹する運動が始まったそうです。

IMG_5656[1]IMG_5670IMG_5682[1]

今では20万本の桜が4月上旬から一斉に咲き始めます。素晴らしい景色です。

翌朝、朝一番の飛行機で成田へと帰ってきました。

もっと日本の方々にも、プサンのことを知ってもらいたいなと思う旅でした。

まるごとペルー大周遊9日間~2016年3月10日から3月18日~

①3月10日 22時25分羽田空港集合

②3月11日 0時25分デルタ航空にてロサンゼルス18時着(日本との時差16時間)

23時20分ラン航空にてリマ10時55分着(日本との時差14時間)

リマ歴史地区観光 2時間

 

IMG_5108[1]           アルマス広場

IMG_5117[1]

観光の途中で、靴底剥がれた。

ついにパカパカ状態に。。。

長すぎる1日でもはやふらふら状態だったが、靴を買いにショッピングモールへ

はあ~明日は4時起き頑張らなければ。

ミラフローレス地区 サンアグスティン エクスクルーシブホテル

③3月12日 リマ~バス~イカへ300キロ

ナスカの地上絵(セスナ機飛行1時間30分)

イカ~リマへ

セスナ機は旋回を何度もするので飛行機酔いに。。。

IMG_5139
イカの飛行場

息子は望遠レンズで写真を撮っていたのに元気!

(ジャンボ機で飛行機酔いをするのになぜ?どうして?)

でも地上絵は頑張ってちゃんと見ましたよ。

クジラはよくわからなかった。(地上絵を見るにはコツがいる)

ミラフローレス地区 サンアグスティン エクスクルーシブホテル

④リマ9時10分ラン航空にてクスコ10時40分着(標高3360メートル)

クスコ観光 2時間
IMG_5198

リマ~オリャンタイタンポへ90キロ

オリャンタイタンポ16時36分~高原列車~マチュピチュ村18時09分(標高2280メートル)

クスコは標高が高いこともあり、空と雲が近い。。。空が青い。。。

地震多発地帯なのに崩れないインカの時代の石組みの技術が素晴らしい。

日本の奈良と同じような香りがする。。。IMG_5206
IMG_5213

高原列車は、茶色ににごった濁流のそばを進んでいく。

この先アマゾン川の大河につながっている。

ホテル エルマピ

⑤マチュピチュ村~バス~マチュピチュ(標高2400メートル)

マチュピチュ遺跡観光(5時間)

マチュピチュ~バス~マチュピチュ村

マチュピチュ村14時30分~高原列車~オリャンタイタンポ16時04分

オリャンタイタンポ~バス~クスコ

早朝のマチュピチュはガスの中。かすかに見え隠れする遺跡が神秘的。

8時過ぎ霧がだんだん晴れ、マチュピチュ遺跡の全容が現れる。。。。

感動!
IMG_5293オリャンタイタンポからバスにてクスコに向かう途中、絶景の望めるポイントで休息。

5000メートル級の山々がくっきりと見える。最高に気持ちが
いい。

ここらあたりに空港が建設されるそうです。。。ずっと残しておきたい風景なのにね。

IMG_5359

ホテル ホセアントニオクスコ

⑥クスコ~バス~プーノへ360キロ(途中、ララヤ峠標高4335メートル立ち寄る)

チチカカ湖(ウロス島観光)標高3890メートル

アンデスの山脈の峠越え。

IMG_5389
ララヤ峠4335メートル

ずっと見ていても飽きない景色が続く。

高山病にならないように、腹式呼吸で深呼吸。

チチカカ湖に浮いているトトラ葦で作ったウロス島は、

観光で成り立っているんだろうなと思わせる。

IMG_5430
チチカカ湖上から

昔ながらの生活をしている島がほかにあるらしい。いつか行ってみたいな。

ラ アシエンダプーノホテル

⑦プーノ~バス~フリアカ

13時40分ラン航空にてクスコへ15時20分

ミラフローレス地区 サンアグスティン エクスクルーシブホテルにて休息

早朝のプーノ駅まで散歩。

IMG_5452
プーノの市場

クスコからプーノまで12時間かけて豪華高原列車の旅もできるみたい。

⑧リマ午前2時~ラン航空にてロサンゼルス8時30分

自由行動(路線バスにて、ハリウッド→UCLA→サンタモニカ)

初めてのアメリカ本土上陸に胸が高鳴る。。。。

昼間のハリウッドは思っていたより、ごちゃごちゃしていた。

UCLAの中をゆっくり散策。~のんびり~

IMG_5492
広ーいキャンパスUCLA

 

 

IMG_5498
サンタモニカ

サンタモニカでゆっくりショッピングしてみたいな。

道路が混んでいて、16時過ぎて空港に到着。ひやひやしました。

⑨17時40分デルタ航空にて羽田空港22時20分(国際日付変更線通過)

ただいま~日本

ウサギ島上陸(大久野島)~2016年1月30日から31日~

母と息子と三人で国民休暇村大久野島(ウサギ島)へ行きました。

広島駅でお昼を食べてJRに乗り出発。

三原駅構内に受験生のための神社が。。。
三原駅構内に受験生のための神社が。。。

三原で呉線に乗り換え。忠海駅から徒歩10分歩き船着き場へ。

ウサギ島 20160130フェリー乗船、あっという間に大久野島に到着。

国民休暇村の送迎バスでいざホテルへ。

バスを降りると早速たくさんのウサギちゃんがお迎えしてくれました。

ウサギ島 20160130ウサギ島 20160130

ウサギ島 20160130横浜から持参した棒状のニンジンをあげました。

小ウサギに食べさせたいときは、まず大きいウサギに餌をやり、

たべている隙ににんじんを小さくちぎって小ウサギにあげました。

この餌のやり方は国民休暇村の方から教えていただきました。

夜は、室内で海ほたる鑑賞会。

とてもきれいでした。

ウサギ島 20160130夏になると、海ほたるの繁殖期で海が青く光るそうです。

翌朝、早朝よりウサギの観察会に参加。

島内に800羽の穴掘りウサギが生息しており、

枯れ葉も食べるそうです。

一度に4,5羽生まれるが、生き残るのは約2羽だそうです。

野生の動物の世界は厳しいです。

朝日
朝日

帰りのフェリーの時間まで、釣竿と餌を借り魚釣り

フグが数匹釣れました。

ウサギ島 20160130思った以上に楽しい時間を過ごすことができました。

親子三代でこんなに楽しめる島があるなんて!

また行きたいです。